うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

ブログ来訪者急増?

2013-04-21 23:48:00 | アオイガイ

4月12日のNHK朝のニュースで佐賀県でカイダコの泳ぐ姿が放映された直後から先週はブログのカテゴリー「アオイガイ」にアクセスが急増しました。

連日、アオイガイだけで100を超える訪問があったのでビックリです。カイダコの泳ぐ姿はユーチューブ、他のブログなどでもUPされているのですが、さすがNHKのニュースは影響力ありますね。

そこで以前、2008年秋に拾った最大のアオイガイのサイズを測りなおしてみたら20.3mm残念ながら全国、北海道ではまだ大きい物が拾われていますが20cmオーバーは貴重で小樽最大級(未確認)ではないでしょうか。

アオイガイを正確に測るには襖に挟む方法が良いと思います。

022

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ早い星置緑地の水芭蕉

2013-04-21 23:16:21 | 山野草

昨年の4月20日は見頃だったミズバショウでしたが今年は雪が多かったので少しだけしか花が咲いていませんでした。

目当てに来た人も直ぐに退散。

003

連休頃がベストでしょう。

002

陽当たりの良い所では紫色のキクザキイチゲが一足先に春を独り占め。

006

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする