10月18日 快晴の下赤岩山からは昨日アップした石狩湾越しの山々の眺望と
積丹半島、眼下に広がる崖と岩と大海原です。

テーブルリッジ(祝津側端の平らな岩)から左方向、摩天の稜線越しに積丹半島が見える。

積丹岬の切り立った断崖が先端でスパッと切れている。

下を覗くと眼が眩みます。
透明度の良いこの色を積丹ブルーと呼びますが私はこの辺の海の色はガラスの浮き球色で浮き球ブルーと呼ぼうかな。

テーブルリッジに立ったらその先は自己責任ですよ。
今回はパスしましたがもう一つの赤岩山に登るとオタモイ海岸、忍路、余市から積丹半島が良く見え、
運が良いと羊蹄山も見えるかも。
積丹半島、眼下に広がる崖と岩と大海原です。

テーブルリッジ(祝津側端の平らな岩)から左方向、摩天の稜線越しに積丹半島が見える。

積丹岬の切り立った断崖が先端でスパッと切れている。

下を覗くと眼が眩みます。
透明度の良いこの色を積丹ブルーと呼びますが私はこの辺の海の色はガラスの浮き球色で浮き球ブルーと呼ぼうかな。

テーブルリッジに立ったらその先は自己責任ですよ。
今回はパスしましたがもう一つの赤岩山に登るとオタモイ海岸、忍路、余市から積丹半島が良く見え、
運が良いと羊蹄山も見えるかも。