2月1日から加東市のコロナワクチン3回目接種が高齢者を中心に始まりました。
一部、医療従事者など優先接種者もいらっしゃいますが、基礎疾患を持つ18歳から64歳までの方にも接種が開始される予定です。
接種間隔期間を8か月から6か月に短縮するとのことです。
基礎疾患がある方は基礎疾患接種希望届という書類を加東市の健康課に提出(郵送または持参)し、届出済証を発行されたのちに接種を受ける形になります。届け出は2月4日から開始です。
接種予約は2月18日金曜日の午後1時から予約可能になります。
該当する方は届出・確認をお願いいたします。
加東市以外に住民票がある方は各市町村の方針ですので、各市町村でのご確認をお願いいたします。
また、妊婦さんおよびそのパートナーに関しても同様の措置が取られます。
ワクチン接種2回目からの間隔を8か月から6か月に短縮し、接種が可能です。
こちらに関しては妊娠中の方(18歳以上)は妊娠届出書を提出済みであれば、接種券が届出なしで届くようになっています。接種券が手元に届きましたら、基礎疾患の方と同様で2月18日午後1時から接種予約を取ることができます。
パートナーの方は届出が必要です。妊娠中の方へ接種券が発送される際にパートナーの方の届出書が同封されていますので、活用してください。
2月中はワクチン予約枠は当院ではいっぱいになってしまいました。
集団接種や一部の開業医さんで接種可能な場所があるようです。3月以降もワクチン接種は続きますので、オープンまでしばらく待っていただければよろしいかと思います。
よろしくお願いします。
加東市 青山医院
0795-46-0321