ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
蓮の花だより・・・不定期便
季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。
上弦の月
2021-10-16 03:04:29
|
日記
10/14の夜に撮りました。この日の夜はお月さんがきれいで燦々と輝いていました。オートや発光禁止に設定して見たりしましたが、やはりオートにした方がきれいに撮ることが出来ました。
ブログ友から教えて頂けなかったらこの日の夜のきれいなお月さんを見ることができなかったでしょう!ブログ友は良いですね。
コメント (18)
«
秋
|
トップ
|
雨の中の植物園
»
このブログの人気記事
三池地区の臼かぶり
臼かぶり
マリンワールド海の中道・・・クラゲ&サンゴ
高良大社(久留米市)に行って来ました
福岡市動物園のレッサーパンダ
太宰府天満宮
舞鶴公園→西公園へ
平川動物公園・・・・・鹿児島市 ①
荒尾干潟の夕陽
花
最新の画像
[
もっと見る
]
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
三池地区の臼かぶり
3週間前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
2ヶ月前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
2ヶ月前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
2ヶ月前
18 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます
(
いま一歩
)
2021-10-16 07:38:46
上弦の月ですか見上げてなかったです(笑)
今日も明日も天気模様が悪くて月は見られません
曇天模様で明日は雨の一日になりそうです。
返信する
Unknown
(
三面相
)
2021-10-16 09:09:30
最近は夜外に出たことがないですよ。
お月様もたまには見なくってはですねえ。
返信する
おはようございます
(
ヒューマン
)
2021-10-16 09:47:39
最近お月さん みていません。
曇りがおおいせいもあります
返信する
いま一歩さんへ
(
蓮の花
)
2021-10-16 10:13:51
おはようございます~
コメントありがとうございます。
ブログ友さんが「お月さん、きれいだよ。」と
教えて頂けなかったら知らなかったと思います。
今日は曇り空の天気予報でしたが晴れています。
昨夜の空はいっぱいの星が出ていました。
返信する
三面相
(
蓮の花
)
2021-10-16 10:18:26
おはようございます~
コメントありがとうございます。
夜に外に出て空を見る事はほとんどありません。
歯医者さんに行って治療の関係で遅くなると夜空を
見ながら帰る時が多かったです。
返信する
ヒューマンさんへ
(
蓮の花
)
2021-10-16 10:21:43
おはようございます~
コメントありがとうございます。
最近は夜空を見る機会が多くなっています。
でも車が良く通るので用心が必要です。
返信する
おはようございます♪
(
ベル
)
2021-10-16 10:29:34
お月さまは満月の時によく撮ります(^^)
先住猫が満月の日に虹の橋を渡ったので、
満月の日は会いに来てると、家族全員が思ってます(^^)
返信する
こんにちは
(
ふーちゃん
)
2021-10-16 11:55:09
蓮の花さん
お月さまの撮影は難しいです。
何回か挑戦しましたが
結果を見て
お月さまはひょろひよろになっていて
一人笑ってしまいましたよ(^O^)/
蓮の花さん 良く撮れて好いなぁ~👏
返信する
こんにちは・・
(
とん子
)
2021-10-16 15:36:18
私も上の方と同じで上手く撮れないんですよ
花火もね・・
綺麗に撮れましたね~∻∻
夜で歩くのは危ないから気を付けてね
お家から撮られたんでしょう~∻
お上手ですね∻∻
返信する
こんにちは~。
(
筑前の国良裕
)
2021-10-16 17:26:58
月の撮影、難しいですね。
昨日、15夜の月を見ました、写真も撮りましたが、やはり難しいかったです。
でも、月はいつ見ても吸い込まれるような美しさがきれいですね。
返信する
ベルさんへ
(
蓮の花
)
2021-10-16 20:36:42
こんばんは~
コメントありがとうございます。
最近はお月さんをよく撮るようになりました。
先住猫とは「うるめ」ちゃんのことでしょう!
