スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

引き寄せの法則の真理

2018年09月24日 | スピリチュアル

引き寄せの法則を一生懸命にしても

何も変化がない! 引き寄せの法則なんてあり得ない。嘘だ。

 

引き寄せの法則が有名になってからこの様に思う方が増えてきているように思います。

私は引き寄せだけでしか生きてきていないので

引き寄せの法則は アリ だと確信しています。が

今でも「失敗」はしますし、再現性が100%ではありません。

そこを修正しながら生きています。

 

法則というならば再現性が100%じゃないとだめなんじゃないの?と言われるならば

引き寄せテクニック とでも言いましょうか。

 

私の場合、意識して発動してきたわけではないので

運がいい。ラッキー人間。運だけ。実力は? とネガティブになりがちになります。

元々能天気な人間なので ま。いいか。で終わります。

 

引き寄せをしようと思うときにネックになるブロックは

「実は現状を変化させるより今の方が楽」 という恒常性の問題です。

 

これ、重要。

人間は肉体にも恒常性があります。ホメオスタシス。

大きな変化はストレスですし、命の危険ととらえられてしまうのです。

大変=おおきなへんか です。 だから 大変なのです。

 

熱いお茶の話もそうですが

ぬるいいままでのお茶を捨てないと 新しい概念が入ってこない。

フェードインフェードアウトが良いな~と思うのですが

この法則はそんなに優しくはありません。 

 

フェードイン(目標へ)フェードアウト(現状)をする方法もあります(ミソ)

 

「最終目標に一見関係なさそうでも 自分が今できる事から変えていく」

 

です。

 

歯磨き指導、予防でよく言うことなのですが

「一生自分の歯で食べたいでしょ?」

「ハイ」

「一生一生懸命磨いてください!って言ったら?」

「自分ができるかどうか不安だし自信がありません」

(こう言ってくれる人はまだましです。ほとんどが元気よく

 ハイ!と言って行動しません。行動しない方変化しない方が楽だからです)

 

「じゃあ。3日だけ朝昼晩頑張ってみましょう。3日でいいです。」

「え?それでいいですか?」

「3日頑張ったら 磨かないと気持ち悪い感覚がわかるようになりますよ」

 

これで習慣化してくればその人は大丈夫。かなりどんどん改善していきます。

 

常に変化する習慣をつけている人は 動かないという方が不快になってきます。

人間の行動の大半が 「習慣化」です。

 

私もブログを 徒然書いているのは 「なんとなくでも書くこと」が

習慣になってしまったからです。

その習慣のちょっと困ったところが 

「使い勝手が悪いこのgoo ブログに一番書いてしまう(*´Д`)」 

ことです。 習慣って怖いですね( *´艸`)

 

もし 引き寄せなんて使った事が無いという方、

ずっとやっても結果が出ないと思っている方は

「手放すべき習慣」を捨てずに「現状で変化を求めている」かどうかを

確認してみるといいです。

今と同じ生活をして もっといい状況を引き寄せたいと思っても

かなりハードモードだと思います。

そういう人いるよ!と ネットの情報であるかもしれませんが

パっと変化したように見えた人でも

もともと 「動く事が苦ではない」人かもしれないですし

「かつて色々動いていた人」かもしれない。

 

かならず引き寄せには きっかけと行動があります。

 

その行動のスイッチを入れるのは 「何かしらの習慣の変化」です。

 

私もがんばろ=っと♪

 

 

 

 

 

 


前世鑑定のコツ

2018年09月24日 | スピリチュアル

前世鑑定をするときや チャネリングをするときに一番難しい事

「固定観念と偏見を外す」

以前に見せていただいた前世でもこのあたりが

本当に根深いものだと思わされます。

 

これは大人になってから後天的に付け加えられてしまったフィルターで

子供はあまり影響を受けないので素直にリーディングできると思います。

子供は素直に見たまま感じたままを表現します。

大人は三次元のコチラでの生活が長くなると 

「こうするべき。こうである 〇〇であった」という

過去の記憶や経験に足を取られ過ぎてしまう事が多い様に思います。

(今入力をしていて、予測変換みたいな感じだなと思いました。)

 

これが良い悪いは置いておいて、

前世を見る時によく引っかかるところ(いんちょ的に気を付けるところ)

@女性の前世を見た時に 男性が出てくる 又は逆。

(当時の性別が違う)

性別が違うと時代によって考えや行動の傾向が違う事があるのです。

魂は同じでも 色々な感情が付随してきますので 

どうしてそういう行動をしたのか、考えに至ったのかを読み解くのに

使います。今世女性として生まれてきていても 男性的な要素が強く出るように

なったり、逆であったりします。

見えて来た性別はそのまま見ていきます。

 

@全ての人が健常者ではない

こちらを読んで不愉快になる方はここで止めておいてください。

まず 「不愉快になる」という後天的な思い込みを外してから読まれるといいかもしれません。何故不愉快になるのか。なにが自分を刺激したのか。

実は前世で本人に強く関連したことがあったかもしれません。

気にしない人は気にしません。

 

 

健常者と呼ばれる 精神的肉体的にメインストリーム(多数)に

いる方が チャネリングをしたり、前世を見ると 

クライアントさんの前世で

不自由だった部分を見落としてしまう事があります。

以前に見せていただいた方々で 聞きたいテーマを見てくと

様々なバックグランドがある前世をお持ちの方が多かったです。

:足が不自由で 屋敷の奥に引きこもっていた少年

:耳が不自由で 悪い人達に使われてしまった人(悪事を口外できないから)

:当時のサーカスの人気者

 

それぞれ 今現在の生き方や性格を形作る元になっているエピソードが含まれて

いるので、どの人生も大切です。

中間世では 皆さん自分の人生を振り返り,反省会をするのですが

「次はこうしよう。今度はああしよう」と

次の人生へ積極的に関わろうとする意欲が強くなるようです。

**

この仕組みを知った方、現在何か障碍をお持ちの方は

「生まれ変わったら」 よりも 今現在に変化できる事があると

気づいていただけたらと思います。

今肉体を持ったチャンスの時です。輪廻転生確信しているいんちょですが

次の人生に生まれ変わるにはどのくらいの期間かかるのか

または ちゃんと(今の)希望通り生まれ変われるのかは定かではありません。

 

中間世の反省会は コチラの常識を超えた意識と見解の世界ですので

魂はトコトンやる気になっちゃってます。(;'∀')

自分に負荷をかける事を魂の成長としてとらえる傾向があります。

 

以前に書いた いんちょの手の話ですが

(やさしい気持ち)

「自分が他人を許すことができなかった。忘れないようにするために

 自分の肉体に残して生まれ変わろう」

という ある種 「印」のように課す事があるのです。

 

アザやほくろなどの肉体的特徴もその傾向があるようです。

 

ここは多くみてきましたので 不自由を克服する。または終了した。という事は

それほど影響力が強いのかもしれません。

 

@日本人か外国人か

私は日本で日本語で育った日本人なので 日本人の前世の人達の感覚的な考え方と

外国人(日本で育っていない人という意味)の前世の人達の感覚的な考え方は

違う事が多いと感じます。

人間としての感情は同じでも行動と表現が変わってくるという感じです。

目の前のクライアントさんが どこの人で何をしていたかという事は

全くわかりません。

日本語でご質問をしてくるから日本語がわかる人だろうという

事くらいの認識です。

日本人だから日本人だけの前世というわけではありません。

 

 

ex

Aさんの知り合いの前世で 当時弟さんだったBさん。

そのBさんから「人生は美しくない」という言葉が聞こえてきました

風景や言葉から ヨーロッパの方(おそらくフランス)だと感じました。

 

こういう表現の違いから 「外国の方で。。」という読み取りになります。

国がハッキリしないときは ざっくりと地域(服装などの傾向)で読み取ります。

恐らく 現在の様に国としてハッキリ国境があった時代はそれほど長くなく

日本のように海で隔てられているわけではないので

今よりももっと混ざりあっていたのかもしれません。

国名を聞かれても 今は消滅してしまった場所であると

いんちょの知識不足(わからないよ~w)ですので 答えられません。

逆に それにより当時そういうような場所がありそういう歴史があったのだなと

学ばせていただくので 面白いんです。

儀式的な事があると 本当に面白いし、

今では失われたスピリチュアル的なテクニックに繋がる事もあるので 楽しいです。

時に料理のコツを教えてもらったり

ex ドイツの料理人の調理の仕方と使う材料

ある物の作り方を教えてもらったりと  日常にも役立ち便利です。

ハーブの知識を持っている方からは ハーブの使い方を教えてもらったこともあります。

必ず 後からネット検索をかけて「本当かな?」と調べますが

(いんちょが一番懐疑的(;'∀')

大体ビンゴ。載ってます。

 

宝箱を開けているような感じ。

 

ざっくり 偏見と固定観念・既成概念の例をあげましたが

まだまだ沢山あります。

 

後天的に刷り込まれた 垢やオリ、ノイズをどう除去するのかが

一生勉強だろうと思います。 まる。

 

 

 




 

 

 

 


音楽ってすごいんですよ♪

2018年09月20日 | スピリチュアル

このブログには いんちょの好きな曲をペタペタ貼り付けています。

ウォークマンが壊れたり等、再生媒体を持っていない時の緊急避難先でクラウド化。

プラス

気を流してるんです。ハイ。

音は振動です。波。

良い音楽は良い波で、細胞の乱れた波とぶつかり

干渉したり増幅したりします。影響を受ける。 影響も ひびき ですよね。

だから 気分を変えるとか 中庸に戻すとか

そういう時には音楽を聴くのが一番。

自然の中へ行くというのは 自然が発する 1/f ゆらぎを

身体全体で感じてるから。

 

そうか!と思った経験。

私の家には昔住み込みで働いている聾唖の方たちがいました。

子供の頃からその人たちと同じ家に一緒に住んでいたので

音が聞こえない人と接する事は生活の一部でした。

コミュニケーションは手話だとわからないのでほぼ読唇術でしたが(*´Д`)

 

 

みんなでカラオケへ行こうと 誰からともなく言い出し

耳が聞こえないのにカラオケ?と思ったのですが

一緒に行ってみると リズムを刻んでる。

 

「わかるの?」と聞いたら 

「カラオケは字幕があるし大音量だと振動があるからわかるよ」 と 

教えてくれました。

へ==ナルホド。と思って 

膝をお互いに叩き リズムを取って楽しくカラオケをしました♪

 

振動。メモメモ。


49日の話より 死ぬか生きるか

2018年09月20日 | スピリチュアル

49日の話が気になって

ネットで 死後の世界 を検索けんさく。

最近はありがたいもので 不思議系の体験談も様々載っていて

そうそう。と あるあるなのかな?と思うと自分の中で強化されます。

マンガで三途の川を渡り損ねた?人達の面白いものがあり

 

その中では 臨死体験の後にこちらへ戻ってきている人の話が書いてあります。

ご先祖様が「こっちへ来るな」と追い返すという話を見て

 

あ。そういえば以前に見せてもらった鑑定でも そのケースあったわ。と。

患者さんとの世間話での話で 以前にもブログへ書いたと思うのですが

ある方のお父様が病気で意識を失ったり時々覚めたりしているという事でした

 

ご家族は「どうなんでしょう。。。」という切り口だったような感じです。

 

意識を向けたとたんに お婆さんの姿の女性が出てきて

「戻してる」 と一言いいました。

??戻してる??

「この家族は優しすぎるから、今この男性をこちらへ連れてくると

 自分たちが何もしてあげられなかったと思い悩んでしまう。だから

 やり切った。と感じられるまで こちらへは連れて行かない」

 

という話でした。

 

その通りにご家族へお伝えすると

「実は今日、看護師さんから同じ話をされました! できる限りの事を

思い残さずしてあげてくださいって言われたんです!」と涙ぐむご家族。。。

 

戻してる。って パターンはこれか。と思ったのであります。まる。


49日

2018年09月18日 | スピリチュアル

ある動画を見ていて

その中でその人は 「宗教的な教えの中で49日になったら人が帰ってくるとか」

と言っていて、ちょっと気になったので。メモメモ。

 

私も無宗教で育ったものですから、宗教的な教え、特に霊的世界の教えなどは

あちらから教えてもらった事ばかりですので 

こちらで伝わっている事等とは少し違っていたり

大体同じだったりと 面白いのです。

毎回 へ~~~~ です。

 

その中で 49日。

これも へ~と思っていたことですが

死後49日くらいまでは その人Aさんとしての意識がまだあるようです。

そして、(これも今伝わっていることだからよくわからないですが)

その時には 守護霊とか指導霊と呼ばれる人たちがついていて

生前では 見えもしないし話もできない(アナタは話をしているwと突っ込まれる)

存在が 生きている人間の様に 寄り添うみたいです。

その存在と一緒にあの世へ行くルールのようなものだったり

人間社会での思い残したことをゆっくりと忘れたり昇華していくのが49日だそうです。

時々 亡くなった方からのメッセージを教えてくださいと言われることがあって

聞いてみた経験上、亡くなってすぐには意識を 本人として通じやすいです。

49日前までなら おそらく通じるのでしょう。

 

そんな感じでみていたので 49日になったら帰ってくる という感じでは

ありませんでした。

 

正解は わかりません。死んだらわかるのかも(^^)

 

 

 


鑑定や占いの利用方法 活用するにあたって

2018年09月06日 | スピリチュアル

鑑定や治療をしていると 

大きく分けてクライアントさんには2つのタイプがあるように感じます。

「どうなるか 答えを教えて」 という人と

「どうすればいい?答えを教えて」という人です。

言葉に直すとちゃんとした意味にしづらいですが

 

どうなるか は状態

どうするか は意思

 

状態を知って「自ら行動を起こす事」が本来の活用方法なのですが

状態を知っても 「それで?助けて」と他力本願になってしまう場合

堂々巡りをしてしまいます。

どうするかを知りたい どうすればいいかを知りたいは

間違えてしまうと回答者へ 「正解をおしえてよ」になってしまいますが

本来の意味の「どうするかを知りたい」というものは

「ヒントを得て自分がどう行動を起こそうか。。」と自らに問う事です。

糸口を積極的に探りに行く感じ。

一つ一つのメッセージに 閃きを受けて自らが選択することという感じかな。

 

書いていても このニュアンスを言葉に直すのが難しく感じるのは

「どうするかを知りたい」の本来の意味まで到達しないで

「正解を1から10まで教えてよ。それで行動するからさ。」 

の方向へ流れやすいからのようです。

 

@ わかった。@

本来は 私のような「他人」を介さないで

自分ひとりでするべき事だからだそうです。

自問自答の質問の仕方ということの様です。@

 

 

何かに行き詰った場合

「自分はどうすればいい?」と自分自身へ聞いてみてください。

地球は行動を起こす場所です。

人と違った行動を起こすのも間違ってはいません。

直観に従う 事が本来の生きる事なのかもしれません。

その直感がどこから来るのか、どう信じたらいいのかは

シェヘラザードのように千と一夜話をしても尽きないかもしれないです(^-^)

 

 

いんちょが大好きな映画 「ポセイドンアドベンチャー」は

まさに直観と行動の連続で

行動を起こした神父と共に積極的に動いた数人しか生き残りません。

大勢の人が居るから。。とフロアに残って亡くなったり

大勢の人が行くから。。と船首の方へ移動したり。。。

その人の運命と言えばそれまでかもしれません。

こんな仕事をしていると

「生かされる時はどんな事があっても死ねない。

 寿命だった場合はどのようなシチュエーションでも亡くなる」と

心から強く思います。

 

自らの選択も行動ですし経験ですから。

でたらめに履き違えた自由、我儘、エゴからの選択ではなく

愛に基づいた自らの選択に不正解はないのだともっと自信をもっていいと思います。

わけのわからない話になりました。

 

 

 

 

 

 

 


恋愛・引き寄せられるのかどうか

2018年09月01日 | スピリチュアル

長い人生色々ありますね(^-^)

引き寄せの法則というものが巷にありますが

いんちょも無意識で使っていたので 法則というまで理論体系に落とし込めて

いませんでしたが 確かにあります。

自由自在に使いこなせればいいのですが

カレーください。と言って「チキンカレー」「ビーフカレー」

黒いカレー 黄色いカレー(いんちょは濃い黒いカレーが好き)

 

カレーくださいだけだと「じゃない」のが来る場合もあります。

自分が望んでいなかった「甘口」だったり「激辛」だったり。

でもアチラからは「カレーでしょ?これでいいでしょ?」となってしまいます。

「いつ」というのも問題で

「カレーいつでもいいですよ。」だといつまでも来ない。

当たり前。いつまでにが抜けてる。いつか叶う!では。

確かにそうだな(*´Д`)と 何度苦笑いをしたことか。

 

思えば叶うと実践してきたのですが恋愛は相手がある事なので

ちょっと難しいかも?と思います。& 理想の相手を細かく思う事は

とても難しい。だから 逆に面白い。

 

いんちょは中学生の時に大大大好きだった先生にずっと片思いをしていて

(もちろん生徒に手を出すような人ではなかった紳士です)

「絶対に叶う!必ず!」と中学生の頃に強く思っていました。

お互いに気持ちが通じあったのが 15年後。 しかしその頃には既に

中学生の時の自分と15年後の自分と、先生の思う(っていた)私と

パートナーの理想と現実が合わなくなってました。

実際の状況は刻刻と変化していたのです。

 

素敵な思い出です。

引き寄せはあるし、願いは叶うのだなと思った出来事でした。

最近は特に、状況が早く変化するような、

引き寄せ自体が理解されて認知されてきているので

ナシからアリの状態へシフトしていて

どんどん引き寄せを上手に使える人たちが増えましたね。

しかも スピードが速い。クィックレスポンスです。

 

教訓「時間指定と細かい設定はちゃんとしましょう」

 

 

 

 


未来は作れるけれど不確定(不安になったら寝よう!)

2018年08月30日 | スピリチュアル

鑑定やチャネリングをしていると

未来について聞かれる事があります。

未来予測は本当に難しくて、何が難しいかというと

「本人の責任と努力」というエッセンスが入るからです。

過去や現在は既に起きている事なのでカンタン。

 

歯医者の仕事でいうと、「歯を磨かなければ虫歯や歯周病になります」と

ほぼ高い確率の未来予測が容易につきますが

患者さんご本人には 二つの道が示されています。(単純にいうと)

①現状のままで 流れのまま進み予測のままになる

②心を入れ替え、一生懸命磨くようになり 人生を変える事ができるようになる

 

バックトゥザフューチャー という映画がありましたが

あんな感じです。示された パラレルワールドをいくつか見せられます。

映画では過去に戻って良い未来(現状)へ変える事に成功しますが

やはりドタバタと行動が必要でしたね。

鑑定では「どれを選択してもご自身の自由です」と

ゲートを示すだけです。決断はご自身だけができます。

 

私も未来はこうであろうと ゴールをいくつか見せられても

@努力しないでぽしゃったこと

@ダメだよ無理だよ。といわれつづけても努力して 

 完全サレンダーからは回避したこと

は 多々あります。  

 

例えば、「この人とうまくいくよね=」という未来のビジョンが見えていても

現実にその人と 良好な関係を築く努力をしなければ

未来はいくらでも変わってしまうという事もあります。

@歯医者になる!と見えていても 学校へ行かなかったり勉強しなかったら

 なれないのと同じ。日々するべきことはちゃんとすること。

 そのうえで 可能性の高いものは自然とレールや偶然の導きがあります。

 

どのパラレルワールド、未来を選択するか。そしてそこへ向かうために

どう努力するか。日々の行動がとても大切。

この瞬間にフォーカスすること。

そして この瞬間だけは「楽しむ事」です。

 

大変、つらいというのは脳が見せているイリュージョンかもしれません。

現実に 恋愛仕事金銭、色々と悩みや苦しみがあるかもしれませんが

現実にひき戻り、「息をしている。物を触っている。水を飲んでる」と

ひとつづつ、落ち着いて自分を確かめてください。そして

本当につらい時は

 

「寝ちゃってください」

 

明日の自分は今日の自分より一つ賢いです。

悩みは明日でいいなら 明日の賢い自分へまかせましょう。

もしかしたら「明日自分が昔にしていたことが偶然に帰ってくるかもしれない」です。

明日はまだ箱を開けていません。

偶然に買っていた宝くじが6億当たっていたかもしれないし

昔お世話をした人から偶然に何かアクションが起きるかもしれないし

状況がガラっと変わることは 思っているより世界中で沢山起きています。

 

それでも苦しい。。と思うなら

 

「今は寝ましょう」 (^-^)

 

 

 


男性へ心が開けない

2018年08月30日 | スピリチュアル

無料鑑定のやり取りで

「男性へ心が開けない」をアップしました。

他人へ心が開けないというご相談はとても多いです。

 

殆どの人が 本音と建て前で生きる日本という土地では

ついて回る事だと 理解する方が早いかもしれません。

察知能力、遠慮などが渦巻いてしまうと自分でも生きづらくなる。

 

そこがまた 人間って可愛いなと思う部分でもあります。

無料鑑定公開 メニューからエントリーもどうぞ♪

週1人公開許可をくださる方へ鑑定しております


無料鑑定公開=特定の人に対する胸の痛み=

2018年08月29日 | スピリチュアル

お盆が入り、間があいてしまいましたが

鑑定のやり取りをアップしました。

24時間TVもあるように(私は ほとんど見ません)

