先斗町といえば、昭和39年発売のレコード(当時300円) 松尾和子とマヒナスターズのお座敷小唄で
全国に知られる様になったと思われます。
「富士の高嶺に降る雪も、京都先斗町に降る雪も・・・・・・・・・」
先斗町は三条通りから四条通りまでの、鴨川と木屋町通りの間を南北に走る石畳の狭い通りです。
花街の他、一般の飲食店も並び、通りの東側の店は鴨川に面し、納涼床を設ける店も多く一度行って
みては如何ですか、私は京都の友人とよく行きます。
先日、午後5時半ごろ先斗町を歩いている時、舞妓さんに出くわし いそいでカメラを取り出し
シャッターを切りました (写真を撮る予定ではなかたので、昼間の設定でした)