日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

辰野中学校吹奏楽部に助けられた社明運動大会

2016年07月02日 16時28分49秒 | 練習

話しの仕方、大変難しいです。思っていたことが喋れない、思っても会場の雰囲気を読んで、方向が変えられない。そんな中、辰中の吹奏楽部に助けられました。

セカンドチャンスの取り組みの発表もありました。

午前中、7名が参加して神田の田んぼの草刈り、草取りを行いました。向の久保も除草機を押して貰いました。

話したかった事

①「トンビが鷹を生む」→生れた鷹はトンビを見て、残念ながらトンビになってしまう。

②親の口癖→朝は気持ちよく、会社に学校に送り出せ。小言は夕方に。

やりたかった事

①予行練習→拍手・うなずく・笑う 話す前に、これを練習する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする