goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県加東市の青山医院の日記です!

日常のこと 診療のこと 医療レーザー治療のこと その他お知らせを書いていきたいと思います

温水洗浄便座でお尻トラブル?!

2021年02月16日 | 病気

温水洗浄便座、お家にありますか?

現在日本人の大半が温水洗浄便座を使用していると言われています。
 
 
ところが先日読んでいた医学記事で、大普及している温水洗浄便座できになる記事がありました。
 
排便後に洗浄することで肛門周囲や手指の衛生が保たれるというメリットがある一方で、過度の使用は肛門皮膚炎などの原因になることが報告されています。
 
ある病院の肛門外来を受診した人のうち、約75%が温水洗浄便座を日常的に使用している と回答しています。
疾患別には肛門瘙痒症(お尻の穴がかゆい)、肛門痛(お尻の穴が痛い)、便失禁、肛囲皮膚炎の患者さんの割合が高かったそうです。
 
さらに回答を肛門周囲の皮膚トラブルの有無で分けたところ、トラブルの有無で温水洗浄便座使用の有無に差はなかったそうですが、皮膚トラブルありの人たちでは、強い水圧で洗浄している人が有意に多かったというデータでした。
 
温水洗浄便座は適切な使用では清潔が保てて良いですが、使用方法によっては肛門周囲の皮膚症状を引き起こす可能性が示唆されています。
 
排便後の汚れが気になるときに、弱い水圧で数秒間のみの使用が良いようです。
 
 
参考になれば嬉しいです。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする