日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

松茸専門部会

2016年07月09日 21時32分12秒 | 練習

昨年出荷額は、1億円でした。さて今年は豊作でしょうか。ふるさと納税返礼品に、松茸を本格的に取り組むことになりました。

来週梅雨が明けたら、槍ヶ岳に行きます。靴を買って来ました。

夏休みちびっこ達集まれ! 一緒に流しそうめんを楽しもう!

各 位                                            平成28年7月12日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

8月ほのぼの昼食会について(お知らせ)

球宴の候 早いもので海の日が過ぎれば、次の週にはもう夏休みです。水と車には充分注意し、思いっきり夏休みを楽しんでください。皆さん如何お過ごしでしょうか。

 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの申込みをお待ちしています。季節に収穫される沢底産野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。第5回は、子どもたちとの流しそうめんに、冷し中華を予定しています。

 調理ボランティアを募集すると共に、レクレーション補助、送迎支援、手仕事(簡単で楽しく誰でもが出来る手仕事は、ないでしょうか。アイデアを募集しています。)指導をお手伝いして頂ける方は、事務局への登録をお願いします。

  1. 日時 8月1日(月)午前9時から午後3時まで
  2. 会場 入村ふれあいセンター
  3. 内容 冷し中華、流しそうめん、夏野菜サラダ 

      子ども会と流しそうめん

  1. 会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
  2. 定員 25名
  3. 申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は27日(水)までに事務局へ連絡する。

 

H28.7.1(金)うなまぶし弁当

事務局:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:fukujuso@po.lcv.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアートin神田

2016年07月07日 19時18分43秒 | 練習

目を瞑ると、ミッキーが浮かんできます。もう少しです。

ゴンベイで蒔こうと試みましたが、上手くいきません。トラクターで2度起こししてから、鍬で少し溝を掘って種蒔きをしました。

15cmぐらいで2粒、始めはしゃがんで蒔いていましたが、腰が痛いので立ったまま、蒔きました。

穴山6に14列ほど蒔きました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在10冊目「真田幸村 真田十勇士」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書感想会打合せ会議

2016年07月06日 18時00分45秒 | 練習

お気に入りの本を1冊、5分程度で紹介する企画です。読んでみたい本を、参加者の投票で決める。知的書評合戦 ビブリオバトルと云う様です。23日(土)15:00から、辰野図書館で開催されます。詳細は後報します。

大分大きくなりました。

ミツバチの管理、花が少なくなり、砂糖を補給して群を大きくします。

読書マラソンreading 42books marathon 現在9冊目「苦役列車」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若宮平斎田 枯木伐採&草刈り

2016年07月05日 17時49分21秒 | 練習

順調に生育中、枯木を伐採し土手の草刈りを行いました。

陸アスパラ、しゅうれんと云う様です。20数年前に木曽から苗を貰ったのですが、草に負けれ上手く育ちませんでした。

ガクアジサイのピンクが咲いていました。早速挿し木にしました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在9冊目「苦役列車」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校のあり方委員会発足

2016年07月04日 20時54分22秒 | 練習

保守的な考えの持ち主は、このような会議に出てはいけないと痛感しました。いろいろな意見があり、それを決断するのはトップ、下々のものはそれが出来ません。

サツマイモの除草と長ネギへの追肥を行いました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在8冊目「清兵衛と瓢箪・網走まで」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路沿い草刈り作業

2016年07月03日 22時26分27秒 | 練習

区民総出で、道路の草刈り作業を行いました。紫に加え、白が咲き始めました。今日は、リンゴのフジ、ブルーベリー、シラクチを挿し木してみました。シラクチを隣りから貰って来ますが、実を付けません。挿し木と接ぎ木にチャレンジしました。

左のフロントに注目 虻の初見

天蚕が5齢後、糞と尿を排出すると繭化するようです。枝へのつかまり、足の運びを見ていると時間を忘れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰野中学校吹奏楽部に助けられた社明運動大会

2016年07月02日 16時28分49秒 | 練習

話しの仕方、大変難しいです。思っていたことが喋れない、思っても会場の雰囲気を読んで、方向が変えられない。そんな中、辰中の吹奏楽部に助けられました。

セカンドチャンスの取り組みの発表もありました。

午前中、7名が参加して神田の田んぼの草刈り、草取りを行いました。向の久保も除草機を押して貰いました。

話したかった事

①「トンビが鷹を生む」→生れた鷹はトンビを見て、残念ながらトンビになってしまう。

②親の口癖→朝は気持ちよく、会社に学校に送り出せ。小言は夕方に。

やりたかった事

①予行練習→拍手・うなずく・笑う 話す前に、これを練習する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼの昼食会 うなぎまぶし

2016年07月01日 20時37分40秒 | 練習

明日は、田んぼオーナーと社明運動大会での体験発表です。今日の料理を弁当箱に、詰めて宅配しました。

 上手く話せるでしょうか、心配です。

♪地域で、子どもを愛しみ育てる。→行政や学校行事でなく、地域での手づくりにこだわる。行き当たりばったりを、対応力でカバーする。地域での見守り、協力(差し入れ等)
♪遠距離、長期間そして忍耐→3kmの通学、2泊→7泊合宿、食事・洗濯・掃除 家庭での母親等の有難さ
♪自分の事は、自分でする。→真剣に叱る→合宿生活を楽しむ
♪調理 20人を超える食事を作るには、どうしても大人の助けが必要です。味噌汁、煮物は作り置きが出来ますが、目玉焼き等は難しい。
♪洗濯 洗濯機2台を用意しましたが、10時過ぎまで洗濯をしていました。
♪風呂 ゆにいくセンターに助けて頂き、感謝しています。夏、秋はドラム缶風呂で、水入れ、風呂炊きを楽しんでいました。→貰い風呂 
♪信州豊南短大、松本大学の全面的な協力→60歳過ぎた老人でなく、兄さん姉さん感覚で、話が通じて楽しそうでした。
♪携帯電話、テレビ等禁止→ひとりだけ、腹が痛くなった児童が居ましたが、次の朝には帰って来て最後まで参加しました。東小学校4年生~6年生対象
♪期待→事業継続を行い、体験した児童が、学生、社会人になって、指導者になる日を待っている。10年を目標に、町内各地での取り組みを期待しています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする