朝9時過ぎにパノラマ展望台に着くといつもと様子が違う。
小樽水族館西側の外海の色が濁った薄緑、空も薄曇りで判りずらいが群来のようだ。
海面が泡立って帯状に流れている、昨年の3月14日もここで同じ様な光景を見た。
岸近くの岩場ではカモメとシノリガモが海藻を啄む、海藻に産み付けられたニシンの卵(数の子)を食べているようだ。
シノリガモ。
トド岩付近には沢山の海鳥(ウミウか?)こちらもニシン狙いだな。
もう何年も何十回も此処に来ているが、これ程数が多いのも初めてだ。(カメラに入りきりません)
お目当てのオオワシ、オジロワシは飛んでいなかったがトドが1頭泳いでいた。
2,3日間にも余市と銭函で群来が来ていたのでまた近くで見れるかも。
小樽水族館西側の外海の色が濁った薄緑、空も薄曇りで判りずらいが群来のようだ。
海面が泡立って帯状に流れている、昨年の3月14日もここで同じ様な光景を見た。
岸近くの岩場ではカモメとシノリガモが海藻を啄む、海藻に産み付けられたニシンの卵(数の子)を食べているようだ。
シノリガモ。
トド岩付近には沢山の海鳥(ウミウか?)こちらもニシン狙いだな。
もう何年も何十回も此処に来ているが、これ程数が多いのも初めてだ。(カメラに入りきりません)
お目当てのオオワシ、オジロワシは飛んでいなかったがトドが1頭泳いでいた。
2,3日間にも余市と銭函で群来が来ていたのでまた近くで見れるかも。