スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

ミルヴァ ミロール

2017年08月29日 | 動画

UPされている音楽がほぼ全域ドツボで 音楽の知識も素晴らしくリスペクトで

寄らせていただいている

「港町のカフェテリア」さんが先日 ミルヴァの 地中海のバラを

あげていらっしゃったので おお。ミルヴァ 懐かしい♪と

子供の頃に 大好きだった 「ミロール」を久しぶりに聞いてみました。

エディットピアフ版も良いのですが、娼婦の悲哀を面白く情緒的に歌うミルヴァの迫力が好きです。

酸いも甘いも。という世界。 大人だなあ~・と

日本人が歌うと 「恨みつらみ」節な感じに聞こえてしまうので 何なんでしょうね。このあっけらかんさ。

しょうがないでしょう?と さらっと泣き笑いのような。


子供の頃はただ 音の楽しさだけで聞いていましたが、大人になると歌詞でまた聴ける。

このミロールの中では「旦那」とか「ねえ。貴方」とか マイ ロード。

ふざけて使うときもあれば 正式な場で使う事もあるので、日本語だと何だろう~~
「陛下!」とか「閣下!」とかかなあ。


今年亡くなった 愛犬 「マイロ」 も


あちらの世界の人から「良い名前ね。my lo ってことでしょ?」と言われ  知らずにつけていたので

「そうなの? my love  って意味なのかな?」 と  あまり深く考えなかったのですが、

my lord ってよく使うので  それかなと。 ミロール ですね。


ふと 懐かしくそのやりとりを思い出しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。