NHK福岡放送局は1930年12月に九州地方で2番目に開局し、当初は熊本局の支局的な存在でしたが、第二次大戦後、福岡の大都市化に連れてその役割が徐々に移り、現在では九州・沖縄8県を総括する拠点局です。福岡の特徴は全国的にも珍しい「県内NHK2放送局体制」で福岡局の他にNHK北九州放送局があり、平日18時台のローカルニュース枠のほかにも一部それぞれ独自の番組を放送しています。
NHK福岡放送局は六本松にあり、大濠公園にも近いです。放送局の見学は午前9時~午後6時半まで出来ます。また体験スタジオも隣接していますが、午後5時までと聞いています。
放送局の玄関には可愛いマスコット人形がたくさん飾られていましたし、福岡市出身のタレントで俳優の小松政夫さんの等身台の番組キャラクターがデーンと置かれていました。またスタジオの中の放送体制も見学コースから見る事が出来ました。
色んな所を紹介していますね。
非常に興味があります。
コメントありがとうございます。
私が紹介している範囲は主に福岡の方が
多いです。
時には熊本もありますが、福岡の方がIC
カードを使えますので助かっています。
けど何時も帰る時には、地下鉄の入口が
分からず迷子状態です(笑)。
電車にのるのは苦手で、何時も乗り降りに緊張します(^^ゞ
孫に笑われますが、松山では公共の乗り物など、
乗った事がないので出掛けるとすごく疲れます。
娘の病院へ一ヶ月通った時は、多少慣れたのですが、
もう今はすっかり要領を忘れてしまいました(笑)
此方はNHKは自転車で行ける距離にあります。
他の民放も一社を除いては、全て自転車で行けます(^^)v
田舎ですから(^^ゞ
福岡 現役時代に出張では度々行きましたが
私はフジTVを見学したことがあります
最近はTV局が夏休み期間いろいろな催しを開催しているようです
孫たちは何局くか見学に行ってるようです。
通りかかったNHK札幌放送局に入ったことはありますが
トイレを借りただけで・・・(^^ゞ
福岡出身の小松さん、福岡ローカルで何かの番組を持っておられたのかな。
コメントありがとうございます。
福岡市内は地下鉄が通っているので
どこへ行くにも便利です。
博多駅からは地下鉄空港線一本なので
迷うことはありませんが天神からだと多分
難しいでしょうね!
ベルさんのところからNHK松山放送局まで
近いのですか?
自転車で行ける範囲だったら良いですね。
いろんなところを紹介していただき感謝です。
今に至るまでいろんな歴史を持っていたのがよくわかりました。
NHKは大河ドラマ以外は見ませんが、九州の放送は地元を中心にしていつも楽しんでいます。
北九州に住んでいて良かったなと思うときでもあります。
お互いに良かったですねぇ。
コメントありがとうございます。
放送局へ見学に行くといろんなものが
見られます。
以前、正面のスタジオの中では九州の
特産物を紹介していた番組が放映して
いましたね。
コメントありがとうございます。
放送局内を見学するのも面白いです。
今は高校野球の中継を放映していますが、
普段は小学校単位の見学が多いです。
子供たちのあどけない顔が映ると何故か
こちらも微笑みたくなります。