蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

山鹿灯籠民芸館 ①

2014-03-21 11:19:18 | 日記










山鹿灯篭は、室町時代の“金灯籠”に始まり、その後長い歴史のなかで神殿造り・座敷造り・城造りなどと多様化します。その作法には一貫した鉄則があります。
第1に、木や金具は一切使わず、和紙と少量の糊だけで作られること。第2に、柱や障子の桟にいたるまで中が空洞であること。第3に独自のスケール(規矩)で作られ、単なるミニチュアではないことです。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八千代座(熊本県山鹿市) | トップ | 山鹿灯籠民芸館 ➁ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
S-Fの風さんへ (蓮の花)
2014-03-23 00:45:52
こんばんは~
コメントありがとうございます。
山鹿灯籠民芸館で展示してあった作品です。
紙と糊で作られた精密な神殿造りや座敷造りを
主に今回は投稿しました。
民芸館では、部屋の中を暗くしてまでは灯りは
点さないと思います。
返信する
やま悠作さんへ (蓮の花)
2014-03-23 00:27:16
こんばんは~
コメントありがとうございます。
山鹿灯籠の踊りはリズムがゆったりしていますね。
私もTVのニュースで見るだけで実際には夜の
行事なので現地に行った事はありません。
山鹿には温泉もありますので、機械があれば
お盆の15日に来て見られたら如何ですか!
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2014-03-23 00:13:24
こんばんは~
コメントありがとうございます。
山鹿灯籠は紙と糊とで作られています。
展示されている作品には灯は点しません。
実際に灯篭に火を点して女性が踊るのは
8月のお盆の日の行事だけです。
返信する
imaipoさんへ (蓮の花)
2014-03-23 00:02:48
こんばんは~
コメントありがとうございます。
山鹿灯籠を始め、その他に神殿造りやお城造り
などの作品も展示してありました。
どの作品も紙と糊とで作られているとは思えない
ほど精密に出来ていました。
返信する
筑前の国良裕さんへ (蓮の花)
2014-03-22 23:30:34
こんばんは~
コメントありがとうございます。
山鹿灯篭民芸館に展示してあった紙と糊で
作った建築物です。
名が知れている灯籠ばかりでなく、寝殿造り
・座敷造り・お城造りと多様化しています。
一度、山鹿の民芸館に車を利用して見に来て
欲しいです。
返信する
山鹿燈籠 (Saas-Feeの風)
2014-03-22 22:11:56
これが燈籠なのですか。
精密な工芸品のようです。
灯りが灯るとどんな様子になるのでしょう。
部屋を暗くして灯りを点けるという実演があると好いですね。
返信する
こんにちわ ♪ (やま悠作)
2014-03-22 16:57:24
山鹿燈籠はゆったりした動きのようですね。
こちらも行ったことがありません。
一度行っておけばよかったと
後悔ばかりです。
返信する
こんにちは (ヒューマン)
2014-03-22 16:17:26
山鹿灯篭 紙でできているのですか
ここにロウソクは灯すのですか
返信する
こんにちは (imaipo)
2014-03-22 13:47:07
これ全部紙でできてるのですか凄いですね
山鹿灯篭は金色のカンムリのようなものを頭に付けて
踊ると記憶してます、このような建築物をつくるのですか
初めて知りました、
返信する
灯籠??? (筑前の国良裕)
2014-03-22 11:58:08
蓮の花さん こんにちは~。
知っている灯籠とあまりにも違いますね(笑)。
見応えがありますねぇ。
返信する
まっくんの館さんへ (蓮の花)
2014-03-22 00:43:23
こんばんは~
コメントありがとうございます。
山鹿の方には小学生の頃、西鉄の旅行募集で
一度だけ両親と行った記憶があるだけです。
当時とずいぶん山鹿の街も変わったような気が
します。

山鹿灯籠民藝会館にはいろんな作品が展示
され、目を見張りました。
また実演をしているコーナーも別室にあり、
見学も出来ます。
返信する
golfunさんへ (蓮の花)
2014-03-21 23:50:14
こんばんは~
コメントありがとうございます。
山鹿灯篭民芸館に展示してある作品は
全て和紙と糊とで作られています。
これらの作品は高等な技術と熟練を要
した灯篭師さんの手によるものです。
返信する
こんばんは! (まっくんの館)
2014-03-21 23:44:44
歴史ある山鹿灯篭素晴らしですね。
話には聞きいていましたが出掛けたことはありません。
行って見なければと思います。
返信する
今晩は (Golfun)
2014-03-21 20:42:34
山鹿灯篭は素晴らしいですね。
家屋も全部和紙で作られているのですか?
山鹿陣太鼓は忠臣蔵で大石蔵之助が吉良邸に
討ち入りしたのを思い出しました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事