あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

大安寺(奈良市)

2012年03月28日 | 奈良市の寺院 秋 冬

南都七大寺の一つで東大寺、西大寺と並んで南大寺とよばれるほど壮大な伽藍を誇っていた。

しかし平安時代に火災や落雷により又鎌倉時代以降次第に衰退し現在の境内は、かなり手狭に

なっている。

本堂、嘶堂,讃迎殿の仏像はすべて奈良時代末期に作られた木造一本造りである。

現在ではガン封じの寺として名高い。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする