ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
蓮の花だより・・・不定期便
季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。
彼岸花が咲きました。
2013-09-25 12:22:22
|
日記
何時もの散歩道の川縁に彼岸花がたくさん咲いていました。
昨年は散歩道に彼岸花が咲いているのを見かけた事はありませんでしたが、今年は彼岸花の当たり年なのでしょうか、あっちこっちの川縁に咲いています。
コメント (16)
«
火砕流で埋もれた家々
|
トップ
|
遍照院(久留米市)
»
このブログの人気記事
年を取ると買い物が大変ですね。
クリスマスローズが咲きました。
福岡タワーのイルミネーション
7月の荒尾干潟
佐賀バルーンフェスタ 2017
石橋文化センターにも春の訪れが・・・・・
石橋文化センターの春の花々
マリンワールド水族館・・・・・大水槽の中の魚た...
石橋文化センターの季節の花
柳坂曽根の櫨並木・・・・・久留米市
最新の画像
[
もっと見る
]
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
3週間前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
3週間前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
3週間前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
3週間前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
3週間前
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
3週間前
とんだ災難。
4週間前
とんだ災難。
4週間前
とんだ災難。
4週間前
とんだ災難。
4週間前
16 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
こんばんは
(
まっくんの館
)
2013-09-25 21:16:33
綺麗な彼岸花、燃えていますね~!
赤い花なら曼殊沙華♪の歌が思い出されます~。
朝方は快晴の良い天気でしたが午後から急変で、
雨となりました~其方は如何でしたか!
返信する
こんばんわ!
(
たんたか
)
2013-09-25 22:31:35
彼岸花ってこちらでは見たことがありません
先日行った温室の入口に彼岸花の鉢植えが
置いてありましたが花は終っていてみること
出来ませんでした
1本の茎に花が集まってるのかしら・・・
返信する
おはようございます
(
Imaipo
)
2013-09-26 08:18:54
彼岸花の季節ですね、私の散策路でも見られます
花期が短いので名前通り彼岸花ですね。
返信する
ヒガンバナ
(
Saas-Feeの風
)
2013-09-26 09:32:44
Saas-Feeの風の近辺では、今年は咲いてないなあって散歩中に川べりを眺めていたのですが
お彼岸に入って数日後にいっぱい花が咲き始めていました。
今年はちょっと咲き始めが遅かったようですが
例年通りに咲きましたね。
返信する
おはようございます
(
ヒューマン
)
2013-09-26 09:41:27
ヒガンバナ咲いていますね。
ちょうどタイミングが合うとどこへ行ってもヒガンバナを見ます
返信する
まっくんの館さんへ
(
蓮の花
)
2013-09-26 12:36:44
こんにちは~
コメントありがとうございます。
今年は彼岸花の当たり年なのか
散歩道にたくさん咲いていました。
昨日は朝のうち暑かったのですが
午後から急に曇ってきました。
返信する
たんたかさんへ
(
蓮の花
)
2013-09-26 12:44:39
こんにちは~
コメントありがとうございます。
彼岸花を鉢では育てた事はありませんが
咲いても、しばらくすると無くなっています。
やはり球根を地植えにした方が長持ちする
ようです。
一本の茎から花芽がたくさん出ていますよ。
それが数本集まると豪華に見えます。
返信する
Imaipoさんへ
(
蓮の花
)
2013-09-26 13:10:54
こんにちは~
コメントありがとうございます。
今年は彼岸花の当たり年なのか散歩道に
たくさん咲きました。
お彼岸が過ぎ去った共に彼岸花は活気が
なくなり萎んでしまいました。
返信する
風さんへ
(
蓮の花
)
2013-09-26 13:17:55
こんにちは~
コメントありがとうございます。
彼岸花の咲く時期は今年は遅かったようですが
気が付くとたくさんの花が咲いていました。
昨年よりも今年の方が彼岸花の当たり年のように
感じています。
返信する
ヒューマンさんへ
(
蓮の花
)
2013-09-26 13:22:20
こんにちは~
コメントありがとうございます。
彼岸花は散歩道や街の花壇にたくさん咲いて
いましたね。
でも雨が降った後に行って見たらお花は散って
茎だけが残っていました。
返信する
こんにちは
(
NANA
)
2013-09-26 13:29:17
彼岸花 今盛りですね~
私も、今日彼岸花アップしました(^O^)/
返信する
NANAさんへ
(
蓮の花
)
2013-09-26 14:13:28
こんにちは~
コメントありがとうございます。
各地で彼岸花が咲いてきれいですね。
彼岸花も集団で咲くと豪華に見えます。
返信する
お早うございます
(
hidemomo
)
2013-09-27 09:55:51
彼岸花の季節になりましたね。
近場には咲いていないので、ドライブがてらお目当ての
場所に行ってみたいと思います。
返信する
おはようございます♪
(
ベル
)
2013-09-27 10:10:32
此方松山の町中は、ほとんど咲き終わりですね(^^ゞ
曼珠沙華の命は短いですね(^^;
段々畑の畔に咲く彼岸花は、絵になりますねぇ(*^^*)
タイミングが合えば、いい写真が撮れるのでしょが、
いつも早いか遅いかなんですよね(笑)
返信する
hidemomoさんへ
(
蓮の花
)
2013-09-27 12:28:03
こんにちは~
コメントありがとうございます。
彼岸花は畑のあぜ道や川縁に咲いています。
お目当ての場所に彼岸花が咲いていたら良い
ですね。
返信する
ベルさんへ
(
蓮の花
)
2013-09-27 13:06:11
こんにちは~
コメントありがとうございます。
曼珠沙華の花が咲いている期間は短いですね。
毎年花が咲く時期に畑のあぜ道や川縁に群生化
した曼珠沙華を見る事が出来ると思います。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
年を取ると買い物が大変ですね。
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
とんだ災難。
博多駅前広場のイルミネーション
三池光竹
佐賀バルーンフェスタ
通院の途中で見た植物
10月、通院の途中で!
つばめの杜ひろば
秋の花々と雲
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
火砕流で埋もれた家々
遍照院(久留米市)
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ゆっくり歩いていきたいと思います。
宜しくお願いします。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
年を取ると買い物が大変ですね。
真っ赤に燃えた大宰府の紅葉
とんだ災難。
博多駅前広場のイルミネーション
三池光竹
佐賀バルーンフェスタ
通院の途中で見た植物
10月、通院の途中で!
つばめの杜ひろば
秋の花々と雲
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1193)
花
(0)
旅行
(0)
最新コメント
蓮の花/
年を取ると買い物が大変ですね。
蓮の花/
年を取ると買い物が大変ですね。
momomama/
年を取ると買い物が大変ですね。
ma_kun/
年を取ると買い物が大変ですね。
蓮の花/
年を取ると買い物が大変ですね。
momomama/
年を取ると買い物が大変ですね。
蓮の花/
年を取ると買い物が大変ですね。
蓮の花/
年を取ると買い物が大変ですね。
どんこ/
年を取ると買い物が大変ですね。
ヒューマン/
年を取ると買い物が大変ですね。
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
ブックマーク
花筐~花がたみ
こぶっちょいろいろ
kanarin♪の万華鏡日記
徒然フォト日記
ポメラニアン モモの館
茨城から発信しますⅡ
筑前の国からこんにちは!
やま悠作 日々雑感
Hidemomo フォト歳時記
ケセラセラ・思いつくまま
花鳥にゃん月
鳥撮り物語
ボチボチと・・・
ヒューマン日記
imaipoの散歩の途中で・・・
富士山の麓で音楽の・・・・
花鳥風月・・・気ままな写真日記
熊取のおっちゃんの徒然草
身近な自然を撮りました。
過客
モモちゃんへ
鹿児島の自然と食
ささやかなときめきに幸せを探して
赤い花なら曼殊沙華♪の歌が思い出されます~。
朝方は快晴の良い天気でしたが午後から急変で、
雨となりました~其方は如何でしたか!
先日行った温室の入口に彼岸花の鉢植えが
置いてありましたが花は終っていてみること
出来ませんでした
1本の茎に花が集まってるのかしら・・・
花期が短いので名前通り彼岸花ですね。
お彼岸に入って数日後にいっぱい花が咲き始めていました。
今年はちょっと咲き始めが遅かったようですが
例年通りに咲きましたね。
ちょうどタイミングが合うとどこへ行ってもヒガンバナを見ます
コメントありがとうございます。
今年は彼岸花の当たり年なのか
散歩道にたくさん咲いていました。
昨日は朝のうち暑かったのですが
午後から急に曇ってきました。
コメントありがとうございます。
彼岸花を鉢では育てた事はありませんが
咲いても、しばらくすると無くなっています。
やはり球根を地植えにした方が長持ちする
ようです。
一本の茎から花芽がたくさん出ていますよ。
それが数本集まると豪華に見えます。
コメントありがとうございます。
今年は彼岸花の当たり年なのか散歩道に
たくさん咲きました。
お彼岸が過ぎ去った共に彼岸花は活気が
なくなり萎んでしまいました。
コメントありがとうございます。
彼岸花の咲く時期は今年は遅かったようですが
気が付くとたくさんの花が咲いていました。
昨年よりも今年の方が彼岸花の当たり年のように
感じています。
コメントありがとうございます。
彼岸花は散歩道や街の花壇にたくさん咲いて
いましたね。
でも雨が降った後に行って見たらお花は散って
茎だけが残っていました。