日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ぴっかりプレミアム券 第2次発売

2015年08月19日 20時26分18秒 | 練習
プレミアム券を買って、うなぎを食べよう!、焼き鳥機(みたらし団子)を買おう!と急遽相談をして券を購入しました、JAが使えないこと、うなぎが地元商品に入っていないこと。金券ですので、町内全店舗が使えるようになれば・・・・
上野大根の播種準備 肥料を撒いて畝を立てて、来週に蒔く計画です。
~活力ある農山村を目指して~
森林整備・チェーンソーメンテナンス講習会について(お知らせ)

夏休みの候 雑草との戦いがまだ続きますが、水分を充分に摂り熱中症対策をしてから作業を行って下さい。世間並み、中庸に生きる事の難しさ、心穏やかに人並みに暮らしたいものです。皆さん如何お過ごしでしょうか。
さて、木の駅での薪づくり、里山整備ボランティア裾まくり隊も、9月中旬頃から再開したいと考えています。作業する中でチェーンソー、刈払機のエンジンがかからなくなることがあり、原因はキャブレターの詰りのことが多々あります。技術士の伊藤伸二さんと上伊那地方事務所林務課のご協力を頂き、下記のより講習会を開催します。多くの皆様の参加を、お待ちしています。



1. 日時 8月23日(日)午後1時から5時まで
2. 会場 入村ふれあいセンター
3. 講師 技術士伊藤伸二さん(新町)、塚平賢治さん・清水篤さん(上伊那地方事務所林務課)
4. 講義 
① 養命酒駒ヶ根工場『健康の森』における森林整備への取り組み
及びチェーンソーの目立て(1h)
② 森林づくり県民税と間伐事業(0.5h)
③ キャブレターの構造講義 修理実技(1.5h) 
5. 定員 20名
6. 会費 無料(但し、部品交換は実費とします。)
7. 持ち物 チェーンソー、刈払機、やすり
8. その他 申込される方は、チェーンソーの種類、型式等を事前に申告してください。
※講習会終了後、情報交換会を予定していますので、車での出席にご配慮下さい。

主催:さわそこ里山資源を活用する会(会長有賀勝)
協賛:沢底区・沢底生産森林組合 協力:上伊那地方事務所林務課・上伊那森林組合伊北支所
事務局:☎0266-41-0686 Fax:41-0605 E-mail:fukujuso@po.lcv.ne.jp Cell:090-9158-4991
~平成27年度森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業~
~キャブレターの機能解析!自分でチェーンソー・刈払機を直すぞプロジェクト~

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「硫黄島に死す」に挑戦中!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み最終日  | トップ | JA指導に反して土手の草刈り作業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事