人の状態に対する 感情はとても揺さぶられるものがあります。

 

揺さぶられた心の状態は何の意味があるのか、どうしてなのかということは

もしかしたら 謎のままかもしれません。

何故あの人を好きなのか。という問いと同じように

人の心の動きだからです。形が無い。

「フラットに。フラットに。」と いんちょへも答えの様にいただきました。

 

特定の人に対する胸の痛み

 

 

 


悩みとは「知りたいこと」

2018年08月29日 | スピリチュアル

よく、スピの能力があると悩まないでしょ?と言われる事がありますが

そんな都合のいい事はないですwww

自分が一番自分を知らないんですから。

人間がこの三次元の世界へ来る理由は

「知りたい」という最大の欲求です。 知りたい、経験したい。

性欲、睡眠欲 食欲は 肉体へ宿った時点で発生する雑音のようなもの。

その雑音があるから様々な人間ドラマがでてきてまた

「知りたい」という知的好奇心が刺激されるのですけれど。

 

「悩みはあるけれど 煩わされない」 というのが本当の処でしょうか。

 

悩み=原因を知りたい&解決方法を知りたい ということです。

何故?なぜ?という 頭の知的欲求を 「満たして」くれているのです。

 

お金や健康、恋愛の悩みがあったとすると

「どうしたらもっと楽になれる?」という好奇心の指針になります。

そこで人間は太古の昔からどんどん成長してきました。

それこそが 地球上で人間として生まれた最大の「喜び」なんです。

 

悩まない人がうらやましい?というのは 一周回りすぎた感覚が

行き過ぎ、オリジナルを忘れている状態。

 

悩みがあっても気にしない、普段は煩わされずスイッチを切り替えられるかどうか

です。

そのためには色々な知識や方法を知るという

ツリー状の経験も知識も必要なので

本当に奥が深いな~と思います。

悩みで肉体を傷つけないでくださいね。

実は 「煩わされない」 と考えると その世界から抜けられる事もあるんです。

脳の指令は結構強力で、呪縛の様に精神を病ませるホルモンを出しますが

 

「楽しい!!」と楽観的になることで

「心。魂」の力を引き出して、生きる力をまたよみがえらせる事ができます。

それが 逆境を乗り越えるとか、経営でいえばV字回復と言われる状態ですね。

 

悩んで悩んで知りたいゲームを自らしている。 んです。 ハイ。


スピリチュアルな能力を開くきっかけは能力がある人と接すること

2018年08月29日 | スピリチュアル

いんちょは常々

〇〇の能力を授けます というのは無いから信用しないでね。と

言い続けていますし、今でも本当にそう思います。

 

でも 「関わる事で開いていく、伸びていく」という事はあります。

きっかけなんです。きっかけ。

算数の先生に算数を教えてもらったから算数ができるようになりました。ってこと。

算数の先生に出会って算数をする能力を授けてもらいました とは違うでしょ?

 

このあたりを勘違いしてはいけない。し、弟子とか師匠とか

単なる呼称でいうならいいですが、本気で上下を意識して使う人は

信用ならない。(というか 嫌い)

 

私は先生と言われる仕事ですが、周囲の人が私の本名を知らないから

呼称として せんせい と言っているんだと思っています。

自分でも名前がよくわからない先生へ 「先生!」って使いますしw

(名前を知っている先生へは〇〇先生と言います)

 

〇〇ができる人と一緒に行動することにより、

「ナシ」から「アリ」の世界へ移行し、視野と方法が広がるという事。

棒を見た時、 誰かが人を殴っていたら「殴るもの」としての認識

すりこぎ にして使えば 「すりこぎ」

蟻塚から蟻を取る道具としたら「蟻取り棒」

 

そこは単なる 「棒」から それぞれに意味をもつ 「道具」へ変化するのです。

 

能力もそう。 センス から アビリティになるというのかな??

日本語だとなんて訳すんでしょう。能力よりももっと実用的な何か。

 

もし能力をもっと向上させたいなら 交流するという事も凄く影響を受けると

思います。

ただし。 最大限注意。 上下をやたらにつけようとする人は避けること。

 

以上!

 


テレパシー

2018年08月26日 | スピリチュアル

スピプロのKちゃんとも不思議な関係で

私が一番落ち込んでた時に出会い、この世界の先生のような存在。

Kちゃんは小さい子供の頃から能力の自覚があり

その道以外でも才能を発揮している美人さん。

前世で シャーマン学校のような所での姉妹のような関係でした。

@シャーマン学校は 才能のある子どもを数人集めて特訓する場所です。

 大人は集めた子供たちへ「質問だけ」します。生活一般の事以外

 不思議な世界の事を先に教えません。

 そして 内側からの声を聴く能力を伸ばします。

 そこでの体験は皆でシェアします。内容を否定せずシェアすることにより

 「不思議なこと」という感覚のブロックを作らないようにします。

あまり小さい頃から世俗にまみれすぎると

子供特有の「他人の行動を真似する」という事で スピリチュアル能力を

自ら封印してしまう事があるのです。

 

閉鎖された世界でしたし、物欲というものが無い世界だったので

周囲からは「変わった人たち」という 恐ろしさと尊敬の念を持たれていたようです。が 積極的に交流しようとは思われず

何か困りごとがあった時だけ 利用されるような感じです。

 

大人になって、その理不尽さを感じたシャーマンは

様々な体系に別れていったようです。呪い専門や 高額なチャージ

そのあたりも 自由ではありますが本性と能力により自滅するものもいました。

極めて危険な事でもあったようです。

 

Kちゃんは一言でいうとピュア。いい意味で小悪魔。魅力的。

 

数日前 眠くなりまくりの今、夢の中で久しぶりにKちゃんとしゃべった夢を見ました。

すると昨日1年ぶりにメッセージが入っていました。

 

ソウルメイトは 3次元的な連絡よりもお互いに先に連絡を取り合っているようです。

ツインソウルは特に その傾向があるらしく

片方がまだ覚醒していないとき、

「あれ?こう思っているのに行動がおかしくない?」と

もう片方が思ってしまいやすそうです。

又は、連絡を取り合っていなくて数年経っても昨日会っていたような感覚に戻る。

 

3次元的な肉体と魂の使い方はタイムラグがあり利用手段が違うようです。

 

 

 

 

 


関わったから 文句を言う。

2018年08月24日 | スピリチュアル

お店へクレームを入れるのを生きがいとする人がいます。

または 今まで受けられていたサービスが受けられなくなると店へ文句を言う人。

 

聖人君子で生きているわけではないですが

お店が存在しているという事は そのお店を維持している店員さんやオーナーが居て

その人達からサービスを受けているのだと思ったら

多少の不具合はどうでもいいや。と思っております。ハイ。

自分がツイてないときには 変な事が重なる時があるし。

文句かクレームかご意見か という事でいえば

 

店がさらに良くなりますように。という思いやりの気持ちがあれば文面にもにじみ出てくるわけで

貴重なご意見となるでしょう。

自分が思った以下の対応だった(どこまで望んでいるかは個人差があります)

それを自分の期待と同等にしろ!という要求が クレームや文句。

いんちょ個人の感想ですが、 不愉快に感じたなら自分の店ではそうしない様にしようと反面教師にするだけです。

店へ変わってくれとは思いません。

より良くなったら「おお。がんばってるな!」と思うだけです。

 

関わったからこそ 文句を言う。関わらなければお互いに不愉快にならずに済む。

何かがあって、「あ~あ」と思った時があったら

「かかわった自分がツイてなかったな」と思うだけです。

 

恋愛も家族もそう。近しくなるから相手の反応へ「何でこうしないのよ!」と文句を言いやすくなります。

通りすがりの人に余計な事を期待しませんし、言いませんよね? 頭がおかしい人になる。

 

相手は変化しません。自分が変化するだけです。

そもそも相手も関わられて文句言われたら @関わらなかったらこんなこと言われなかったのに

と思ってますよ。多分。

「〇〇をしてくれなかった。何で〇〇してくれないの?」  よりも

「〇〇してくれたら嬉しいな」 です。 要求があるなら 言わないけど察しろ!ではなく

言っちゃえばいいのに。& もし誰かしらがフラットに伝えてくれたら

「教えてくれてありがとう」と思い、行動するだけ。

不愉快や疑問に思った瞬間に言うタイミングを逃したら 

また後で(怒りwが治まったら)そっと聞いてみればいい。

感情を増幅して乗せると 余計な事を言ってしまい、取り返しがつかなくなってる方がたの

相談もよく受けます。 なかなか難しい。

 

言い慣れている人は 怒りも悲しみも落胆もなにもせず フラットに淡々と伝えるでしょう。

感情よりも 現実です。現実を受け入れる。

 

そうだろうな。と客観的に思いつつ。

 

そういう事を色々な面で経験し、自分のスタンスやスタイルを確立していくのでしょう。

 

常にありがとう(有るのが難しい)。と思っていれば結構ストレスなく生きていけます。


ツインレイ、ツインソウルのランナーチェイサー情報に惑わされないで!

2018年08月24日 | スピリチュアル

ツイレイ、ツインソウルで調べていくと

「チェイサーとランナーという関係が出来て

ランナーは突然チェイサーの愛が重く感じて逃げまくり

チェイサーは嘆き悲しみながらも会えない(サイレント時期)を

ヤキモキしながら待つことになります。そしてチェイサー、ランナーの

魂が成長したころに 再度会って(統合する)のを繰り返します。って。。。」

 

こんな前置きされたら「自分たちはツインソウル、ツインレイです!」って

思い込んでる人達が 行動をなぞらえてさらに説を強化してしまうよ!!!!!

そういう人が居るんだ。位の気持ちで 事後に知ればいい話。

 

「そうなんだ!私たちもそういう経過を辿ったわ= 知らなかった!」でOK.

 

普通の恋愛で普通に気持ちが離れたりまた再会したりすることはあります。

「腐れ縁ねw」 と思ったり 

「凄く情熱的に燃え上がったけど気持ちはシュッと消えてしまった。」とか

「一度は別れたけどお互いの良さを再確認してまた一緒になった」 とか。

 

やり直しを昔したことはあったけれど今はナシですわ。

別れたのは別れるなりの理由があってそれをぶり返すから。

元々お付き合いでお別れするのは

継続しがたい理由で よくよく深く自問自答して考え、行動した結果ですし。

相手もそうであろうと思います。

カンタンに「もう!私(俺)の言う事 聞いてくれないなら 別れるわ!ふん!」

って 音信不通にしたり冷たい態度をとる人、

何か相手を譲歩させる取引の材料にする人は結局めんどくさい人。

一時の情で再度付き合うと結局「やっぱりついていけないな」と自分が苦しくなる。

 

お互いに 不満があった時に解決の道を探れる人じゃないと

どちらかに重大な危機があった時【絶対いなくなる】

私は 心からお付き合いした人には@責任@も一緒に感じるので

両方が同じスタンスの考え方をもっていないと ストレスになります。

 

ドラマチックに振り回してこようとする人は常にその状態を求めてきますので

安定的に長期的な関係を築こう、信頼を構築しようと思ったら

別れても友人にもなれるかもしれない位の人間的付き合いが必須です。

(あくまでもいんちょの個人的感想)

 

一言でいうと

「お互いに人として尊敬と思いやりの心で接することができる人」

をパートナーとして見つけましょう & 

自分も務めて思いやりを持てる人間になりましょう

ちゅうことかしら。 相手に変化を求めるのではなく 自分も変化する。

 

様々な経験をしていくと「これは許容できない」と

判断する基準も定まってくるので

その地雷を踏んだ相手とは 改善策が無ければ&歩み寄れなければ

思いやりの心をもって 自分から離れていく事が重要。

 

ずっと一緒にいる事が目的なのではなく

相手の行動で自分も反省、変化、経験を積むことを

「同じスタンスできる相手」が

 

 

結果、ツインソウル、ツインレイという相手なのではないかと

いんちょは思うのであります。 鏡のような存在ですね~・

 

ツインソウルだから、ツインレイだからその人を重要人物として扱うというより

周囲の人どの人にも 思いやりをもって接しましょう ということかな。

 

思いやりの示し方は人それぞれ。& 

ある程度ドライな独立、自立した大人同士との間で成立することだと思います。

 

@誰かに経済的、精神的に依存しないと生きていけない

@一人で生活できない

@一人で行動できない

@すぐにヒステリックになる

@支配的

など、男性も女性も未熟な状態で出会うとは考えにくいです。

 

ツインレイ ツインソウルと出会う人生のステージは

自分も相手も

かなり最終章的な、地球上から解脱しちゃいましょうか?という

仕上げっぽい位置のようだからです。

 

 

自分が抱えきれないのに 他人へお節介を焼くことも違いますし。

距離の塩梅が 近いもの同士が 

ツインレイ、ツインソウルという関係なのではないかと

仮説をたてております。