ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
蓮の花だより・・・不定期便
季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。
県営筑後広域公園 ①
2022-05-20 16:47:36
|
日記
5/8 数ヶ月ぶりに県営筑後広域公園に行って来ました。その公園のフラワーゾーンに彩のいいお花がたくさん咲いていました。そしてところどころにアヤメ&カキツバタの種類も植えてあるのが目立ちました。
win11に代わってから初めてブログ投稿をしています。パソコン教室で習ったばかりで操作の方法がチンプンカンプンの状態ですのでゆっくり再開したいと思います。
コメント (20)
«
福岡タワー
|
トップ
|
筑後広域公園 ②
»
このブログの人気記事
熊本県伝統工芸館 ①
マリンワールド水族館・・・・・大水槽の中の魚た...
大蛇山まつり
久しぶりに訪れた岩本橋・・・・・熊本県荒尾市
古墳群&鹿央物産館(「ふれあい館」)・・・空撮...
三池地区の行事、臼かぶり
大宰府政庁跡
田原坂西南戦争資料館
岩本橋(熊本県荒尾市)
高良大社(久留米市)に行って来ました
最新の画像
[
もっと見る
]
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
2ヶ月前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
2ヶ月前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
2ヶ月前
20 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
きれいな花々を眺めると
(
どんこ
)
2022-05-20 20:56:24
このコロナ渦をしばし忘れてしまいそうです。
私も玉名市の「高瀬裏川菖蒲祭り」に行きたいと思っています。
今が見頃、今年はイベントなども実施されるとのことです。
返信する
こんばんは☆
(
ベル
)
2022-05-20 23:10:12
今年は、今までコロナで長く休んでたイベントが、復活するので、
イベント撮りのカメラマンさんは、久し振りに大忙しみたいですよ(^^)
此方でも、大洲の鵜飼いや、各地での花火大会など、目白押しです(^^)
蓮の花さんも、アチラコチラへお出掛けくださいね。
戸外では、マスクの着用も緩和されたようですね。
返信する
どんこさんへ
(
蓮の花
)
2022-05-20 23:44:16
こんばんは~
コメントありがとうございます。
この広い公園に行ってみると季節の花々が咲いているので
癒されますね。
今年、夏祭りの大蛇山はあるのか情報は全くありません。
あったとしても人出が多くて混雑をするでしょうね!
大正町通りを大蛇山が行進するのは3年ぶりですから(笑)。
返信する
ベルさんへ
(
蓮の花
)
2022-05-21 00:02:47
こんばんは~
コメントありがとうございます。
今年は私が住んでいる街でもイベントが復活するのか
どうかは情報が全くわかりません。
復活したら夜のニュースで放映されるでしょう!
人出が多いとマスクは必要になり外せないと思います。
けど真夏にマスクをつけると息苦しくなりますね。
これからは土曜日&日曜日にはアッチコッチに写真を撮りに
出かけたいです。
他の日は週1回の整形外科のリハビリ通院に歯医者にも通院が
増えたので予定が立てられなくなりました。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2022-05-21 07:55:09
今はながたくさんになってきれいな風景がいいですねえ。
気候もいい間にお出かけください。
返信する
おはようございます
(
いま一歩
)
2022-05-21 07:56:50
W11で投稿ですか、徐々になれますよ
春の花が満載ですね、今朝も曇天模様で午後から
雨の予報です、近所巡りで終わりそうです。
返信する
おはようございます
(
ma_kun
)
2022-05-21 10:08:45
コロナ禍でもイベントが催されるようになって来ましたね。
ma_kunも鶴見緑地の「咲くやこの花館」へでも行ってみようかと思っています。
W11での投稿ですか。徐々に慣れてきますよ。
返信する
おはようございます
(
ヒューマン
)
2022-05-21 10:19:24
11 どういう仕組みかわかりません
11がでたとき無料でダウンロードしないで良かったです
返信する
三面相さんへ
(
蓮の花
)
2022-05-21 11:26:44
おはようございます~
コメントありがとうございます。
ここには主に季節ごとに出かけてきれいな
お花を撮っています。
気候もいい時期にいろんな場所に行ってみたいです
返信する
いま一歩さんへ
(
蓮の花
)
2022-05-21 11:33:10
おはようございます~
コメントありがとうございます。
Win11は写真の保存の仕方も変わりましたし
ブログ投稿の仕方も無駄が省けています。
春のお花が満載ですがその花の名は分かりません。
今日もお天気は曇っていますが雨にはならないようです。
返信する
ma_kunさんへ
(
蓮の花
)
2022-05-21 11:40:11
おはようございます~
コメントありがとうございます。
私の街では有名な大蛇山が市の中心街を通りますが今年
復活するのかどうかは情報が全くありません。
もし復活したら夜の街は人出が多く混雑するでしょうね!
Win11の投稿はまだ慣れないのでヨチヨチ歩きです。
返信する
ヒューマンさんへ
(
蓮の花
)
2022-05-21 11:58:43
おはようございます~
コメントありがとうございます。
Win11はwin10のパソコンを改良したものと思って下さい。
私も最初win10をダウンロードして無料でwin11にする
パソコンは買わずに見送りました。
今度買ったパソコンは最初からwin11が搭載されているものを
希望して購入しました。
今、だんだんとパソコンの購入代金が上がってきているそうですよ。
先日、用事でお店に行ってパソコン代金を見たら最低¥130,000代は
していたのでびっくりしました
返信する
こんばんは~
(
momomama
)
2022-05-21 21:18:13
色とりどりのお花に 癒されたことでしょう。。
>win11に代わってから初めてブログ投稿
今まで通り 上手くいってよかったですね。
あとは慣れることですね。
そのうちにみんな win11になりますよね。
今日は家事を頑張りました。
返信する
momomamaさんへ
(
蓮の花
)
2022-05-21 22:26:02
こんばんは~
コメントありがとうございます。
フラワーゾーンの数ヶ所にきれいなお花を植えてあり
癒されました。
でも風が吹いていたので没にした写真もあります。
Win11でのブログ投稿はまだヨチヨチ歩きなので自信は
全くありません。
操作の方法に不安なところがあるのであと1回は習いに
行く予定にしています。
今日は蒸し暑かったですね。
どこかへ写真を撮りに行かなくてはいけないですが
まずは家の中の掃除をしないとね。
まるでゴミ屋敷と言って良いですよ(笑)。
返信する
こんにちは~。
(
筑前の国良裕
)
2022-05-24 11:41:06
Win11での初投稿とのこと、上手く投稿できて良かったですね。
県営筑後広域公園はとても広い公園ですね、鮮やかな花もたくさん咲いていますね。
返信する
こんにちは
(
ふーちゃん
)
2022-05-24 17:41:15
蓮の花さん
なかなかコメントせずにいます
ごめんなさい。
蓮の花さんの一生懸命さ
とても感動します
近いうちには自由に
パソコン扱われると思います
頑張ってね(^^♪
返信する
ゆっくり
(
chiro
)
2022-05-24 17:45:36
こんにちは~
たくさんの花が咲いて、水鳥がいて、とてもいいところですね。
のんびり散策するのにいいでしょうね。
ブログの更新、焦らずゆっくりなさってくださいね。
返信する
筑前の国良裕さんへ
(
蓮の花
)
2022-05-25 01:15:55
こんばんは~
コメントありがとうございます。
Win11ではまだ誰か付いてもらわないと写真の保存が失敗して
何処かへ消えました。
SDカードとプリントをした写真を持ってカメラ屋さんに
行き、SDカードに入れてもらいました。
当分の間は失敗を繰り返しながら少しずつ覚えていくの
でしょうね。
筑後広域公園は、とても広くアッチコッチに季節の花を
植えてありますので季節ごとに行っています。
JRの快速で筑後船小屋駅まで15分ですので私が住んで
いる街からは近いです。
返信する
ふーちゃんさんへ
(
蓮の花
)
2022-05-25 01:23:29
こんばんは~
コメントありがとうございます。
何時もふーちゃんさんのブログを見せていただき
勇気付けられています。
Win11を自由に扱うことが出来るまでは当分の間
失敗を繰り返していくと思います。
長い目で見ていてくださいね。
返信する
chiroさんへ
(
蓮の花
)
2022-05-25 01:37:46
こんばんは~
コメントありがとうございます。
ここへは主に季節ごとに気分転換を兼ねて行っています。
とても広い公園なので散策するのには良いところだと
思います。
ブログの更新はまだ自信がないのでゆっくりと焦らずに
していきますね。
一昨日は写真の保存の仕方をどこかで間違ってしまって
消えていましたよ。
仕方がないのでSDカードとプリントをしていた写真を
持って、カメラ屋さんに飛び込んだのですから。
もちろんSDカードに写真は入れてもらいました。
こんなお客さん、滅多にいないと思いますよ(笑)。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
三池地区の臼かぶり
年を取ると買い物が大変ですね。
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
とんだ災難。
博多駅前広場のイルミネーション
三池光竹
佐賀バルーンフェスタ
通院の途中で見た植物
10月、通院の途中で!
つばめの杜ひろば
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
福岡タワー
筑後広域公園 ②
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ゆっくり歩いていきたいと思います。
宜しくお願いします。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
三池地区の臼かぶり
年を取ると買い物が大変ですね。
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
とんだ災難。
博多駅前広場のイルミネーション
三池光竹
佐賀バルーンフェスタ
通院の途中で見た植物
10月、通院の途中で!
つばめの杜ひろば
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1194)
花
(0)
旅行
(0)
最新コメント
ヒューマン/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
ヒューマン/
三池地区の臼かぶり
momomama/
三池地区の臼かぶり
たんたか/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
chiro/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
どんこ/
三池地区の臼かぶり
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
ブックマーク
花筐~花がたみ
こぶっちょいろいろ
kanarin♪の万華鏡日記
徒然フォト日記
ポメラニアン モモの館
茨城から発信しますⅡ
筑前の国からこんにちは!
やま悠作 日々雑感
Hidemomo フォト歳時記
ケセラセラ・思いつくまま
花鳥にゃん月
鳥撮り物語
ボチボチと・・・
ヒューマン日記
imaipoの散歩の途中で・・・
富士山の麓で音楽の・・・・
花鳥風月・・・気ままな写真日記
熊取のおっちゃんの徒然草
身近な自然を撮りました。
過客
モモちゃんへ
鹿児島の自然と食
ささやかなときめきに幸せを探して
私も玉名市の「高瀬裏川菖蒲祭り」に行きたいと思っています。
今が見頃、今年はイベントなども実施されるとのことです。
イベント撮りのカメラマンさんは、久し振りに大忙しみたいですよ(^^)
此方でも、大洲の鵜飼いや、各地での花火大会など、目白押しです(^^)
蓮の花さんも、アチラコチラへお出掛けくださいね。
戸外では、マスクの着用も緩和されたようですね。
コメントありがとうございます。
この広い公園に行ってみると季節の花々が咲いているので
癒されますね。
今年、夏祭りの大蛇山はあるのか情報は全くありません。
あったとしても人出が多くて混雑をするでしょうね!
大正町通りを大蛇山が行進するのは3年ぶりですから(笑)。
コメントありがとうございます。
今年は私が住んでいる街でもイベントが復活するのか
どうかは情報が全くわかりません。
復活したら夜のニュースで放映されるでしょう!
人出が多いとマスクは必要になり外せないと思います。
けど真夏にマスクをつけると息苦しくなりますね。
これからは土曜日&日曜日にはアッチコッチに写真を撮りに
出かけたいです。
他の日は週1回の整形外科のリハビリ通院に歯医者にも通院が
増えたので予定が立てられなくなりました。
気候もいい間にお出かけください。
春の花が満載ですね、今朝も曇天模様で午後から
雨の予報です、近所巡りで終わりそうです。
ma_kunも鶴見緑地の「咲くやこの花館」へでも行ってみようかと思っています。
W11での投稿ですか。徐々に慣れてきますよ。
11がでたとき無料でダウンロードしないで良かったです
コメントありがとうございます。
ここには主に季節ごとに出かけてきれいな
お花を撮っています。
気候もいい時期にいろんな場所に行ってみたいです
コメントありがとうございます。
Win11は写真の保存の仕方も変わりましたし
ブログ投稿の仕方も無駄が省けています。
春のお花が満載ですがその花の名は分かりません。
今日もお天気は曇っていますが雨にはならないようです。