兵庫県加東市の青山医院の日記です!

日常のこと 診療のこと 医療レーザー治療のこと その他お知らせを書いていきたいと思います

肌のべたつきの本当の原因は?!

2022年07月07日 | レーザー治療 脱毛 シミ

昨日は一転、蒸しあがられるようなお天気でしたね。

しとしと降ったり、暑くなってみたり、本当に落ち着かないお天気です。

 

お肌の調子はどうですか?

湿気がひどいのでべたつくような感じもありますね。

 

スキンケアのお話ですが、基本は肌の乾燥を防ぐ保湿にあります。

しかし、雨の時 今は梅雨ではないですが、梅雨時などは肌の乾燥よりもべたつきが気になるかもしれません。そうした方にも知ってほしいのが『インナードライ(乾燥性脂性肌)』です。

インナードライとは、肌の表面は皮脂でべたついているのに、肌の内側では乾燥が進んでいる状態のことを言います。

紫外線やエアコンの風邪などでもインナードライ肌の状態は進んでしまいます。

 

この時に気を付けたいことは、肌の油分を落とそうとして過剰に肌を洗ってしまうことです。過剰に肌を洗うことで肌の乾燥が進み、肌のべたつきがよりひどくなるケースがあります。

 

インナードライ対策として必要なことは保湿です。

梅雨時、雨が続くときに保湿が必要だというのは矛盾しているようですが、若々しい肌を保つためには肌のべたつきの本当の理由を調べてスキンケアをしていく必要があります。

また、365日毎日紫外線対策を!これも、基本中の基本です。

 

調子のよいお肌を目指して保湿ケア・紫外線対策を続けていきましょう!

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏までに脱毛を

2022年05月17日 | レーザー治療 脱毛 シミ

暑い日が時々

なんだか肌寒い朝があったり・・・

患者さんの服装も 上着を羽織っている方から半袖の軽装の方まで いろいろな季節ですね。

院内、午前中はちょっと涼しいかなと思っていても、午後には蒸し暑くなったり エアコン使って調節しています。

 

 

薄着が間近な今の季節は脱毛の開始時期としてお勧めです。

最近のワキ脱毛は脱毛サロンでする場合には100円!など破格の値段もあるのですね。驚いてしまいます。

しかし、脱毛サロンなどはあくまで減毛なので、のちに生えてくることがあります。また、どうしても施術回数が多くなっていまったり、格安サロンなどではなかなか予約が取れないなどの声も耳にします。

特にワキは毛が濃くて自己処理の頻度も高い部位なので、女性にとっては脱毛期間を短くさせたい場所でもあります。

 

今の時期は紫外線照射量が増えてきていますので、露光部位(腕・脚など)は半袖にならないことを条件に照射可能です。基本的にはワキやVラインなどは一年を通していつでも脱毛が可能です。

脱毛完了までには個人差はあるものの平均的には5回前後の照射が必要です。

痛みに弱い方で一番弱いレーザーの強さで当てた方でも、10回以内には脱毛が完了されています。

1-2回の照射でぐっと毛量の減少も期待できますので、今から始めても真夏の処理はずいぶん楽になると思います。

 

かみそりなどで肌トラブルを繰り返したり、処理が煩わしいことなどから脱毛することで解放されます。

ちなみにワキ脱毛は 両脇で1回4500円になります。

問い合わせメールおよびお電話でご予約いただけます。

 

秋以降はフェイシャルレーザー再開に伴い、レーザー予約が取りにくくなることが予想されます。

そういった点からも必要な方は今の時期からスタートされてはいかがでしょうか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容のためにはどのくらい必要? ビタミンC

2022年04月26日 | レーザー治療 脱毛 シミ

紫外線照射量が増えて

あー、ビタミンC取った方がいいな と感じます。

 

ビタミンは皮膚や血管といった身体組織の細胞となるコラーゲンを合成するのに必要な栄養素です。

また、抗酸化作用があり、体内でフリーラジカルによるダメージから細胞を守るのを助けます。

フリーラジカルとは、摂取した食物が体内でエネルギーに変わる時に形成される化合物です。

ビタミンCを摂取することで美容効果が期待できるというのはこのことからきています。

 

ところで美容効果をうたったサプリメントの中には『1粒当たりビタミンCが1000㎎配合』されているといったものがあります。レモン1個分のビタミンCが約20㎎。サプリメントにはレモン50個分ものビタミンCが含まれていることになります。

 

日本人の食事摂取基準によると推奨されるビタミンCの摂取量は15歳以上の男女ともに1日に100㎎です。

喫煙者や副流煙の影響を受ける(タバコによって、フリーラジカルによる損傷を修復するのに身体が必要とするビタミンCの量が増加します)や吸収障害がある人などではビタミンCの必要量は100㎎よりも多くなるようです。

 

私も日常的にサプリメントで一日あたりビタミンCを530mg程度取っています。

ビタミンCは基本的には水溶性ビタミンであるため、大量に摂取しても尿中に排泄をされます。

しかし、あまりに過剰であると一部はシュウ酸として排泄されるため、シュウ酸カルシウム結石として尿路結石の原因となる場合があると言われています。ビタミンC、ビタミンCと調べていた研修医時代にこの事実をしり、驚いたことを今でも覚えています。体に良いと言われるものでも体質や量によっては害になるのだなと納得したものです。

(逆に結石の予防になるという説もあるようです)

また、ビタミンCに関しては過剰摂取で下痢や吐き気、腹痛などの症状が現れることもあり注意が必要です。

 

何事も適量が大切ですね。抗酸化作用をねらって、コラーゲン産生を期待して

ビタミンCは風邪予防や鉄分の吸収を助けるなど良い作用がありますので、積極的に適量取ってください!

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肌のくすみ

2022年04月17日 | レーザー治療 脱毛 シミ

とにかく、紫外線が気になる季節です。

ちょっとしつこいですかね。けれど、それくらい気になっています。

油断をして、日傘をささないで子供のお迎えに行ったときに、途中から急にお日様が出たりすると、ものすごく後悔をして、陰に隠れたくなります。



本日は休日診療当番のため、9時から17時まで診療いたします。お電話で連絡の上、来院してください。


 

 

お肌のくすみのお話です。

私自身、マスクを毎日 それも 仕事・外出常につけるようになってから、ほほのシミやくすみが気になるようになりました。朝、二重塗りで日焼け止めを塗っていますが、もう、抵抗ができないのでしょうね。マスクがどうしてもこすれて、取れてしまうのです。

ちょうどマスクの上縁のところです。

こすれて取れて、日焼け止めの効果が半減し、さらにこすれて摩擦が起こって、くすんでしまっているのではないかと思います。

 

お肌の透明感やつやがない、なんとなくメイクのノリが悪い その状態に関係しているのが肌の「キメ」です。キメが荒くなると光の反射が散乱しにくく、肌がくすんで見えてしまいます。

肌のくすみ改善には キメを整えることが大切ですが、一番関連しているのが肌のターンオーバーです。

さらに、皮膚のメラニン蓄積や血行不良による色調の変化もくすみの原因になります。

また、肌全体が黄色っぽくくすむ原因として「糖化」という老化現象もあります。

 

また最近気になっているのが、紫外線を浴びた肌の真皮で、脂質の過酸化反応などに起因する
「カルボニル化」というタンパク質の変性です。たんぱく質の変性がお肌の黄色くなる変化に大きく関連しているのではないかというのが、新しい知見です。

カルボニル化したたんぱく質は 40歳代以上で多くみられるそうです。

 

くすみが気になる人は40歳以上でぐっと増えますね。

血行不良、ターンオーバーの停滞、メラニン蓄積、糖化、たんぱく質のカルボニル変性 など加齢によって、引き起こされるためです。

 

お肌の状態にかかわらず、すべての方に言えることですが

やはり、40歳を超えてくると 日常的な食事の習慣や運動習慣、睡眠の状態、糖分の摂取や紫外線照射の状況 いろいろな積み重ねが大きく見た目年齢にかかわってきます。

カルボニル化に関しては、抑制する物質としてオリーブ葉エキスというものが私が使用しているナビジョンのモイストプロテクトUVには含まれています。保湿力もあって、使いやすいですよ。

クリニック専売品なので、美容皮膚科や皮膚科、一部内科クリニックでも取り扱いがあると思います。

 

紫外線対策しっかりしつつ、生活を整えていきたいですね。

よい週末をお過ごしください。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け対策は本当にしっかりと!

2022年04月10日 | レーザー治療 脱毛 シミ

先週からお出かけ日和の良いお天気が続いていますね。

それにともない、今年はヒノキの花粉が多く飛んでいるのでしょうか?

花粉症の症状悪化で薬を求めに来院される方が週の後半は多くいらっしゃいました。

 

 

さて、記事にするのが遅すぎたかな とも思いますが、紫外線対策のお話です。

もうすでに十分に紫外線強くなっています。

日焼け止め、飲む日焼け止め、日傘・帽子・手袋など 日焼け予防の準備はばっちりですか?

 

今や常識となっている紫外線対策。この時期は特に強化していく必要があります。

太陽光線の一つである紫外線は 肌細胞にダメージを与え、皮膚がんや老化現象などの影響をもたらします。普段、日常的に浴びている紫外線には波長の違いによりUVAとUVBの2種類があります。

 

UVAは真皮コラーゲンなどにダメージを与え、シミやたるみの原因になります。

UVBは表皮の角化細胞にダメージを与えてメラニンを生成し、シミの原因になります。

それぞれ肌の老化に大きく影響をするため、どちらの波長もカバーできる日焼け止めがマストです。

 

日焼け止めに記載されている SPFはUVB、PAはUVAの防御効果をそれぞれ表しています。日常使いの日焼け止めはSPF30程度、PA3+以上のものが一つの目安になります。

 

しかし、それ以上に大事なのが日焼け止めの塗り方です。

十分量をこまめに塗りなおすことが大切です。

また、レーザーなどの施術の際に良くきかれますが、『いつまで日焼け止め塗りますか?』

という質問ですが・・・ 塗らない季節はありません。ましてやレーザーでシミを取りたいと感じている方はシミの予防もしないと意味がありません。四季を通して、外出をしない日も 365日日焼け止めは塗って下さいね。

特にUVAに関しては季節による変動がUVBより少ないと言われています。日焼け止めは毎日の習慣にしてください。何年ものちに塗った人と塗らない人で大きく違いが分かってくると思います。

 

 

ちなみに私自身は 年間通して①ナビジョンのモイストプロテクトUV ②BBプロテクトUV を順に重ね塗りして、最後にUVカット効果のあるお粉で仕上げています。 

 



 

一度に顔に塗る量はこのくらい。
これを全体に塗った後にBBの日焼け止めをもう少し少なめで重ねています。
 
 

 

子供たちは サンソリッドのマイルドミルクを顔全体に塗っています。

U・Vlockマイルドミルク

 

春になり、毎日のUVlock内服も始めました。こちらはSPFにすると弱いですが、24時間を通して紫外線からの影響を守ってくれるという点でとても重宝しています。

 

今日もお出かけの予定です。日焼け対策を十分にして、楽しみたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイシャルレーザーの予約状況 12月25日

2021年12月25日 | レーザー治療 脱毛 シミ
おはようございます。
今日はクリスマス

起きてから大騒ぎの子供達で楽しい朝でした。

さて、レーザー予約のお話ばかりで申し訳ないのですが。
1月末までのレーザー予約は平日、土曜日枠ともにいっぱいになりました。
2月以降のお問合せもありますが、2月1日から3回目のコロナワクチン接種が開始となり、一般診療も含めて状況の予測がつきません。

スケジュールが分かり次第、レーザーを継続するか決定して行きますので、よろしくお願いします。

明日からは寒波の予報が出ています。
体調整えて年末年始に備えたいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイシャルレーザー予約状況 12月20日

2021年12月20日 | レーザー治療 脱毛 シミ

週末、冷え込みましたね。

土曜日の朝は初雪でうっすらと雪景色 子供たちは大はしゃぎな朝でした。

診療自体もゆっくりで過ごさせていただきました。

 

さて、今月再開したレーザーフェイシャルですが、12月中の予約はもう一杯になりました。

年明けは1月7日から再開で1月17日までの予約はいっぱいです。

土曜日は8-15日の枠はいっぱいです。

 

1月20日以降でコロナワクチン3回目再開の予定であり、1月20日までの予約とさせていただいておりましたが、予定が発表されて、レーザー継続可能と判断しましたので、1月末までの予約枠をあけています。

現行どおり

月水金曜日の 10時ー10時20分-10時40分 

土曜日の12時から になります。

 

よろしくお願いいたします。

 

予約方法は

①ホームページの問い合わせフォーム

➡︎青山医院へのお問合せ|加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患

から希望日時、施術部位、連絡の取れる電話番号をご連絡いただくか、

②月水金15-16時の間でお電話でご予約お問い合わせください。 それ以外の時間帯では電話で予約受けることができませんので、ご注意ください。

 

また、ネットから予約される方に関して、当方からのメール返信が届かない場合があります。

メールアドレス入力の際には間違いがないかご確認いただきますようお願いいたします。

また、受診設定で拒否されている場合もあるようですので、ご確認ください。

なお、心配な方は連絡のつく携帯電話番号などの記載をお願いいたします。

3日以内には通常返信届きます。年末年始は返信しない予定です。年明け順次でお待ちください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザー治療再開について

2021年12月20日 | レーザー治療 脱毛 シミ
 

レーザー治療のお問い合わせを多くいただいております。

 

12月6日月曜日よりレーザー施術を再開いたします。

★月・水・金 の午前中

   10時、10時20分、10時40分

★土曜日の12時から

 

の枠をオープン予定です。

足や腕などの時間がかかる施術は今回は再開しない予定です。フェイシャル、ワキ脱毛など可能です。

 

 ★1月末までレーザー施術のご予約を受け付けます。

2月からコロナワクチンの3回目接種開始になり、様子見ながら予約枠設定します。

 

 

予約方法は

①ホームページの問い合わせフォーム

➡︎青山医院へのお問合せ|加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患

から希望日時、施術部位、連絡の取れる電話番号をご連絡いただくか、

②月水金15-16時の間でお電話でご予約お問い合わせください。 それ以外の時間帯では電話で予約受けることができませんので、ご注意ください。

 

また平日午前は診療の間での施術になりますので、お時間前後しますことをご了承ください。

一度にご予約いただけるのは1回分のみです。施術が終わりましたら、次の予約を取ることができます。

できるだけ多くの方に提供するために12月中にレーザーを受けられた方は次回1月予約は12月20日以降で受付させていただきます。

 

予約状況:

12月 予約受付終了

1月はまだ空きがあります 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の疲れ肌

2021年09月27日 | レーザー治療 脱毛 シミ

朝晩が急に冷え込むようになり、過ごしやすい反面 夏の疲れも出やすくなっていますね。

今は日中が気温が上がる日も多いので、気温差で体調崩しやすいかなと思います。

稲刈りも本格的になり、週末お休みをしっかりとれない という方も多いかもしれません。

 

 

夏の終わりというか 秋というのか そんな最近はお肌の調子が悪くなりやすい時期です。

夏の間に浴びた紫外線による日焼け、過剰な皮脂や汗の分泌などの影響が遅れて出てきます。

肌の表面はそういったダメージの影響で角質が厚くなっています。

肌の触った感じがごわついたり、くすんで見えたりしませんか?

 

肌にメラニンが増えてとどまることでくすみや、古い角質の影響で肌のキメが乱れたり、角柱ができてざらついた状態に。ここ最近、私自身も肌のごわつきを感じる朝が多くなりました。

 

夏の肌の疲れをそのまま放置すると、秋冬の感想の季節にはさらにシミやしわ、毛穴の開きなどの肌トラブルにつながってしまいます。ダメージケアとこれからの乾燥対策を一緒にするとよいと思います。

 

乾燥して角質が厚くなった肌にいくら化粧水を塗り込んでも浸透しません。

そのため、まずピーリング。

刺激が強すぎるのは好ましくないので、私は日常的にサンソリッドのスキンピールバー(黒)を使用しています。

普段はそちらの石鹸で顔を洗うだけなのですが、週に1回くらい泡パックを。

少しピリピリした感じがありますが、洗い流した後の化粧水の入り具合は良いように思います。

 

また、目元などの乾燥にはレチノール系のクリームを日常的に使用しています。

こちらは少しお値段がしますが、お勧めです。化粧品を購入する際にレチノールという成分にも注目してみてください。とても優秀だと思います。

 

肌トラブルができるだけ少なく過ごせるとそれだけで気分もよいですよね。

今週も一週間よろしくお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年9月 今後のレーザー治療に関して

2021年09月10日 | レーザー治療 脱毛 シミ

レーザー治療の関してですが、例年紫外線照射量が多い夏場はフェイシャルレーザーおよび露光部位の脱毛レーザーを休止しています。10月に再開になることが多く、毎年9月には予約受付を始めます。

 

今年の予定に関してのお知らせです。

9月になったので、どうかな?と思ってお問い合わせくださる方も多いのですが、申し訳ありませんが今年はレーザーの再開をまだ予定していません。

日々、コロナワクチンの個別接種を行いながら、通常診療を行っていることや

周辺の学校や企業など含め、8月ごろから継続的なコロナウイルス陽性者が報告されているためです。

 

レーザー治療できれいになっていただき、喜んでいただきたいとは思うのですが、一般診療を大切に、定期診察や体調不良の方を優先していきたいと考えておりますので、今しばらく休止の予定とさせていただいております。

なお、休止前に継続的に脱毛を行っていらっしゃった方に関しては日程調節を行いながら、継続的に脱毛処置をさせていただいております。ホームページのお問い合わせページもしくはお電話でご連絡いただければ、継続中の方に限りご予約いただけます。

 

 

 

レーザー治療の代わりに ビタミンCやトラネキサム酸の内服処方をすることは可能です。

また、ハイドロキノンのクリームや石鹼・日常的なお肌のダメージを予防するための日焼け止めなどのご提供は可能です。

必要な方はご利用いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする