60~70年代 ロックがど真ん中なのですが
発酵食品のように 一度食べたらやめられない音楽があります。
くさい!!!不味い!!! あれ??? もう一口。。 みたいな。
それが続くともう トリコ。アッチッチだよ~~~(><)。
ムトゥ踊るマハラジャより
インドの スルパル スターーーール!(インド人英語)
ラジニカ~~~ント!(和名 吉幾三)
バスの切符売りをしている最中のパフォーマンスが受け(どんなパフォーマンスか見てみたいw)
あれよあれよと映画スターに。 根っからのスターなんでしょうね♪
映画が進むとかっこよく見えてくる不思議。
暑い、熱いんだよ===と言いながらも なぜか口づさむようになる魔力。
お次は トルコ 「悪魔の瞳を持つ男」タルカン。キスキス♪
結構ヒットしてカバーもされましたね。 いきなり「ん~~チュッパ!」って
暑い 熱いんだよ~~~~!と 目を隠した指の間から見てしまう系
直視できない。なんだろう。この力業。
お次もトルコ。クラチ。(和名 藤岡弘)仮面ライダーになる若かりし頃。
または 太陽にほえろ ボン刑事 宮内淳。
何を歌っているかよくわからないですが あふれる情熱で家を破壊しまくります。
多分 「帰っておいで=」という内容と思われます。
暑い!熱いんだよ~~~~~~~!って
家を爆破させます。 そりゃ 熱いわ。
お次はイギリス代表 世界の愛人トムジョーンズ様
もう。ラブユーツナイト!ですわ。 まいりました。降参 降参。
途中転調する場面の直前の 「ンッツ アッッ!」で
世界中の女性がバタバタ倒れます。多分。
そして 日本代表 尾崎紀世彦!
こゆい 尾崎様が このメンバーの中では「やっぱり醤油だわ。」と思わされてしまう。
でもこのくらいがいい。バター味じゃなくて 和風バター醤油が良い。
健康第一。