ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
蓮の花だより・・・不定期便
季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。
大宰府天満宮の境内
2014-05-23 11:15:46
|
日記
前回の続きで、光明禅寺から九州国立博物館へと足を延ばしました。博物館は既に閉館時間になっていたので太宰府天満宮へ通じる動く歩道の方に行きました。動く歩道は体のバランスを取るのが精一杯で怖い思いをしましたから今度は動く歩道の隣りに設けてある一般歩道を利用しました。トンネルの中は歩くたびに光の色が次々に変り、幻想的な世界に入った気持でした。
太宰府天満宮には夕方だというのにたくさんの人が訪れていました。天満宮では青いおみくじを引き、境内を歩いてみると池には大きな鯉が何匹も悠々と泳いでいました。
コメント (14)
«
春の光明禅寺(太宰府市)
|
トップ
|
地獄めぐり(雲仙市)
»
このブログの人気記事
三池地区の臼かぶり
三池光竹
三池地区の臼かぶり
夜の三池初市の様子・・・・・大牟田市
臼かぶり
秋色の庭園
平川動物公園・・・・・鹿児島市 ②
普光寺の梅
大牟田川河口へ
三笠神社の梅
最新の画像
[
もっと見る
]
三池地区の臼かぶり
1週間前
三池地区の臼かぶり
1週間前
三池地区の臼かぶり
1週間前
三池地区の臼かぶり
1週間前
三池地区の臼かぶり
1週間前
三池地区の臼かぶり
1週間前
三池地区の臼かぶり
1週間前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
2ヶ月前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
2ヶ月前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
2ヶ月前
14 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お早うございます
(
Golfun
)
2014-05-23 11:36:43
太宰府天満宮の大変貌に驚いています。
道真公はどんな思いをしているでしょうね。
返信する
Golfunさんへ
(
蓮の花
)
2014-05-23 13:56:04
こんにちは~
コメントありがとうございます。
九州国立博物館から太宰府天満宮までは
歩く歩道でつながっています。
緑に囲まれた大宰府ですが、何時も人の波で
賑わっています。
周囲にも名が知れた寺院が多いです。
返信する
こんばんは
(
ヒューマン
)
2014-05-23 19:56:54
歩く歩道 、いいですね
ヒューマンも撮りたい材料です
ナイスショットです
返信する
ヒューマンさんへ
(
蓮の花
)
2014-05-23 20:51:32
こんばんは~
コメントありがとうございます。
九州国立博物館から太宰府天満宮へ行くには
歩く歩道があるので助かります。
この歩道が苦手な人のために一般の歩道が併設
されていますので、そこを歩いて写真を撮りました。
歩くたびに光がいろんな色に変わるので幻想の
世界に入ったようでとてもきれいでした。
返信する
撮り方
(
筑前の国良裕
)
2014-05-23 23:30:34
蓮の花さん こんばんは~。
毎年、太宰府に行きますが撮り方というかみか見方の違い面白いですね。
鯉と賽銭、噴水ではなく池の噴水の水紋に目を向けられたのですね。
とても良いと思いましたよ。
返信する
こんばんは☆
(
ベル
)
2014-05-24 01:28:42
鯉とお賽銭が、猫に小判的で面白い(笑)
大宰府は有名なので、来年受験のウチの孫
多分お参りに行くでしょう(^_^;)
出来の悪い子ほど神頼み(゜m゜*)プッ
返信する
おはようございます
(
imaipo
)
2014-05-24 07:45:13
おーこのトンネルいろいろな色に変わるんですね
綺麗ですね、乗っていても飽きないでしょうね
鯉の下に光ってるのはお金?ですか凄いですね。
返信する
筑前の国良裕さんへ
(
蓮の花
)
2014-05-24 14:16:59
こんにちは~
コメントありがとうございます。
池の鯉を撮った時には鯉の泡と思って
いました。
写真をプリンターで印刷した時にそれが
お金と知ってびっくりしました。
鯉にお賽銭を上げる事は今迄聞いた事が
ないですね(笑)。
返信する
ベルさんへ
(
蓮の花
)
2014-05-24 14:49:49
こんにちは~
コメントありがとうございます。
鯉にお賽銭を上げるとは初めての出会いです。
ベルさんのお孫さんが来年受験の年とは全く
知りませんでした。
大宰府は受験期になると混み合いますので
その時期を外されて行かれる方を勧めます。
今は自分が行きたい学校に進めるように努力
する事が一番だと思います。
返信する
imaipoさんへ
(
蓮の花
)
2014-05-24 15:15:42
こんにちは~
コメントありがとうございます。
このトンネルを利用したのは2度目です。
今度は歩く歩道の横に一般道路が併設されて
あったのでトンネルの中を撮影が出来ました。
歩くたびに光の色が次々に変っていくので別世界に
いるようできれいでした。
鯉にお賽銭を上げてあるとは全く気付きませんでした。
返信する
九州国立博物館ができる前に
(
やま悠作
)
2014-05-24 17:31:29
山口の自宅に帰ることとなりました。
工事中の様子は見ていたものの、完成は見ておりません。
残念でしたねぇ。(>_<)。
返信する
やま悠作さんへ
(
蓮の花
)
2014-05-24 20:11:09
こんばんは~
コメントありがとうございます。
九州国立博物館が完成する前に帰郷された
のですか?
福岡へ出て見えた時には大宰府の方にも是非
足を延ばして欲しいです。
返信する
Unknown
(
まっくんの館
)
2014-05-24 22:58:24
蓮の花さん、こんばんは。
大宰府天満宮はそろそろ「菖蒲池」が見頃かもですね。
東奔西走~良くお出かけになられ感心してます~!
此の処ご無沙汰気味ですみません。
明日には何らかの記事をUPしなければです~!
返信する
まっくんの館さんへ
(
蓮の花
)
2014-05-25 13:46:06
こんにちは~
コメントありがとうございます。
今年は菖蒲が咲くのが遅れているようです。
約10日前に大宰府に行った時には菖蒲池は
葉っぱばかりでしたよ。
5月は気候が良いのであちこちと出かけましたが
6月以降は、暑さに弱いので出かける機会は
少なくなると思います。
何処か海が見える涼しい所に行きたいです。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
三池地区の臼かぶり
年を取ると買い物が大変ですね。
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
とんだ災難。
博多駅前広場のイルミネーション
三池光竹
佐賀バルーンフェスタ
通院の途中で見た植物
10月、通院の途中で!
つばめの杜ひろば
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
春の光明禅寺(太宰府市)
地獄めぐり(雲仙市)
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ゆっくり歩いていきたいと思います。
宜しくお願いします。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
三池地区の臼かぶり
年を取ると買い物が大変ですね。
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
とんだ災難。
博多駅前広場のイルミネーション
三池光竹
佐賀バルーンフェスタ
通院の途中で見た植物
10月、通院の途中で!
つばめの杜ひろば
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1194)
花
(0)
旅行
(0)
最新コメント
ヒューマン/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
ヒューマン/
三池地区の臼かぶり
momomama/
三池地区の臼かぶり
たんたか/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
chiro/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
どんこ/
三池地区の臼かぶり
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
ブックマーク
花筐~花がたみ
こぶっちょいろいろ
kanarin♪の万華鏡日記
徒然フォト日記
ポメラニアン モモの館
茨城から発信しますⅡ
筑前の国からこんにちは!
やま悠作 日々雑感
Hidemomo フォト歳時記
ケセラセラ・思いつくまま
花鳥にゃん月
鳥撮り物語
ボチボチと・・・
ヒューマン日記
imaipoの散歩の途中で・・・
富士山の麓で音楽の・・・・
花鳥風月・・・気ままな写真日記
熊取のおっちゃんの徒然草
身近な自然を撮りました。
過客
モモちゃんへ
鹿児島の自然と食
ささやかなときめきに幸せを探して
道真公はどんな思いをしているでしょうね。
コメントありがとうございます。
九州国立博物館から太宰府天満宮までは
歩く歩道でつながっています。
緑に囲まれた大宰府ですが、何時も人の波で
賑わっています。
周囲にも名が知れた寺院が多いです。
ヒューマンも撮りたい材料です
ナイスショットです
コメントありがとうございます。
九州国立博物館から太宰府天満宮へ行くには
歩く歩道があるので助かります。
この歩道が苦手な人のために一般の歩道が併設
されていますので、そこを歩いて写真を撮りました。
歩くたびに光がいろんな色に変わるので幻想の
世界に入ったようでとてもきれいでした。
毎年、太宰府に行きますが撮り方というかみか見方の違い面白いですね。
鯉と賽銭、噴水ではなく池の噴水の水紋に目を向けられたのですね。
とても良いと思いましたよ。
大宰府は有名なので、来年受験のウチの孫
多分お参りに行くでしょう(^_^;)
出来の悪い子ほど神頼み(゜m゜*)プッ
綺麗ですね、乗っていても飽きないでしょうね
鯉の下に光ってるのはお金?ですか凄いですね。
コメントありがとうございます。
池の鯉を撮った時には鯉の泡と思って
いました。
写真をプリンターで印刷した時にそれが
お金と知ってびっくりしました。
鯉にお賽銭を上げる事は今迄聞いた事が
ないですね(笑)。
コメントありがとうございます。
鯉にお賽銭を上げるとは初めての出会いです。
ベルさんのお孫さんが来年受験の年とは全く
知りませんでした。
大宰府は受験期になると混み合いますので
その時期を外されて行かれる方を勧めます。
今は自分が行きたい学校に進めるように努力
する事が一番だと思います。
コメントありがとうございます。
このトンネルを利用したのは2度目です。
今度は歩く歩道の横に一般道路が併設されて
あったのでトンネルの中を撮影が出来ました。
歩くたびに光の色が次々に変っていくので別世界に
いるようできれいでした。
鯉にお賽銭を上げてあるとは全く気付きませんでした。