うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

シクラメン

2012-01-23 20:37:37 | 四季の花

今 我が家で咲いているのはミニシクラメンだけです。

001_6

マクロの練習。

001_11

外で撮ったので背景は真っ白。

001_8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風を捉えて

2012-01-22 10:17:59 | インポート

祝津パノラマ展望台では常時海からの風が吹き上げ下から上がって来る鳥の姿を撮ることが出来ます。

上昇気流に乗り旋回しながらゆったりと飛ぶ。

028_8

対岸の増毛山地は真っ白で浜益御殿を背景に。

028_10

幼鳥とはいえ翼を広げると2mは越えますね。

028_13

カップルかな?

028

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機雲

2012-01-21 21:25:44 | 未分類

昨日9:00頃でしょうか?2機の戦闘機が飛んで行き長ーい雲が何時までも残っていました。

018

青いキャンパスに白いチョークで2本線を引いています。

008_3

今朝の道新一面にドーナツ雲が載っていましたが私も昨日、石狩湾上空にドーナツ雲が発生しているのを偶然見ました。

13:00頃、小樽市春香町高台から石狩市を望む。

101

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼光鋭く

2012-01-20 21:48:59 | 野鳥

連休で天気予報を見ると全道的に快晴との事、昨日は70~80cm積もった車庫の屋根の雪下ろしと買い出しなど家の事を片づけ、今日は野鳥探しにお出掛けでした。

午前中に小樽の高島岬に到着し碧い海と青い空の間にクッキリと増毛山地と凍りつく断崖の赤岩を堪能していると2羽のオジロワシが旋回して来ました。

045

羽根色などを見るとまだ若い幼鳥?のようです。

新しい望遠の性能は良いようでブレも抑えられ、サーボも効き腕よりカメラが撮ってくれたようです。

049

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ再開

2012-01-18 09:41:20 | 未分類

仕事も忙しくカメラも壊れ撮る物も少ないので休んでいたブログを再開します。

CANON EOS kiss X5をアマゾンで購入しましたがまだ使い勝手が慣れないので休み休みの更新となりますがよろしくお願い致します。

Eoskissx5_002

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする