goo blog サービス終了のお知らせ 

日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

かやぶきの館 そば打ち体験

2019年09月06日 13時46分47秒 | 練習

ベトナムから旅行会社の社員を招き、可能性を探りました。そば打ちを体験し、夕食に出して貰いました。

ほたる、紅葉や桜は雨、天候に影響され、忍野八海?は何時でも良いので招きやすいです。5泊の中に1泊長野県を入れたいと考えています。

 

 下社秋宮を訪ねました。ベトナムにも神様は居るようです。 

 

 そばの花

 青山の大洞 鹿が入り始めました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在21冊目「海の史劇」に挑戦中!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体重80kgキープ | トップ | 試合の流れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事