三輪山、鞍馬山~貴船神社 玉置神社 熊野。
3日の間に 普段階段も使わないようなヘタレが 登山です。。。。普通の人には
「こんにちは~!」というくらいのハイキングコースかもしれませんが、
インチョにしたら 「生きるか死ぬか」の登山でした。
前情報を仕入れていかなかったのが幸いし、
「一段上がれば 先に進んでいる」なんて 淡い期待と
一緒に登ってくれたFさんのサポート だけで気力が保てたような状態でした。
前回もFさんがいなかったら恐らく京都の伏見稲荷登山も達成できなかったと思います。
「もう。帰る」って 独りだったら 回れ右です。本当に感謝です。
三輪山では きつい登山の後、山頂で 何故か身体が尾てい骨からフワフワと元気になり
軽~くさっぱりした 良い気持ちになりました。 登山ハイだったのか エネルギーをいただいたのか。
Fさんも 「身体がスッキリした感じがします!」とのことで 恐らく きっと何か
悪いものが落ちたのかもしれません。
まだまだ登れるぞ~という感覚(実際にまだ登れといわれたら心が断固拒絶)
あれは不思議な体感でした。
一番不思議だったのは NOトレーニング NO運動な自分が
3日間の登山をしたこと! 歩いたこと! エネルギーをいただいていなければ無理だったとこころから思います。
3日の間に 普段階段も使わないようなヘタレが 登山です。。。。普通の人には
「こんにちは~!」というくらいのハイキングコースかもしれませんが、
インチョにしたら 「生きるか死ぬか」の登山でした。
前情報を仕入れていかなかったのが幸いし、
「一段上がれば 先に進んでいる」なんて 淡い期待と
一緒に登ってくれたFさんのサポート だけで気力が保てたような状態でした。
前回もFさんがいなかったら恐らく京都の伏見稲荷登山も達成できなかったと思います。
「もう。帰る」って 独りだったら 回れ右です。本当に感謝です。
三輪山では きつい登山の後、山頂で 何故か身体が尾てい骨からフワフワと元気になり
軽~くさっぱりした 良い気持ちになりました。 登山ハイだったのか エネルギーをいただいたのか。
Fさんも 「身体がスッキリした感じがします!」とのことで 恐らく きっと何か
悪いものが落ちたのかもしれません。
まだまだ登れるぞ~という感覚(実際にまだ登れといわれたら心が断固拒絶)
あれは不思議な体感でした。
一番不思議だったのは NOトレーニング NO運動な自分が
3日間の登山をしたこと! 歩いたこと! エネルギーをいただいていなければ無理だったとこころから思います。