リバーススピーチの話を書きました。
当人が思っている 思惑がちゃんと言葉を逆回転にすると現れるというもの。
ということは。
アファメーションって嘘でしょう?と思っている方は
沢山のアファメーションを唱えたとしても 「嘘でしょう?」が出て来てしまうと思われますから
要注意!
どれほど良い事言ったって、自分の心が 違う と思っているだから
「信用できないよ」とか「どうせだめ」とか そういう 本音の文言が入ってしまう
だから さらに 叶わなくなる。という仕組みじゃあないかと。
ふむふむ。 ならば
「本気の本気でワクワクした瞬間に 録音したらどうかしらん?」という至極単純な話。
又は、いっその事 ボイスロイドか何かに しゃべってもらう方が余計なモヤモヤがないと思います。
あ~あ。という気分でも、 自分の好きな音楽や「ま、いいか。ガンバロウ。明日は良い事あるよ」と
本気で ふっと抜けた瞬間に
落とし込む! 落とし込む! 落とし込む!!!!!
わくわくしてきた~~と思った瞬間に だ~~~~っと書き出し、
急いで録音。
そうすると 同じ水に見えても 薄い塩水が 薄い砂糖水になってくる。 単純なお話。
お他所からは 水にしか見えない。
本人は 「これ、塩水??|」と思いながらも でも水だしなあ。と
二つ飲み比べればわかるかな?という程度であれば(本当は全く違いますが、例として書いています)
ずっとそれをし続けて行くと 小さな積み重ねが大きな別れになってくる。というもの。
こんな感じじゃないかな。
私の失敗例とすると
「あ~~仕事したくないな~」と考えてしまうと 途端に患者さんのキャンセルが増えたり
(うちのスタッフさんたちは 先生が飛ばしたと言いますw)
予約が空いたりするのです。
そういう時は 「楽しく仕事するよ~」に変えました。
または
全く考えない様に
「リセット リセット!」です。
アファメーションって本当に 効きますよ。
当人が思っている 思惑がちゃんと言葉を逆回転にすると現れるというもの。
ということは。
アファメーションって嘘でしょう?と思っている方は
沢山のアファメーションを唱えたとしても 「嘘でしょう?」が出て来てしまうと思われますから
要注意!
どれほど良い事言ったって、自分の心が 違う と思っているだから
「信用できないよ」とか「どうせだめ」とか そういう 本音の文言が入ってしまう
だから さらに 叶わなくなる。という仕組みじゃあないかと。
ふむふむ。 ならば
「本気の本気でワクワクした瞬間に 録音したらどうかしらん?」という至極単純な話。
又は、いっその事 ボイスロイドか何かに しゃべってもらう方が余計なモヤモヤがないと思います。
あ~あ。という気分でも、 自分の好きな音楽や「ま、いいか。ガンバロウ。明日は良い事あるよ」と
本気で ふっと抜けた瞬間に
落とし込む! 落とし込む! 落とし込む!!!!!
わくわくしてきた~~と思った瞬間に だ~~~~っと書き出し、
急いで録音。
そうすると 同じ水に見えても 薄い塩水が 薄い砂糖水になってくる。 単純なお話。
お他所からは 水にしか見えない。
本人は 「これ、塩水??|」と思いながらも でも水だしなあ。と
二つ飲み比べればわかるかな?という程度であれば(本当は全く違いますが、例として書いています)
ずっとそれをし続けて行くと 小さな積み重ねが大きな別れになってくる。というもの。
こんな感じじゃないかな。
私の失敗例とすると
「あ~~仕事したくないな~」と考えてしまうと 途端に患者さんのキャンセルが増えたり
(うちのスタッフさんたちは 先生が飛ばしたと言いますw)
予約が空いたりするのです。
そういう時は 「楽しく仕事するよ~」に変えました。
または
全く考えない様に
「リセット リセット!」です。
アファメーションって本当に 効きますよ。