一番かわいい盛りにお星様になった事をベルさんの
ブログで知りました。
満月の夜に虹の橋を渡ってベルさんのお家に来たら
ご家族全員が喜ばれる事でしょうね。
そうなったら良いですね。
返信する
ふーちゃんさんへ
(
蓮の花
)
2021-10-16 20:44:59
こんばんは~
コメントありがとうございます。
お月さまの写真を撮るのは本当に難しいです。
初めのうちは「三脚」で撮らないと撮れないと
聞いていました。
でもデジカメでも光の調節を設定すると何とか
撮れることを知りました。
最初挑戦した時には手ぶれしてボケていました。
返信する
とん子さんへ
(
蓮の花
)
2021-10-16 20:57:47
こんばんは~
コメントありがとうございます。
上手には撮れないけど何度か挑戦していたらお月さんは
何とか撮れるようになりました。
花火は一瞬の出来事なので撮るのが難しいですね。
何年前だったか忘れましたが、スーパーの屋上が解放
されたので行ったことがあります。
けど子供たちが屋上で動き回るので危なくなり下の方に
避難しましたよ。
この写真は家の方の側溝に渡してある橋から撮りましたが
車が時々走って来るので危なかったです。
また車のライトも眩しかったです。
車が来ない時を見計らって撮りました。
返信する
筑前の国良裕さんへ
(
蓮の花
)
2021-10-16 21:08:54
こんばんは~
コメントありがとうございます。
月の撮影は本当に難しいですね。
昨日は15夜とは知らずにいましたが月は出て
いませんでした。
ただお星様がすごくきれいでした。
お月さまは何時見ても童話の中の世界で美しい
存在だと思います。
子供の頃にはお月さんのクレーターを見て兎が
餅をついていると信じていました。(笑)
返信する
お月さま
(
momomama
)
2021-10-16 21:43:41
こんばんは
お月さまを観るのは大好きです。
明後日 十三夜 です。
中秋の名月の 次の月の十三夜
私は読書が趣味なんだけど
後の月の十三夜になると 思い出す・・という 「野菊の墓」
綿の畑に従妹同士で行って ただの従弟じゃない恋心に気が付いて
いつの間にか夕方になって 空には十三夜の月が・・そんなことです。
蓮の花さん お天気だといいね。
今年の十三夜は 10月18日
蓮の花さん ぞろ目好きの私 4桁の数字が 4444
押しまーす。。
返信する
momomamaさんへ
(
蓮の花
)
2021-10-17 03:25:00
こんばんは~
コメントありがとうございます。
今週の月曜日が十三夜とは知りませんでした。
月曜日は多分晴れだと思いますが教えて頂いて
ありがとうございます。
お天気だったらまたお月さんを撮るのに挑戦しますね。
momomamaさんは読書家なんですね。
高校生の頃までは私も本をたくさん読んでいました。
けど卒業後は洋裁学校に進学したので洋裁の宿題に
追われて次第に本とは離れて行きました。
当時は今みたいに洋服のサイズが揃っていなかったので
作るしかなかったです。
洋服の生地を買って色んな付属品を買うと高く附くので
既製品を買った方が安くつきますよ。
今、本を買うのは病院に入院する時に単行本を求めて
います。
返信する
天体写真
(
chiro
)
2021-10-17 11:13:27
こんにちは~
天体写真は、むつかしいでしょうね。
三脚や望遠レンズがいりますし。
今、金星もきれいですが、私は撮ったことがありません。
月の写真だったら撮れるでしょうか。
返信する
chiroさんへ
(
蓮の花
)
2021-10-17 14:56:23
こんにちは~
コメントありがとうございます。
私はお月さんを撮る時にはデジカメでオートにしたり
発光禁止に設定して撮っています。
ブログ仲間の人がお月さんをきれいに撮っていたので
聞いたら望遠レンズで撮っているそうです。
金星も明るいうちに出ていますが、まだ挑戦したことは
ありません。
お月さんだったらデジカメの性能がよくなっているので
撮れると思います。
素人の私がお月さんを撮れるので挑戦して見て下さいね。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
三池地区の臼かぶり
年を取ると買い物が大変ですね。
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
とんだ災難。
博多駅前広場のイルミネーション
三池光竹
佐賀バルーンフェスタ
通院の途中で見た植物
10月、通院の途中で!
つばめの杜ひろば
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
秋
雨の中の植物園
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ゆっくり歩いていきたいと思います。
宜しくお願いします。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
三池地区の臼かぶり
年を取ると買い物が大変ですね。
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
とんだ災難。
博多駅前広場のイルミネーション
三池光竹
佐賀バルーンフェスタ
通院の途中で見た植物
10月、通院の途中で!
つばめの杜ひろば
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1194)
花
(0)
旅行
(0)
最新コメント
ヒューマン/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
ヒューマン/
三池地区の臼かぶり
momomama/
三池地区の臼かぶり
たんたか/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
chiro/
三池地区の臼かぶり
蓮の花/
三池地区の臼かぶり
どんこ/
三池地区の臼かぶり
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
ブックマーク
花筐~花がたみ
こぶっちょいろいろ
kanarin♪の万華鏡日記
徒然フォト日記
ポメラニアン モモの館
茨城から発信しますⅡ
筑前の国からこんにちは!
やま悠作 日々雑感
Hidemomo フォト歳時記
ケセラセラ・思いつくまま
花鳥にゃん月
鳥撮り物語
ボチボチと・・・
ヒューマン日記
imaipoの散歩の途中で・・・
富士山の麓で音楽の・・・・
花鳥風月・・・気ままな写真日記
熊取のおっちゃんの徒然草
身近な自然を撮りました。
過客
モモちゃんへ
鹿児島の自然と食
ささやかなときめきに幸せを探して
今日も明日も天気模様が悪くて月は見られません
曇天模様で明日は雨の一日になりそうです。
お月様もたまには見なくってはですねえ。
曇りがおおいせいもあります
コメントありがとうございます。
ブログ友さんが「お月さん、きれいだよ。」と
教えて頂けなかったら知らなかったと思います。
今日は曇り空の天気予報でしたが晴れています。
昨夜の空はいっぱいの星が出ていました。
コメントありがとうございます。
夜に外に出て空を見る事はほとんどありません。
歯医者さんに行って治療の関係で遅くなると夜空を
見ながら帰る時が多かったです。
コメントありがとうございます。
最近は夜空を見る機会が多くなっています。
でも車が良く通るので用心が必要です。
先住猫が満月の日に虹の橋を渡ったので、
満月の日は会いに来てると、家族全員が思ってます(^^)
お月さまの撮影は難しいです。
何回か挑戦しましたが
結果を見て
お月さまはひょろひよろになっていて
一人笑ってしまいましたよ(^O^)/
蓮の花さん 良く撮れて好いなぁ~👏
花火もね・・
綺麗に撮れましたね~∻∻
夜で歩くのは危ないから気を付けてね
お家から撮られたんでしょう~∻
お上手ですね∻∻
昨日、15夜の月を見ました、写真も撮りましたが、やはり難しいかったです。
でも、月はいつ見ても吸い込まれるような美しさがきれいですね。