蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

石橋文化センターの庭園で

2023-07-10 01:01:12 | 日記
















7/2 気分転換を兼ねて石橋文化センターの庭園に出かけた時に撮りました。この日は梅雨の晴れ間で蒸し暑い日でした。庭園に植えてある花も夏の暑さに強い種類が多かったです。

7/8の午後から7/9の午前中まで地区の公民館に自主避難をしていました。線状降水帯が次々に九州北部に連なっていて雨が土砂降りに降っています。今は小康状態ですが、また今日の明け方にも降るそうです。梅雨明けは何時になるのでしょうね!
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治通りに咲いていた花

2023-07-06 00:55:08 | 日記












舞鶴公園のお堀端の続きです。舞鶴公園の側には明治通りがありバスが走っています。その通りの花壇には、いろんなお花が植えてあり、とてもきれいでした。
お花の名前を知っているのや忘れてしまったものが多いです。今年は暖かいので、もうハイビスカスが咲いているのには驚きました。

6/24以降、雨が降り続いています。月末には線状降水帯に入り、道路は側溝との区別が分からないほど冠水状態になりました。市から高齢者の避難の指示が夕方5:00頃あり近くの公民館に遅い時間帯にならないうち避難をしました。その夜は一睡も出来ず、1時間おきに目を覚ましていました。
翌日は気分転換に博多駅構内のデパートへウィンドウショッピングに出かけましたが上りの新幹線は通常通りの運行でした。でも帰りの新幹線は山陽新幹線が雨の影響で大幅に遅れていました。そのために車内ではお客さんに椅子の回転作業の協力もさせられました。私は出来なかったので他の乗客の方がして下さいました。これもいい経験をしたと思います。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴公園のハスの花

2023-07-02 01:48:03 | 日記










6/24 舞鶴公園のお堀端にハスの花を見に行きました。まだ開花には早かったようでツボミを付けているハスが多く見られました。昨年も此処のハスの花を見に来ていますが、今年は開花が少し遅いように感じました。翌日は雨が降ったので前日に行って 写真を撮ることが出来て良かったです。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする