スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

鉄は熱いうちに打て

2018年08月22日 | インチョの酒

何事もそうですね。

熱いうちに打たないと

萎える。

 

人間 ま、いいか。。。のエキスが入り込むと

「あれ?自分一体なにしていたんだろう?」と 我に返ってしまう。

仕事でも あれほど一生懸命に楽しくしていたことが

色あせてしまう。

本当に怖いです。

打てば響く

打たなければ 響かないよねえ。そのうち 萎える。

あの時の自分と今の自分が別人の様に感じる。

 

打つっていう事がキーワードなのかしら????

 


インチョと竹下ひろCとトップヘビー5の交換日記 ロストワールド

2018年08月14日 | インチョの酒

以前 週刊spa! バカサイ(バカはサイレンで泣く)レジェンズ 

竹下ひろC君とトップヘビー5君との

やり取りの コメント欄に 

ビートルズ幻の録音レベルの足元にも及ばない青春のやり取りが

記録されずに残っていました! 最近読まれている記事に上がっていた

インチョと竹下ひろしとトップヘビー5の交換日記9

~人として 医療人として~

ロストワールド。 歯春期のおセンチな気分でちょっと懐かしいな。

竹下ひろC君に開業祝いにもらった小さいロディちゃんの人形は

歯の治療に子供たちが来る度に ひとつ、またひとつと知らないうちに消えていきました。

最後は ゴキブリのゴム人形だけ残ってました。 

みんな 青春をありがとう! (ウィンクは口が曲がる)

=============================

知覚過敏 (トップヘビー5)
2015-10-02 18:22:19
いつも下らない愚痴と相談を聞いてくれてありがとうございますじゅんじゅん先生!それにしても歯ってのは奥が深いですね。歯を知ることは己を知ること。これは初代黒柳徹子の名言。あっ、今のテレビに出てる黒柳徹子は3代目だから。死んだ2代目のCGだから。
色々考えたら僕はどうやら知覚過敏って奴みたいです。
いま流行りのインターネットとやらで調べました。すると当てはまる当てはまる。「氷を噛むと頭がキーンと痛む」「熱いお茶を飲むと歯がしみる」「リズム感がない黒人に出会うと鼻の奥がツーンとする」「アイドル歌手の一発ギャグを見ると胸焼けがする」「お互いを誉め合う女同士の会話を聴くと深いため息が出る」「他人のお袋の味が不味かった時に手に汗をかく」「気まぐれシェフの小さな森のピザ、みたいなメニューの店に入ると怒りがこみ上げる」「パンティに興奮してるのかパンティを覗くという行為自体に興奮してるのか分からなくなる」「百円ショップで買った事を悟られたくない」「友達の真っ黒に汚れた枕を貸してもらっても眠れない」など僕は全身が知覚過敏らしいです。このままじゃ僕は社員旅行の温泉でも海パンを脱げません。助けてじゅんじゅん先生!
 
Unknown (インチョ)
2015-10-03 11:37:26
下らない愚痴、落ちの無いギャグ、嫁の悪口
嫁の来ない島の島民総出の婚活パーティー
隣の家との境界線についてのいざこざ、
もめごと請負人のワタクシですので
慣れっこだから大丈夫ですよ トップ君。

楽しんで仕事をさせていただいておりますこと
こちらからも有難うございます。

何となく、私もトップ君の今までの主訴から
「チカクカビンじゃないかな?」とは思っておりました。
歯に真っ黒な穴が開いていても
いちごの種、胡麻、マスタード粒、
宇津救命丸が詰まっていても、
神経が「こんにちは!」ってベイマックスみたいな顔しながら出ていてもね。

しかも 症状の最後の方は残念ながら
既に重度の知覚過敏です。

授業で指されると何も言えなくなる

ドッジボールで女子からのパスだと思ったら
狙われてた

声援かと思っていたらヤジだった

隣の牛乳が無事配達されるか心配で夜も眠れない

横断歩道の白いライン以外はサメがいて
踏み外すと食べられてしまうという妄想

シュミテクトを腰に塗っても治らなかった


これらの症状があったら もう神経取るしかないです。ちゃんと歯医者さんに行きましょうね。
頑張って!









 
歯にまつわる慣用句とことわざ (トップヘビー5)
2015-10-04 07:55:57
いつも素晴らしいアドバイスをありがとうございますじゅんじゅん先生!
歯の大切さと奥深さを教えてくれる先生には本当に感謝です。
歯が大切だという事は古来からの様々な慣用句やことわざからも分かります。
「歯が立たない」「歯に衣着せぬ物言い」「歯に青ノリついたままデート」「八重歯を売りにしてるアイドルは二流止まり」「双子の入れ歯貸し借り」「入れ歯を漬けたコップの水イッキ飲み」「目クソ鼻クソ歯クソ犬クソ」「歯に引っかかった陰毛は取りにくい」「豆腐の角で歯が折れる」「歯並び以外誉めるとこ無し」「最後の一本前歯」「入れ歯鳴らして奴がくる」「この歯槽膿漏が目に入らぬか」「歯は前立腺ほどに物を言う」「きゃりー歯みゅ歯みゅ」など僕たちの周りには歯にまつわる様々な教訓や啓示があるんだなあ、と寝たきり祖母の乳頭を甘く噛みながらしみじみ感慨を噛み締めています。これからも勉強します!
 
Unknown (竹下ひろし)
2015-10-05 01:05:59
トップさん?
どうもどうも!
さすがにその速さ、着いていけないわ。
昔 イワイガワ ジョニ男と
ボクと三人でメルマガしたね。
十何年前だ。
『ポケマガ』ひといきギャグ。
やってることはオールナイトニッポンのあれ。
ほんと誰でもできるやつ。
早ギャグ早糞 早目のパブロン。
トップさん。
俺は牧村さんとトップに憧れて
今は止めちゃったけどバカサイに。
個人的にメールをくれてたあの夏が…
バスを待つあいだに気になった蘇我さん
。ジェンキンス、はたまた 千円カットで偶然隣合わせた氷室京介と襟足をなんミクロン切るか話した会話。
あーもう酔ったよ。
まっつぐ歩けない。
紳士ぶって便所ですれ違った人とどうもどうもでお互い目がチンパンジーだった。
やばいやばい。
今度のバカサイ忘年会、インチョどうですか。
どんなパンツ履いていきますか。
リクエスト
俺もトップも参加する予定。

お邪魔しました。





 
痛み止め (トップヘビー5)
2015-10-05 07:23:37
痛い痛い痛い痛い痛いよじゅんじゅん先生!昼間すれ違った女子中学生のグループに僕の身長148センチに不釣り合いな29センチのデカい靴を笑われて口惜し歯ぎしりをし過ぎたせいで深夜になってから奥歯がズキズキ痛み出しました。
正露丸にバファリンにセデスにノーシンにロキソニンにボルタレンにメスカリンにデパスにハルシオンにアイスノンにフライパンにドロップキックにヒンズースクワットにボイスパーカッションにユニークダンスにマサイ族ジャンプにストリーキングにヘッドバンキングにサラリーローンにパイプカットにタイタニックポーズ。全て一度にやっていますが痛みは増すばかりです。同じマンションに住む反町隆史夫妻の放し飼いドーベルマンに噛み付かれた瞬間だけは痛みを忘れましたが半笑いで詫びに来た反町夫妻を見てさらにズキズキが増しています。良く効く痛み止めが欲しいー!
 
歯に関する慣用句とことわざ (インチョ)
2015-10-06 09:50:24
トップ君
質店罵倒の苦しみの中
ためになる慣用句、ことわざ教えていただき 
大変為になりました。ありがとうございます。

これから患者さん達との会話でも
「最後の一本前歯。人生どーんとこい!って感じ?」
で褒めてるのかけなしてるのかわからない
いつものスタンスがレベルアップしそうです。

でもね。患者さん達すごく優しいんですよ。
四十路の妖精みたいな私に
「センセイ露頭に迷ってるかと思って:」と
沢山のたべものをくれます。

殆どが甘いモノばかりなので
虫歯に成っちゃうよ♪








 
Unknown (インチョ)
2015-10-06 10:04:05
ひろC君。
ひろC君の支離滅裂具合もなかなかトリッキーで
スピーディーですよ。酒に酔ってるだろうなと思われるところは
犬に訳してもらって初めて大笑いしましたよ。

ところで、
バカサイは眺めているだけで
今まで一度も投稿したことはありませんでした。

「投稿してみたいな。。」と
病弱な身体をベッドに横たえ、
最後の葉っぱが落ちるまでにか。。と思っていたら
隣のおじさんが壁に絵で葉っぱを描きやがりましたので
とうとう元気になるまで出せずじまい。

しかも、どうやって字を書いてどうやってハガキを出すか全然わからなかったからです。

一枚のはがきに何個もネタを書いていいのか
一個だけなのか。
そんなところにつまづいて。

そんな大卒の私が尊敬する、社会を知ってる皆さん。

忘年会は参加したいな!
でももうほとんどあの時代のひとたちは投稿していないですものね。。
糞だるま君くらいでしょうか。






 
痛み止め (インチョ)
2015-10-06 10:51:21
トップ君! 
流石のインプットからくるアウトプット。
回路が脳みそから飛び出す言葉の宝石箱。
痛みがさらに刺激して
「暴走歯春期」として映画化決定!
主演は デンゼルワシントン・シャーリーズセロン
菅原文太(棺桶で出演)が良いな♪

痛みに関しては、ノーベル賞を受賞した大村先生が
微生物を利用した虫歯治療薬を開発されるまで
もうあと30年待ちましょう。
FBはホンモノの北里大学の先生方の
興奮ぎみにリア充なカキコミで埋め尽くされています。
おめでとうございます♪

で、痛みだっけ?
ボルタレン座薬をガチムチな人に
無理やり挿入してもらう

が抜けていましたので試してみてね♪

いったい なんなんだ!?

2018年08月14日 | インチョの酒

或るできごとが立て続けに起こり、

ある気にかかる事を調べていくと、、

ネットってすごいですね。当てはめようとしなくても

体験してきたことに

当てはまることが多すぎる。という情報がてんこ盛りです。

最初は知らず、おかしいな?と調べると全て事後にわかるようになります。

ネットは人生における時短の手段かな?

 

??これってそうなのかな?と

(あれ、これ、それが続きます)

もしかして そうなの?と思った時

 

「今の状況を感じ切りなさい。楽しみなさい」(ふふふ)

 

と伝わってきました。

そうなんだ~。自分自身がもっともっと自立して楽しむ時間が必要なのね。

その時に 自分の心が

「いったい なんなの!?どういうこと!?」といい始めました。

もしかして?と この言葉を調べてみたら。。。え?

そこ?それ? そうなの??? と。

 

んんんん。 まったくもう!

(本人にしかわからない事ですが この先に起きる出来事の為にメモメモ)

 


えええ・。復活。。

2018年08月13日 | インチョの酒

(*´з`)

ウォークマンと悲しいお別れをしたと思って

別のウォークマンさんとこれからあらたな生活を始めようと思い

ドックスピーカーを買って 

最期に前のウオクマンさんを差し込んでみたら。。。

生き返りました(*´Д`)

 

ソニー凄い!! あれほど水浸しだったし防水じゃないし

ケースはスキマが開いてるし

数日は確実にお亡くなりになってたのに!

 

「それが、、、なにか?」みたいな顔してる!!!!

 

断捨離中止。 ソニー凄い!凄い!

なんだかなあ。


monogokoro さんのイベントでの偶然♪

2018年08月13日 | インチョの酒

 

 

 

上の写真は別の時計です!

下が monogokoroさんに直してもらった ずっと私が持っていた時計。

上が トークイベントで持っていらっしゃってた 時計。

 

え???と思いました!天使さん。 アンティークで同じものがあるって

相当 生産台数が多かったのかな?とか 偶然かな?とか。

うちの子は 鐘が修理不可能だったようで 鳴った音を聞いたことがありませんでした。

イベント終わりに「これ修理してもらった時計と同じですよね?」と聞くと

「たまたま先日手に入ったんです」とのこと。

鐘の音を聞かせてもらい 感動です。

きっと 在りし日の音は聞けないんだなとずっとずっと思っていましたから。

 

本当に不思議ですが ありがとうございました! トークイベントも勉強になりました。

 

天使 アンティークの古時計 で検索したら

売り切れでしたが ありました!

説明書き   明治後期から大正って100年位生きてるんですね。凄いなあ。

こういう所にアンティーク時計のロマンを感じます。 人間の人生なんてちいさいなあ。

 

製造会社 精工舎 製造国 日本
製造年代 明治後期~大正 商品番号  
商品説明 ”小角丸”。
すべてオリジナル。
三面硝子張りのケース、琺瑯文字盤、ゼンマイ香箱入り機械の小ぶりな掛時計。木目が綺麗な木地塗りケースは冠部に天使の真鍮飾りが付く。文字盤に割れ、欠けなく綺麗。

5インチ半琺瑯文字盤。約14日巻き。時、半打。

恋愛の話

2018年08月06日 | インチョの酒

このブログは元々 スピリチュアルや鑑定の内容をチラシの裏で書いていこうと思っていたので

ご相談で一番多い恋愛の話を軸に 自分もこうだったな~とか思い出した事を備忘録的に書いているのですが

書きながら浄化してます。

 

ふだんのいんちょは 女友達と一緒にいても「ほぼ」恋の話はしてませんw

女友達もほとんど恋愛話で盛り上がるより

もっともっと面白い話ばかりなので 「恋愛個人相談」的な事にはここ10年以上遊んでいても

なった事がないなあ。(思い返してもないなあ)

たとえ恋の話になっても 自分で何とかしてる結果をちょろっと聞くだけのかんじで。

 

だからこそ 同じ面子で一緒にずっと飽きずに楽しめるんです。男女関係なく一緒に飲んでワイワイ。

アメリカのずーっと続いている日常生活のコメディドラマみたいな感じ。

1話完結バカ話ばっかり。笑い話。「アゴなしゲンとオレ物語」を大人のたしなみ、共通認識で持ち合わせてる女性たちです♪

 

この前 昔の知り合いで普段一緒に飲まない女性が「今一番 バチェラージャパンが楽しくて~♪」という話をして

「今 恋愛とかしてないの?」という切り口で来た時には  いんちょは宇宙人モードになってしまい

「この女性の興味の対象の第一選択、重要事項は 人間と人間のエネルギーの交換、主に恋愛と呼ばれる感情の動きなのですね」

 

と チャカチャカ( ゚Д゚) 脳みそが動きだしてしまい 冷静に診断。

恋愛の相談にのる形になると「え~また教えて~~♡ 見て見て♪」と誘われるので 重くなる。

 

 

きっと これは自分にとっての 「重いコンダラ」で

見ない様に。見ない様に。感情の渦に巻き込まれないように!という気持ちのウラハラで

冷静を装いつつ 本当は興味津々なんだろうなとか すなおじゃないね全く。って感じなのだなと

一つ一つ 反省しながら 日々生きていくのです。

 

「ええい! 恋の話を、恋愛の話をしようぞ!!!!きえええええ!」 というような

そんなモードをもう少し緩めてみようっと。

 

