蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

筑後広域公園 ②

2022-05-25 17:10:23 | 日記












前回の続きです。庭園にはポピーに似たお花がアッチコッチに咲いていてきれいでした。風車は霜除けと聞いています。

Win11から投稿しています。まだ失敗の連続で慣れないためゆっくりと投稿しています。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県営筑後広域公園 ① | トップ | 福岡市植物園・・・プロローグ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2022-05-26 07:38:03
たくさんのお花で気持ちがいいですねえ。
この後雨の予報でちょっと困っています。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2022-05-26 07:55:26
春ですね、沢山の種類の花が咲き誇ってますね
良い季節になってます。
お茶を栽培してるのでしょうか、静岡でこのような
扇風機を見てますよ同じく霜よけだそうです。
返信する
何でも・・・ (どんこ)
2022-05-26 08:54:41
なれてくるとうまくいくものです。
根気よく頑張ってください。
応援していますよ

きょうは午後からなりそうですね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2022-05-26 09:50:26
11って難しいのですね
10とどこが異なるのかな
返信する
三面相さんへ (蓮の花)
2022-05-26 11:11:23
おはようございます~
コメントありがとうございます。
ここは季節ごとにきれいなお花が咲いていて
和みます。
午後から下り坂の天気予報が出ていますね。
近く梅雨に入るでしょう!
返信する
いま一歩さんへ (蓮の花)
2022-05-26 11:18:33
おはようございます~
コメントありがとうございます。
お花の名前を知らない植物が季節ごとに植えて
ある公園です。
ここにもお茶畑があります。
最初、風車は何のために設置してあるのか知らずに
いました。
後日、この風車は霜よけだということを知りました。
返信する
どんこさんへ (蓮の花)
2022-05-26 11:26:19
おはようございます~
コメントありがとうございます。
操作の方法が少し変わったので途中でよく失敗を
していますよ。
操作の前と後ろは良いのですが「真ん中付近が抜けて
いる」と
パソコン教室の講師から指摘されました。
ベスト電器の中にあるパソコン教室にしばらく行きました。
オンラインのパソコン教室は高齢者には難しいので行きませんでした。
返信する
ヒューマンさんへ (蓮の花)
2022-05-26 11:35:13
おはようございます~
コメントありがとうございます。
Win11は操作の仕方がややこしくなっていて最初は
お手上げの状態でした。
Win10の改良版と言っても良いと思いますが、慣れるまで
大変ですよ。

パソコンの値段が半導体不足で上がってきています。
お店に行ってみるとwin11ばかりになっていました。
返信する
こんにちは~ (momomama)
2022-05-26 11:55:56
新しいパソコンに段々慣れて 投稿もできるようになりよかったですね、
なにかが変わるというのは 高齢者には大変ですね。

きれいなお花を見て 少し歩いて 元気出して 慣れていきましょうね~
返信する
momomamaさんへ (蓮の花)
2022-05-26 16:58:04
こんにちは~
コメントありがとうございます。
まだまだパソコンの操作は危なっかしいところは
ありますが、ボチボチです。
もう次のパソコンは購入の予定はありません。
高齢者になると覚えなおすのは大変ですよ。

季節のお花を見にアッチコッチに行き気分転換した方が
良いみたいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事