がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

がっつりさんの、好き★アニメ

2010-10-21 20:29:44 | 好き★アニメ

好き★アニメシリーズ・・・ネタがない時は、これにしよう。
明日も、たぶん・・・。

「未来警察ウラシマン」(1983年作品)、かなり前のアニメだけど、わたしの歴代好きアニメで、3位内に入るんじゃ
ないかというぐらい好き。

でも、ストーリーを、しっかり覚えてるわけではない・・・。
(ほんと、大昔だものね)

一番、魅力的なのは、やっぱりキャラ!
敵も味方も、みんな好きだった。

特に、主人公の浦島リュウは、タイムトリップで、未来に飛ばされ、そこで、超能力者扱いされ、戸惑いながらも、
いつも体当たり(!?)で、進んでいくという、うーん、そんなイメージが残ってる。
おっちょこちょいで、一生懸命で優しい男の子、って感じかな。

リュウと、名コンビのクロードも良かった。たぶん、一番好きだったキャラ。

それから、敵のボス、ルービッヒも、冷たい感じがすごく出てて、良かった。あの、釣り目がよい。

今、もう一度観たら、また違った感じで観れるだろうな。

そして、オシャレなイメージも残ってる。
それは、OPを観れば、分かってもらえるかも!?


                        


落書きは、機動メカ分署の紅一点の、ソフィア。


明るくて、イマドキの女の子って感じ。
(昔のアニメで、イマドキって言うのもなぁ)


                        


これが、「ウラシマン」のOP↓
この歌も、好き。
EDも、未来っぽくって、良かった。










新・百歌声爛☆神奈さんの巻。

2010-10-20 20:03:43 | 声優・キャラソン

「新・百歌声爛 男性声優編」、トラック10の神奈さん!

このCD、神奈さんの名前が無かったら、買ってなかったかも・・・。っていうぐらい、神奈さんの存在は大きい。


                      


「慟哭ノ雨」 一曲目から、ノリノリ。テンション高い。
(恋する天使アンジェリーク)

「君=花」 エゴイスト!野分とヒロさんというより、蛮ちゃんと銀次っぽい、というか、希望。うっとりv
(純情ロマンチカ)

「薔薇色の世界」 蛮ちゃんが歌ってる・・・。高い声も、低い声も素敵だ。声が少しかすれるとこもv
(Get Backers-奪還屋-)

「TELL ME WHY」 英語の歌だけど、かっこいいよ~。
(剣風伝奇ベルゼルク)

「SEVENTH MOON」 こんなところで、バサラの歌が聴けるとは!すごい、バサラ、かっこいいv
(マクロス7)

「夢を信じて」 ちょっと高目の声、優しい感じの歌い方で、癒される。
(ドラゴンクエスト)

「君が好きだと叫びたい」 わりと素に近い感じの声?
(スラムダンク)

「ROCKS」 ちょっぴり、モノマネも入ってる感じで、なんだか楽しかった!?
(NARUTO)

「ズダダン!キン肉マン」 この歌も、楽しい。思わず、一緒に歌ってしまいそうな・・・。 
(キン肉マン)

「風の未来へ」 このアニメは知らないけど、すごくいい歌。神奈さんの歌も、素敵v 
(伝説の勇者ダ・ガーン)



                      


神奈さん、歌が上手いとかヘタとか、じゃなくて、魅力的って言った方がいいかも。
神奈ワールドに、引き込まれる感じ?

前半は、もう、神奈祭り!!
聴いてて、コーフンしてしまったーー。

                      



落書きは、「マクロス7」の、熱気バサラ。

友達に、ビデオを貸してもらって、一気に観た。
バサラが、野性的っていうか、暑苦しいぐらい熱くて、素敵だった。

戦闘中に、「オレの歌を聴けーー!」とか言って、歌いだすのも、斬新で良かった。というか、びっくりした。

アニメでは、歌は違う人が歌ってたと思うので、ここで、バサラの歌が聴けて、嬉しいvv



                     


アニメは観た事ないけど、歌がすごくいいな、って思った↓
歌詞がちょっと泣ける~。


      









そして、誰もいなくなる?

2010-10-19 20:02:18 | 薄桜鬼

「薄桜鬼 碧血録」、15話。

これは一体・・・どういう展開になってるんだろう、テーマがいまいち分からんぞ。

それはまあ、置いといて(置いてていいの!?)、わたし的に、事件が二つ、あった!

千鶴の双子のお兄ちゃんが、千鶴を迎えに来た。
でも、千鶴は、近藤さんを守るって、
土方さんと約束してるわけで、お兄ちゃんが迎えに来たって、着いて行くわけがない。

だったら、いっそ自分の手で殺してしまえという、お兄ちゃんの手から、千鶴を救ったのが、羅刹になった沖田さんで、
でも、すでに弱ってるので、勝舞にならず、沖田さんが殺られる、ってとこで、出て来たのが、千影。

なんと、同じ鬼の仲間なのに、誇りがどうとか言って、お兄ちゃんを殺してしまうし。

それ、ありか!?
お兄ちゃんの立場、全くナシ??

わたしは、別の意味で悲しかったよ。

で、千影は、結果的には、千鶴じゃなくて、沖田さんを助けた事になるし、男が男を助けるのって、
乙女ゲーム的にありか・・・!?

そして、もう一つ、キョウちゃんが・・・どうなってしまったんだろう。
原田さんたちを、逃がそうと、一人で羅刹隊に向かって行って、それから・・・?

生きてるのか、死んでるのか、分からん感じが、モヤモヤして嫌だなぁ・・・。
生きてると、思うけど・・・。

以上が、わたし的な事件。

原田さんや、新八が新選組を抜けたっていうのもあったけど、そうか、ってぐらいで。
この二人が居なくなると、シリアスばっかり、続きそうな感じもするけど・・・。

あ、千影も、タイミングを見計らって、出て来たんだろうな。
それにしても、容赦なしで、怖いぞ。




                      



落書きは、キョウちゃん。

一人で、おとりになって、っていうのかっこ良かったよ。
原田さんとは、好敵手だったので、また、闘って欲しいな。

二人で、羅刹隊と闘ってる時も、すごい良かった。
もっと、観てたかったなぁ。





              

もっと理解したかった。

2010-10-18 21:14:53 | BLEACH

「BLEACH」、291話。

とてもいい話だったのに、内容についていけなかったという、ちょっと寂しかったりもする。
結局、狛村隊長と、東仙隊長が、ほんとうの意味で、ソウルフレンドになった、って事で。

この2人の関係って、すごくいいな、って思う。
お互いを高めあう関係、なんだろうな。

狛村隊長が、東仙隊長に、「やはり、貴公を斬る事はできない」って言ってる側から、檜佐木さんが斬りつけた時は、
つい笑いが出ちゃったけどね。

でも、東仙隊長が、元に戻ったので、結果オーライか。

ちょっと、ベタだったけど、メロドラマ風で、良かったよ。
結局、東仙隊長は、藍染様に抹殺(?)されちゃったみたいだけど・・・。

そして、藍染様と真子!
真子の方が優勢!?って思ったけど、やっぱり、そうはいかんかったね。
ラスボスが、そうそう簡単にやられるわけにはいかん。
・・・ま、最終的には主人公には、負けちゃうんだけど。(ミもフタもない)

その主人公、最後に唐突に出てきて、びっくり。
セリフも無いしで、ちょっぴり怖かったよ。
普通、あそこで、「藍染ーー!」とか、言わない?主人公なんだし。(そういうもんか?)

タイミングを見計らって、出てきた、一護。(真子談)
やっと藍染様と対決?

これからまた、目が離せなく、なるかな?




                      


落書きは、檜佐木さん。

地味に活躍してたね。

東仙隊長の。、「もっと、お前の顔を見せてくれ」とか言うくだりは、恋人同士みたいでニヤけてしまった。

せっかく助かるかな?って思ったのに、残念ー。
東仙隊長が戻って来たら、檜佐木さんもルンルンだったのにね・・・。



どこかにあるデュエマ島へ。

2010-10-17 19:15:39 | デュエルマスターズ

「デュエルマスターズ クロス」、85話と86話。

デュエマ世界大会の、二次予選のため、豪華客船に乗って、デュエマ島に行く、勝舞(しょうぶ)くん一行。

ほんとに、豪華客船なのに、お金持ちの龍牙(りょうが)は、ウチの船の半分ぐらい、とか言ってるし。
でも、不思議と嫌味に聞こえない自分も、どうかしてるぞ。

それは置いといて、船の中で、ザキラの手下の魔法少女イメルルダとヘンドリックスに出会う。
ヘンドリックスは、あれは、何なんだろう・・・。人とゴリラ(?)の中間ぐらい?でも、デュエマするんだよな、あれが。
さすが。

ヘンドリックスの通訳係になってるのが、イメルダ。
彼女も、たいがい、アレなんだけど、ハマる人は、ハマりそうなキャラ。

船の中では、バイキングのデザートを、全部、ヘンドリックスが平らげ、ミミちゃん激怒。
また、ミミちゃんが、最強に可愛かった・・・。

デュエマ島に着き、早速、勝舞VSヘンドリックのデュエマ。

ま、勝舞くんが勝つんだけど・・・。
通訳付きのデュエマってのが、新鮮だったのか??

で、ここで分かったのは、やっぱり白凰(はくおう)様って、天然キャラだったんだな、って事・・・。


                        


落書きは、勝舞くん。
そろそろ、リンゴの季節です、って事で・・・?

やっぱり、勝舞くん、ちょっとだけ(?)、おバカで、可愛いのだった・・・。
正面のアップは、いつ見ても、目が釘付けになってしまう。





がっつりさんの、好き★アニメシリーズスタート。

2010-10-16 17:08:36 | 好き★アニメ

今月は、アニメをあまり観てないので、すっかりネタが無くなってしまって、どうしようかと思ってた時に、思いついたネタ。

自分の好きなアニメを紹介(?)していこう。で、決まり。

第一回は、「バジリスク甲賀忍法帖」。(2005年作品)
これ、5回ぐらい観た。
登場人物が、次々、死んでいって、どうしようもなく切なくて、救いようがない、内容なのだけど、
キャラの一人、一人にドラマがあって、とっても見応えのある作品だった。

特に、夜叉丸は可愛かったなぁ。
落書きで、描いてみたけど、すごい変になったので、リベンジしたい。
・・・もうすぐ、実家に帰る時間なので、時間無くて、あせって描いたせいも、ある。(言い訳)

「バジリスク」のOPもかっこ良かった~。↓
この歌もカラオケで、時々、歌っちゃう。



             






新・百歌声爛☆代永翼くんの巻

2010-10-15 20:45:09 | 声優・キャラソン

「新・百歌声爛 男性声優編」、トラック9の代永くん!

代永くんの出てるアニメを、観てなかったので、あまり馴染みが無かったのだけど、聴いてびっくり!?な感じで・・・。

                   


「ときめきの導火線」 困るぐらい、可愛い・・・。どうしようかと、思った。
(ふしぎ遊戯)

「アンバランスなKissをして」 声の高さは、このぐらいの方がいいね。ちょっと鼻声なんだ・・・。
(幽幽白書)

「Reckless fire」 可愛いスクライド。ナイス選曲。
(スクライド)

「STILL TIME 」 本家(草尾さん)に負けないぐらい、素敵。
(幻想魔伝最遊記)

「ハートを磨くっきゃない」 この歌って、代永くんに合ってる。もっと聴いてみたい。
(飛べ!イサミ」

「熱血!勇者ラムネス」 うわー、聴いてると微笑んでしまう、そんな感じ。
(NG騎士ラムネ&40)

「ignited-イグナイテッド」 この歌って、女の人が歌ってたっけ?って思うほど、なんだか凄い。
(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

「ドラマチック」 本家だ。これは、ファンの人には聴いてもらいたかも!?
(おおきく振りかぶって)

「ボクらの冒険」 この歌の声って、好き。伸びのある声で、心地よい。
(ヒカルの碁)

「月迷風影」 この歌、好きだ。良い感じなので、もうちょっと聴いてみたいな。
(十二国記)


                   


代永くんの歌を聴くのは、初めて。

1曲目の、あまりの高音にびびった。マジか・・・!?

全体的に、可愛らしさがあふれ出てるって、感じで、あの野球アニメのキャラを好きな人は、たまらんだろうな。

あまりの可愛らしさに、わたしは、邪悪さ、さえ感じたよ・・・。
「百歌声爛」シリーズ最強の邪悪・・・や、可愛らしさなような気がする。

わたしの中で、ポスト宮田になった。

この声だと、女の子の歌なんかも、ハマりそうな気がする。
機会があったら、是非、歌って欲しい。



                    


落書きは、久々に、キラを描いてみた~。

昨日、ちょこっと片付けしてたら、「SEED」の本が何冊か出てきた。
当時、大ハマリしてたようだ・・・。

懐かしい。

「SEED」の中では、やっぱりキラが一番好き。  
ダメダメなキラになっちゃったけど・・・。





大好きな「スクライド」のOP↓

カラオケでも、時々歌っちゃう。かっこいいよ~v











        

新・百歌声爛☆安元洋貴さんの巻

2010-10-14 20:25:26 | 声優・キャラソン

「新・百歌声爛 男性声優編」、トラック8の安元洋貴さん。

わたしの中では、ポスト速水だったりする・・・。
この人も、いい声してるのよね、声優さんにしとくのが、もったいない。


                     

