![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/d4cf73270635dfd9c5430a1fcddccf14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/e2c7591f0b917d39811ea85719dde92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/609fa1ac8c285fc2b5fbe544abd9cfed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/7f25180581b8c9a826ab539c92e59dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/c06953024d894e49bdba81bb5ec15fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/d0283791b75ec53d78581f51edf1ad12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/28ba26f3054985c14fce52abd79dbbc3.jpg)
「咲かない。咲かない。」と言っていたクリスマスローズがやっと咲きました。今年は例年よりも寒暖の差が大きくて、なかなか芽が出ませんでした。ここにきてやっと小さな芽が出て来ました。まだ蕾の数は少ないですが、数本のお花が咲いてホットしました。今からは春の暖かな兆しに誘われてクリスマスローズのお花も次々に咲いていくと思います。
5番目から下は昨年の秋から育て始めた多肉植物です。最初に育てていた多肉植物は水のやりすぎが原因で根腐し失敗しました。それで他の園芸店で再度多肉植物を買った時に育て方を習い、今日に至っていますので先が楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<おまけ>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/237c2f0413993da3ae4870147bd9a712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/270574e6c8150c45840a58e509f1c7a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cd/02566ada93b4ed999718fad7dad6b3b1.jpg)
近所の家の敷地内にある高い木に数羽の野鳥が飛んで来て停まりました。逆光線で写っているので
全体的に黒く見えます。最初はカラスかと思いましたがそうではないようです。私の家の庭から20倍の倍率のカメラで撮りました。
わが家も今年はダメかと思いましたが
昨日 蕾を見つけました。
花が咲いたら アップします。
コメントありがとうございます。
やっとクリスマスローズが咲いてホットしました。
小さな蕾をつけているのが未だ何本かあります。
お花が咲いたら見せてくださいね。
蓮の花さんのおっしゃっていたいたカランコエを先日購入して、ほとんどのツボミが花開きつつありますね。
可愛い花ですね。
そのうち、UPできればと思っています。
下向きですので写真を撮るのは大変ですね
俯きかけた貴婦人の面影でしょうか
コメントありがとうございます。
クリスマスローズが咲き始めてホットしています。
カランコエは可愛いお花で育て甲斐があると思います。
何時か見せてくださいね。
コメントありがとうございます。
クリスマスローズが今年は遅れて咲きました。
お花が下向きに咲くので写真を撮るのに苦労
しました。
コメントありがとうございます。
園芸店でもクリスマスローズがたくさん出て
います。
俯いたお花は、それなりの品位があるのでは
ないでしょうか!
英名はレンテンローズと言うそうですね。
わが家にも咲いています。花言葉は「スキャンダル」
ペギーさんや桂文枝さんやイクメンの前・代議士さん方にピッタリかも知れませんね(笑)。
でも、そんなに言っちゃ花がかわいそうかな。
一つ買うと別な種類も欲しくなるので・・・
見るだけにしてます(笑)