蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

熊本県伝統工芸館 ①

2014-03-07 08:57:11 | 日記












3/2に熊本県伝統工芸館に行って来ました。伝統工芸館では生活に結びつき、古くから使用されてきた熊本県の伝統工芸品を展示即売しています。工芸館では写真撮影が出来る箇所と出来ない箇所があります。この工芸館に足を運んで熱心に伝統工芸を観賞している人が多かったです。

※きじ馬は主に人吉地方で作られています。キリ、ダラ、フジ、カシワなどを材料に、形に応じて胴
 体をこしらえ、色は黄、緑、赤の顔料を使っています。
※肥後てまりは芯にヘチマを使い、フランス刺繍の糸でさまざまな模様を施しています。江戸時
 代、各藩の城勤めの奥女中たちが手なぐさみで作り始めたものが、各地に伝わり、代々肥後の
 女性に受け継がれてきました。
※竹製品は熊本では工芸的な方向をとらずに、もっぱら農具や漁具のような、青物とも呼ばれる
 荒物に徹してところに特徴があります。
※陶磁器は文禄・慶長の役(1592-98)の際、加藤清正・細川三斎らが朝鮮から伴った陶工によっ
 て熊本の近世の窯業が始まったといいます。細川家の肥後転封に伴って肥後に移り住んだ陶
 工達が始めたといわれる高田焼、小代焼は藩の保護を受けて発展しました。
※「山鹿灯篭」は和紙と糊だけで立体構造に組み上げられる工芸品で技法は室町時代末から伝
 わっており従来の奉納品をはじめ、置物、土産物、インテリア等に利用されています。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花 クリスマスローズ | トップ | 熊本県伝統工芸館 ➁ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まっくんの館さんへ (蓮の花)
2014-03-08 23:13:55
こんばんは~
コメントありがとうございます。
熊本の伝統工芸館には初めて行きました。
ここでは写真が撮れる所と禁止されている
箇所があります。
博多駅から熊本駅までは新幹線を利用して
後はこの伝統工芸館まではタクシーが良いと
思います。
熊本までは日帰り旅行が出来ますので時々
来ています。
返信する
こんにちは! (まっくんの館)
2014-03-08 13:50:40
熊本の伝統工芸館素敵ですね。
素晴らしい工芸品にウットリ暫し時を忘れそう!
販売もされているのが良いですね。
機会があれば立ち寄りたいですね。
返信する
Imaipoさんへ (蓮の花)
2014-03-08 11:19:21
おはようございます~
コメントありがとうございます。
熊本県伝統工芸館にはさまざまな工芸品が
展示してあり、とても勉強になりました。
山鹿灯篭は8/15の夜と8/16の夜に頭上に
灯篭を載せた女性たちが優雅に舞い踊る夏
祭りがあります。
返信する
おはようございます (imaipo)
2014-03-08 08:18:48
伝統的な技術素晴らしいですね、
竹かごや灯篭、確か灯篭を頭に付けて踊りませんか
見たような気がしますが違いますかね。
返信する
ベルさんへ (蓮の花)
2014-03-08 02:48:45
こんばんは~
コメントありがとうございます。
伝統工芸品は見て楽しくなりますね。
また日常品も展示されていますので
歴史の重みを感じます。
ここの展示館には、展示販売もされて
いますので私はキジ車を買いました。
返信する
golfunさんへ (蓮の花)
2014-03-08 02:35:13
こんばんは~
コメントありがとうございます。
熊本にはまだ伝統工芸品がたくさん
ありましたので次回に投稿します。
ここの工芸館には日常使用する物が
多かったです。
「常陸手毬」の展示品を見せて欲しいです。
返信する
こんばんは☆ (ベル)
2014-03-08 01:49:36
民芸品は、見ていて楽しくなるものや、可愛い物、
大抵はタンスの飾り棚に入ってた気がします。
忘れ掛けた物も有って、懐かしくなるものも(笑)
ここは販売もされてるんですね(^_^)
返信する
今日は (Golfun)
2014-03-07 13:57:18
肥後熊本にも伝統工芸品が多いですね。
陶器や竹細工は素晴らしいですね。
茨城の手毬は「常陸手毬」で展示会にはいつも行っています。
返信する
NANAさんへ (蓮の花)
2014-03-07 13:30:23
こんにちは~
コメントありがとうございます。
工芸館には古くから継承されている
日用品が販売されています。
カゴ製品の花瓶入れや買い物かご
それに湯呑も売っていました。
私はキジ車を買って帰り、家に飾って
います。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2014-03-07 13:22:21
こんにちは~
コメントありがとうございます。
各地には昔から継承されている品々が
たくさん残っていると思います。
工芸館へ行って知るのも楽しいですね。
返信する
こんにちは (NANA)
2014-03-07 11:26:02
工芸品は、素敵な物がたくさんありますが
庶民には手の届かないものも多いような気がします。
カゴ製品は実用的で、欲しくなりますね(^^♪
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2014-03-07 09:06:21
日本古来の工芸品、改めて見直しました
やはり大事に継承していくべきですね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事