「BERSERK~Forces~」 作品は知らないんだけど、歌がいい。安元さんに合ってるのか、耳にすんなり入ってくる。
(剣風伝奇ベルセルク)

「BACK ON MY FEET」 この作品は、タイトルだけしか知らないけど、この歌、かっこいい。フルコーラス聴きたい。
(忘念のザムド)

「Resolution」 安元さんとカラオケに来てて、歌を聴かされてるような、そんな気分になる。
(機動新世紀ガンダムX)

「You-You-You」 楽しそう。この歌、好きだ。
(ケロロ軍曹)

「Rocket」 カラオケに来てて、歌を・・・第二弾。
(もやしもん)

「花のささやき」 わざと音をハズしてる!?でも、不思議とよく聴こえてしまう・・・。低い声がグー。
(小公女セーラ)

「ルパン三世・愛のテーマ」 これも、ハズれてるよなぁ・・・。でも、不思議といいんだ。これも低音。
(ルパン三世)

「真赤なスカーフ」 あー、この歌は、安元さんに合うよね。もう少し、低い声が良かったな~。
(宇宙戦艦ヤマト)

「TACTICS」 他にも歌ってた人がいたような・・・。一瞬、低い声になるとこが、なんとなく色っぽい。
(るろうに剣心)

「ROCKET DIVE」 この歌聴くと、涙が出そう・・・。安元さんも、たぶん、好きな歌なんだろうな。
(AWOL)      聴いてたら伝わってくる。



                     


安元さんの、いい声で、歌を歌ったら凄くいいんじゃないか、という思いもあったが、うーん。
上手さとは比例してないような・・・。(はっきり言っちゃうと)

でも、何故だか、魅力的に聴こえる。
音をハズしてる?っていう曲もあるのだけど、そういうのでさえ、よく聴こえてしまう。

できれば、もっと、低い声を生かした曲も歌って欲しかったけど、十分、満腹になった!
            


                     


落書きは、ルパンを・・・。
懐かしのルパンだ~。

なんだか、顔が丸っこくなっちゃった。ま、お愛嬌で。
カリ城ルパンなんで、ジャケットは緑色。

描いてると、ルパンが見たくて、たまらなくなったよ~。
理想の男性の一人なの。






こんな感じ・・・その2

2010-10-13 19:05:03 | イノセント・ヴィーナス

わたしの、お気に入りアニメ、「イノセント・ヴィーナス」。
硬派な、SFミリタリーアニメのくせに、BLテイスト満載という、とんでもなく、素敵なアニメv

DVDのブックレットの裏に描かれてた、アニメーターさんのパロ漫画。

丈の背中には、“仁命”っていう、タトゥーが・・・。
得意げな、丈の顔がまた、良かったりする。

もちろん、そんなタトゥーは無かったけど、あってもおかしくないぐらいの勢いやったわ・・・。

そんな、仁大好きっ子な、丈のお話・・・なのよ、「イノヴィ」って・・・。
(そうなのか?)

たぶん、Tシャツにも“仁命”って書かれてるハズ・・・。↓

          



いろんな意味で、泣ける。

2010-10-12 19:24:36 | BLEACH

「BLEACH」、290話。

今回は、狛村隊長VS東仙隊長。

東仙隊長が、どんどん、残念な方向にいってて、ちょっぴり、さみしいぞ・・・。
過去の話とか、すごく、深い内容だった、のに、あの姿は・・・。
あれ、子供が見たら、トラウマになるかも知れない。
わたしも、怖いぞ。

そんなこんなで、いい話だったのか、そうでなかったのか、判断しかねるけれど、とりあえず、東仙隊長のいい声が、
台無しになってたのは残念。

あとは、ちらりと出てきた、藍染様と、真子。

真子!、なんなの、妙に色っぽい声だしてー。
わたしの、そら耳じゃないハズ。

この二人の対決も楽しみv

それにしても、“悪”ってそんなに難しいものじゃなくて、もっとシンプルなもんだと、思うな・・・。


                            


落書きは、狛村隊長と東仙隊長。
カラブリのネタをちょっと、もらってきた。

だって、可愛かったんだもの・・・。

やっぱり、観てると、ワンちゃんに触りたくなってしまうー。
フサフサしてるの見てたら、ウズウズしちゃって・・・。

でも、考えてみたら、でかい・・・。
手が届かん。(そういう問題!?)