うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

久々の銭函天狗山(銭天)

2011-06-19 19:57:03 | 小樽散策

今日は父の日なので午前中は晩御飯の焼肉の材料を買いにスーパーに行き、午後暇になったので久々の銭天にアタックして来ました。

中腹までは山野草を撮りによく行くのですが肩の怪我をして以来2年振りです。登山口に着くと大きな幕が張っていて、新聞の記事に載っていた登山道クリーン作戦の日で車も十数台止まっていました。

107

普通に登ると一時間弱で頂上に着きますが私はいつもカメラ片手に山野草、鳥見で寄り道小道の一時間半以上掛って登りましたが以前は年に10回以上登って疲れ知らずでしたが50半ばを越えた体にはしんどくなり体力の衰えを感じました。

頭頂部の岩壁をロッククライミングしているチームがいました。

013

上に一人登っています。

014

岸壁にエゾカンゾウ、タニウツギが咲いていました。

067

日当たりが良い崖にはハマナスも。

073

小学生を連れた親子や今流行の山ガールなど沢山登山者が降りて来ました。

残念ながら天気は良かったのですが霞みがかって対岸の増毛山地は望めませんでしたが銭函、星置、ドリームビーチが眼下に見れるこの高度感は銭天ならでは。

008

ひと汗かいたので晩飯の焼肉とビールがタマリマセン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする