夕暮れ時の庭を何気なく見ていると少し大きめの何かが飛んでいる。
蜂?・蝶?・ハチドリが居るわけがなよなと思いつつ何なのか確認するために
カメラを持ってきて取りあえず撮ってみた。

オドリコソウの花の蜜を吸っている。
体長5cm程で体はズングリ、翅は3角形で小さい。

ホバリング(空中停止飛行)、鋭角に直線移動。
翅が高速で羽ばたいて安定しているので撮れたがシャッタースピードが難しい。

googleで蜂、蝶で調べ分からずハチドリでヒットした。
「ススメガ科 ホウジャク」と言う蛾の種類だ。
珍しいのか何処でもいるのか知らないが初めて見て撮った。