女子力鍛えモードに変化する!と。また気合いれると 「きえええい!!! ちぇすとおお!」 になる。

 

なんだかな。(*´Д`)

 

 

 

 

 


ジッタリンジン 夏祭り

2018年08月04日 | インチョの酒

夏祭りといえば いんちょ世代ではジッタリンジン。

高校生の頃か~。

 

丁度流行っている頃くらいで

クラスの女の子でホウキを使ってエアギター(*´Д`) ベタですな。

何故かフィンガーファイブも私たちのクラス中でリバイバル流行中でした。

鎌倉の友達の家にお泊りで花火大会へ行くことになり

女子6人でワイワイしていたら 野球の練習が終わったY君達が合流するという事になりました。

まだ携帯電話もない頃。黒電話で連絡しながら(*´▽`*) 何時に着くとか 遅くなるとか。

浴衣を着たら全員逆で 6人でゾロゾロ歩いてたら 親切なおばさまから

「あら!死人の行列よ!」と教えてもらって 速攻家までリターン。死人の行列リターン。

 

5人がY君の事が好きで、そこでも色々あったなあ( *´艸`)

私は その時にはポヤーンとしていたのでノーマーク。

その夏祭りで私はY君の親友からお付き合いを申し込まれ 

数年後Y君から「あの時に アイツと付き合うって聞いてショック受けてた」と教えてもらったのでした。

 

今ではすっかり笑い話としてお互いに語れるけれど、青春っていじわるだわ(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 


高校野球甲子園

2018年08月04日 | インチョの酒

なついあつ。 甲子園はもういんちょの中では青春です。

高校は春の甲子園出場だったのですが それまでのトーナメントで

勝った瞬間ベンチを「わ~」って駆け降りる所

「いんちょ 映ったよ~!」って教えてもらったけれど自分では未確認。

 

中学生のころはソフトボール部だったのに 6人しか部員が居なくて

いつも部室でおしゃべりして遊んでいたので 競技のルールも一切興味がなく

3塁に走るレベル。 それでも 4番ショート。

知ってる人には「凄いポジションだったね!」と言われるのですが、よくわからない。

卒業した先輩にお願いし、やっと9人にして臨んだ練習試合は

20-0で コールド負け。 点差が開くと試合がさっさと終わるってルールも知らなかった( *´艸`)

相手のチームは二軍。

二軍の人数が居る事すら驚く。

 

フライが飛んできて 

「これ、そのまま取ったら危ないじゃん。ぶつかるじゃん。痛いじゃん。」と ワンバンして取ったら

「何やってるんだー=!」と怒られたけれど 意味わかるまでに数年かかります(*´з`)

 

高校野球でやっとやっと野球のルールを覚え、応援した青い春。

ピッチャーY君と

「キャッチボールしよう!私ソフト部だったから(ドヤ顔)」と言ったら 超絶叩きのめされた思い出。

球技では勝てないから 近くに落ちてた子供用の一輪車を どや顔で乗り回してたら

運動神経のいいY君はすぐに乗れるようになって下剋上。

運動会でも高跳びで飛びまくり、最後は一人で大勢の観衆の中「記録に挑戦!」状態だった人には勝てないわ(*´Д`)

 

今でも思い出したように「何してる~?」と連絡をくれるから

本当にキラキラした青春を一緒に過ごした人は貴重だと思います。

 

青春=甲子園 だな=(*´▽`*)

 

 

 


一つのエピソードが永遠になる事

2018年07月07日 | インチョの酒

前世鑑定をしているとふと思う事。

現世でも思う事。

「一つのエピソードが永遠になる」

感動、心が強く動かされた事、刻み込まれた事なのでしょう。

相談者の方からご質問をいただいて そのエピソード、魂の記憶を読み解くのですが

何か強烈なインパクトを受けた事は記憶に記録されているようです。

特にその方の生き方等に影響を与えるほどの衝撃だった出来事は

詳細に見えてくることがあります。

喜怒哀楽。この気持ちを感じ切り 愛になると昇華するようです。

 

鑑定の時は 起承転結が逆になって見えてきます。

それだけ 結 の部分が インパクトが強いのでしょう。

そして 生まれ変わる。

起承転結転承起承転結 こんな感じで魂はスパイラルで上昇するようです。

 

 

 


ワイン会♪

2018年07月06日 | インチョの酒

今日も定期開催の医局ワイン会♪でした😁
先生お蔵出しのワインは 
ビール人間にはもったいないラインナップでした☺️

私はレバーパテ、サーモンムース 
ホタテとエビとアスパラのテリーヌ

友達はローストビーフと棒々鶏と持ち寄る手料理の役割も
定番です😃

PP98?のワインは素晴らしくバランスがよくて美味しかった🎵先生のワインセラーで寝かせておいたそうです。

 

他にも色々出してくれて、野毛のワイン通がっちゃん曰く、 結構良いラインナップだそうです。

ワインと日本酒は次の日に残るので 普段はあまり多く飲まないのですが

このワイン会と アンサンセさんのワインは 残らないので助かります♪

アンサンセさんは 良いワインをグラス飲みできるのがいいです♪

 

とにかく 皆でワイワイできるのが楽しい🎵

 

いつもありがとうございます😉👍🎶


映画評と書評

2018年07月05日 | インチョの酒

保険医協会の新聞部で幽霊部員をしながら

映画評と書評をローテーションで書かせていただいています。

元々好きな二つなので苦はないのですが 〆切期限フォビアなので改善しないとな~と思っております。

映画ネタを貯める為に映画を見に行く。ビデオを見る。ここまでは天国♪

 

800文字の中にどうやって映画をプレゼンするのかというのが難しいですが

会で先生方にお会いしたときに 「ああ。あの映画評の!」と声をかけていただけるのがありがたいです。

書評や映画の動画 を張り付けたブログのQRコードだけ ペタっと貼ったら怒られるなきっと。

 

 

おじいちゃん先生ばっかりだからいまだに連絡はFAXメインだし。。。

会は お茶のみご達者倶楽部みたいな感じで楽しいです♪

 

 

 


甘酸っぱい♪ ジャーニー(*´Д`)

2018年07月04日 | インチョの酒

昨日はハシゴの最後は青木さんのところで〆

青木さんのところでは いつも珍しいPVが多くて

聞くと「あるよ!」的にさっと出て来てすごいです!

パパジョンさんのけんさんも凄いけど、青木さんも凄い♪

 

昨夜は80年代リクエスト

80年代苦笑い で盛り上がる野毛女子会( *´艸`) お伴はホッピー♪

あああ。もう(*ノωノ)

甘酸っぱすぎる(*´з`)♡ 苦笑う♪

 

バリーマニロウも出してくれたし、ホイットニーも出してくれたし。

いつもありがとう存じます♪♪(*´з`)

 


三白眼 人相学

2018年07月03日 | インチョの酒

黒目の3方が白目に囲まれた 三白眼。凶相だそうで・・・・・・

 

わたくし 立派な三白眼です。右左下 白目。ハイ。

痩せてた昔若かりし頃 T君に「持田香織に似てる」と言われ続けたのですが

自分ではよくわからなくて、 恐らく 三白眼が原因だったのかなと。

目つきが悪いといわれるみたいですが、言われたことないな。 本人には言わないか。そうかそうか。

モノの本には 犯罪者に多いとか人を裏切るとか攻撃的とか 散々な書かれっぷり(*´Д`)

 

昨今のデカ目カラコンブームで、ちょこっと買ってみた直径が大きいカラコンは

入れても元の黒目のサイズと同じくらいで印象が変わらない!!

入れて目が痛いだけなので終了~~~。

カラコンは中心の瞳孔の動きがないから実は気持ち悪いと思ってます。

近くで見てみると爬虫類みたいな結構面白い目をしてる。 

静止画・遠くからなら可愛く見えますね。

 

大学時代は出始めのカラコン緑を入れていて

顕微鏡をのぞいてスケッチするときに自分のコンタクトのドットが見えて面白かったです♪

まだカラコン時代が来ていなかったので よくのぞき込まれてました。

今は完全に裸眼。 健康第一。

 

占いの中の人相学は どうなんでしょう。

40代以降は自分の生きざまが顔に出るということは同意なのですが

この相だから 吉 凶 とはどういうことでしょう。

 

バランスの問題だと思います。占いの中で 一番興味がないかな。

 

きっと大家の先生ならぴた!っと当たるのかもしれませんが

全般 大家と呼ばれる先生方は 占いの手法というより 霊感霊視で見てるんじゃないかと思っています。

 

三白眼 う~~~~~ん。

 


女性の生き方と仕事と趣味と

2018年07月01日 | インチョの酒

一般的な話じゃなくインチョ自身インチョ目線での女性と仕事と生き方の話です。

 

今までの人生殆どが 趣味でしか生きてきていないので

仕事も継続している趣味の一つだし、はまった今までの趣味にかけた費用を考えると恐ろしい事になります(◎_◎;)

親からの育てられ方も「好きな事はどんどんやっていい」と金銭的にも精神的にもバックアップが強力でしたし

何かをして ダメ!と強く言われた記憶があまりありません。(マナーは別)

根底には 「自分がしたい事をするには経済的に自立もしなさい」と言葉ではない

親や祖母の態度を間近で学ばせてもらっていた事が大きかったです。

両親と祖母のもとに生まれてこれたことが私の最大の幸運だと思っています。 感謝。

 

仕事をするかしないかと、考えたことがありません。

専業主婦も立派だと思いますが、旦那さんに養ってもらうという感覚がないので想像するのが難しいです。

生活は経済的にもメンタル的にも共同作業で成り立たせるものだと思ってるので。

(前世の話と今世での仕事・夫が先に亡くなったシングルマザーと忍時代)

仕事はするもの、どうやってしていくか、自分で生きていくか しか考えたことがないです。

親も祖母も自営でしたので 女性でも働くのは当たり前というのはDNAに刷り込まれてます。

嫌な事はやめよう、負担になる事は削除しようとは思いますけれど

働くことは自分の一部なので一生何かしら続けると思います。

パートナーと一緒に何かを作り上げていければ最高なのですが。

 

 

大學で一番びっくりしたのが 同級生の女子に(数人から別のタイミングで同じような事を言われました)

「学生時代に将来歯科医になる良い男性を見つけて結婚するためにしか大學に来ていない。

 結婚するなら国家資格取らなくても別に良いし、資格取っても働かなくて良いって親から言われてる」

と聞かされた時です。 カルチャーショックというか、親御さん達はものすごく人生計算をして

子供を高額な歯科大学へ入れているんだ!!!と 目からウロコでした。

花嫁学校、それもほぼ確実に同業者、同級生で見つけなさいと。。。

確かに、物凄いお嬢様が高級な結婚相談所へ行っても相手を見つけられるかどうかはわからないし

相性はあるし。実際に国家試験会場の出口では男性だけに「結婚相談所」のパンフレットが配られていました。 

そこは女性の方が会費がめちゃめちゃ高い所。男性はほぼ無料登録。

世の中の男女の経済ってこういう仕組みで動いているんだ~と 驚きました。

友人達は、私と似た考えが多いので独身でいる女医友達が多いです。

一人でも生きていけるっていう事もあるんですが。。。

「無理するくらいなら 独身の方が楽」(*´з`) 今の若い男性みたい。 

 

仕事で趣味の範囲が大きくなると何かを買うとき経費が仕事のものなのか、

自分の趣味の延長なのかすら怪しくなることもあります(*´Д`)

本当はもっとビジネスライクにきちっとしなければいけないのかもしれないですが

職人なんだろうなと。 採算度外視でしてしまうこともあるし;::::

今の世の中ではとてもありがたいことだというのは自覚しています。

 

興味、好奇心だけの塊なので 知的好奇心を刺激されるとのめり込みます。

知りたい、試したい。

そこからまた新しいアイデアがわいたり 一生懸命調べたり。

 

趣味、好きな事を追及していって どんどん世界が広がっていく

さかな君みたいな生き方は良いな~♪と思います。

 

もっともっと仕事でも引っかかる部分があるので そぎ落としの時期だなと感じております。

変化が形になるまで少なくとも1~2年はかかりますから

今から動かないと、「明日から本気出す~」だと厳しいなと。

 

ここ数年だらけていたので(充電時期と勝手に言ってました)

再始動しようかな。と 思うのでありました。 

 

仕事をすると 色々と直面することが多く メンタルもマッチョに傾きがちですが

もうちょっとしなやかに女性らしくいたいなと思います♪

女性が女性らしくいられる世界もあると思ってます。それは男性と対立することではないです。

お互いに仕事でも人生でも尊敬しあえればいいですね♪

この歌は マッチョだなw と思います( *´艸`) 

こういう主張って女性の口調が オトコ!なのが残念! 時代も時代だったかな~。悪い歌ではないですけど。

もう少し女性もロマンチックでもいいんじゃないかと思います(*'ω'*)

 

 

じゃないと こう言われちゃう(◎_◎;)

 

 

 


株主総会と戦友

2018年06月28日 | インチョの酒

前世で株をしている男性だったので

その経験を引き継いでいかせないかと実験として株をしています。

基本はなんとなく覚えているようで、株をするときの考え方などは

反射的に「理解」しますし、ファンダの推測の仕方、情報の分析など 直観的にわかります。

ただし、 昔の時代にはネットでの株の売買ではなかったので アルゴや

思惑による仕手の操作などで 思ったように反応しないことも多々あり。昔の感覚だったらうまく行ったのかもしれないけれど

現代のスピード感ではなかなかうまくいかないので 自然と長期のスタンスになります。

ある株を長く応援している人たちとは自然に集まって、戦友のような感覚になります。

 

金銭が絡むことは特に匿名性が高いネット上では その人の欲とエゴがむきだしになります。

その中で長期にわたって関わってくると 信用できる人達が残り、和気あいあいと楽しい時間が過ごせます。

 

本当に楽しかった! 総会では初めて実際に会う人達ばかりでしたが気心知れてる感じで。

 

こういうのも株をしていてよかったなと思うのです♪(^_-)-☆

 

解散後 monogokoroさんが現在東急ハンズ銀座店7Fで開催されている時計屋さんを見に行き

ボンボン時計のボンボンがオルゴールのように美しい音色の時計を購入させていただきました♪

どれも可愛い時計ばかり(^^♪  見てるだけで嬉しい!!!♪

 

 

研修医終了後に銀座8丁目で働いたので、当時を思い出し銀ブラ。

アンジェリーナのモンブラン♪ 一時期はまってました♪

昭和のにおいがする 交通会館をウロウロ。ペンギンビレッジは昔 

国産グッピーやらんちゅうの飼育をしていた時に

アクアリウム関係を見に行った思い出です。あの時は45cm水槽を10本。ブルーグラスにハマリ、

 

特に ギャラクシーブルーグラス

 

ブルーグラスでリボンだと (オスは繁殖能力がありませんのでトリオで売っています)

もう目が✨してました。

 

水槽いっぱいに オスだけ泳がせるという夢をかなえる為、せっせと繁殖。

懐かしいな~と思いつつ

銀ブラをしていたら結構遅くまで歩き回っていました♪

 

充実した日でした♪