今日から小樽祭りが始まった。
小さな町小樽ですが各地域、町内に神社が点在しており、6月1日の潮見ヶ岡神社から始まり8月31日の朝里神社のお祭りまで16有り、夏は毎週どこかでお祭りが行われている。
その中でも小樽3大祭りの1つ、最大のお祭りが住吉神社だ。

宵宮祭の午前中なので人出も空いているだろうと思ったが3連休の中日でもあり、そこそこ賑わっていた。

参道では猿回しの大道芸がやっている。

此処だけ人だかりだ。

よいしょ。

無事成功拍手喝采だ。

階段を上ると花手水があった。胡蝶蘭、ガーベラなど10種の切り花が浮かぶ。

もう1段階段を上ると ストリートピアノが置かれていた。
どこかで聞いたようなセリフだが「もしもピアノが弾けたら格好良いだろうな」

帰りに昼飯用の小樽B級グルメあんかけ焼きそばを買って帰る。
私の小学校時代はお化け屋敷、バイクの曲乗り、蛇女などの曲者小屋、バナナのたたき売り、植木・花のたたき売りなど大変な賑わいでした。