前日に引き続き5日も天気が良かったので、先日夜景を撮りに行った毛無山峠にまた行って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/7e7dc97945b461d9470ad8f9abcb81e5.jpg)
夜景も好いが昼間も良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/b158c4ac19f98294aeb8cd428f09aefc.jpg)
対岸の連なる増毛の山々、樺戸の三山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/dc88493a13750785130e457a17908d31.jpg)
石狩厚田の阿蘇岩山の後ろに構える山並みの名が判らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/1d6c85a9a91b1bcd7ddcd202424fdc2d.jpg)
視界良好。
石狩港のガスタンクの向こうに十勝連峰、右から富良野岳、十勝岳、美瑛岳、美瑛富士、オプタテシケ山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/6349abff0bfecf77f219481b8c93c7e3.jpg)
オプタテシケ山の左はトムラウシ山?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/09e1ae93b06690dc3db83059fdcef862.jpg)
東小樽海岸、私の小さい頃は熊碓海岸と呼んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cf/40a9c152aee361614da3dd005d296714.jpg)
ハロー(日軍)下に小さく見えるのは手稲山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/13/7e7dc97945b461d9470ad8f9abcb81e5.jpg)
夜景も好いが昼間も良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/b158c4ac19f98294aeb8cd428f09aefc.jpg)
対岸の連なる増毛の山々、樺戸の三山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/dc88493a13750785130e457a17908d31.jpg)
石狩厚田の阿蘇岩山の後ろに構える山並みの名が判らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/1d6c85a9a91b1bcd7ddcd202424fdc2d.jpg)
視界良好。
石狩港のガスタンクの向こうに十勝連峰、右から富良野岳、十勝岳、美瑛岳、美瑛富士、オプタテシケ山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/6349abff0bfecf77f219481b8c93c7e3.jpg)
オプタテシケ山の左はトムラウシ山?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/09e1ae93b06690dc3db83059fdcef862.jpg)
東小樽海岸、私の小さい頃は熊碓海岸と呼んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cf/40a9c152aee361614da3dd005d296714.jpg)
ハロー(日軍)下に小さく見えるのは手稲山。