![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/cc8fce5e51ead7d06c63eafaf5f2f1e0.jpg)
こんばんは
今日は蒸し暑く、外にいるのがつらい一日でした。用事があったので日中は外出もしましたが、車の中も そとも暑くて、大慌てで帰宅しました。
夕方からはまだ暑さがやわらぎ、雲も少なく、先ほど子供たちと星空観察をしてきました。
先日、神戸のバンドー青少年科学館に出かけ、素敵なプラネタリウムを見ました。
ちょうど今の季節の星空の紹介や 火星探査機のお話など 興味深いものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/34/71d8b5d4a8e7ce085a354efc1e0fe187.jpg?1720358759)
早速、バンドー科学館でいただいた星空マップも役立ちました。
目が慣れてくると、わが加東市では田舎なので、たくさんの星が見えました。
プラネタリウムで教わった アークトゥルス スピカの観測
織姫・彦星の ベガ アルタイル を探して、
夜に飛んでいる飛行機や じっと目を凝らして、 衛星の光まで・・・
天の川のあたりは雲がかかっていて、はっきりとしませんでした。
子供たちがワイワイ 楽しそうに観察している様子が ほほえましかったです。
携帯を貸してほしいというので、渡したところ、星の写真を撮ろうとしていました。
携帯ではもちろん撮れないんですが、記録に残したいと感じたことがうれしかったです。
今は アプリでも空にかざすだけで、星の名前や星座を教えてくれる便利な世の中です。
星座の名前が簡単にわかったので、より楽しめたのだと思います。
梅雨の晴れ間の七夕、良い時間が過ごせました。
加東市 青山医院
0795-46-0321