日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

雪の降った後は、穏やかな成人式

2017年01月09日 08時39分05秒 | 練習

昨夕からの雪は10cmほど積りました。やっと冬らしくなりました。薪の蔵の軒下に積まれ、3月頃までは一安心です。

孫が昨夜作って行った雪だるま

朝の一口コラム:荒れる成人式 メディア対応にも問題があるのでは、煽り立てるような報道が、子どもたちの感情を煽り、益々助長させる。親社会の問題を反映し、周りも加担している様な感じです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在37冊目「俳句の海に潜る」に挑戦中!

こんな原案を考えてみました。あとはカメラマンを探しています。

~花に囲まれ笑顔でイエーイ!!~                  平成29年3月20日

西行会について(お知らせ)

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

春彼岸の候 暑さ寒さも彼岸までと云い、暖かくなりますと、徐々に野良仕事が始まります。気分一新決意を新たにして、行事等に取り組んで行きたいと考えていますが、身体を大切にし、出来る範囲でと思っています。皆さん如何お過ごしでしょうか。

さて、葬儀の時、遺影の写真に困り、アルバムや机の中を捜したことはありませんか。用意周到な人は、昔からお迎えが来ないと言われています。西行法師の歌に、「ねかはくは 花のしたにて 春しなん そのきさらきの もちつきのころ (山家集)」とあり、会の名前とし、年齢に合った写真を撮りながら、一年の夢を語り合いたいと思います。趣旨のご賛同頂き、老若男女お集まり頂き、村の将来を、そして自分の夢を語り合う機会になればと考えます。春先からプランター等に種を蒔いて、花の準備をお願いします。

1.内 容 花をバックにしての撮影会&夢を語る会食会

2.日 時 6月11日(日) 9時から15時まで

3.会 場 入村ふれあいセンター

4.会 費 500円(現像代として)

5.持 物 鉢植えの花、切り花 プランター等へ種蒔きをお願いし、当日ご持参下さい。

6.申 込 準備の都合がありますので、5月末までに事務局へお申込下さい。

 

※「願わくば落葉に埋もれ我死なん霜月半ば凩のころ」(曾宮一念)とありますので、晩秋に第2弾を予定しています。

※ほのぼの昼食会の一環として実施します。

事務局:〒399-0423 長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地

℡:0266-41-0686 Fax:41-0605 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山整備ボランティア裾まくり隊 出動

2017年01月08日 18時01分08秒 | 練習

初出動 侵入竹・侵入茅対策を行いました。

向う山に、明治以前のお墓があります。明治以後は共同墓地となり、数か所に集められました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在36冊目「空山」に挑戦中!

朝の一口コラム:幻の区間賞 スポーツはルールですので、致し方ありませんが、今後は公式記録として、認めるべきだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まゆ玉&七草粥

2017年01月07日 16時11分08秒 | 練習

凍りもちづくりに併せて、七草粥とまゆ玉づくりを行いました。

ミズブサがありません。以前は枝ではなく、3段ものがありましたが、形の良いミズブサがありません。

孫たちに追われぎみに、凍りもちを編んでいました。

七草粥を食べて、一年間の無病息災を願いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪材搬出作業

2017年01月06日 16時36分53秒 | 練習

声を掛けて頂いたので、諏訪上野まで薪材を貰いに行って来ました。

以前にはこの道下に家があり、ここがお墓でした。4名で軽く一台貰って来ました。

約半世紀まえの浮き玉です。札幌オリンピックの前年だと記憶しています。

朝の一口コラム:理想の葬式 同級生も、同然妻も居ない寂しい葬式が矢張り理想です。隣り組と孫や子供で送って貰いたいものです。自宅葬で、美味しい料理で・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小寒 凍りもちづくり3日目

2017年01月05日 20時20分26秒 | 練習

凍りもちづくり3日目、多くの皆さんが参加して行われました。昼食は長芋とサラダ、皆さん既に長生きですので、あとは健康を願うばかりです。

朝の一口コラム:解援隊 町空き家解体応援隊の略称です。危険家屋の解体、古屋の再利用、古材の活用を支援する行動隊です。まだ詳細は決まっていませんが、順法の下で活動が出来ればと考えています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在36冊目「空山」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍りもちづくり 7連

2017年01月04日 22時12分28秒 | 練習

川北で、義妹たちがどうしても食べたいと申込みがあったので、二人で7連づつ作りました。

7cm×4cmに切り分けた後、わらで編み込みます。

7個二つで1連、5kgで7連出来ました。

玄関で水に浸し、3日後に取り出して凍らせます。それを2回繰り返して、日影干しです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在36冊目「空山」に挑戦中!

朝の一口コラム:人生上手く行かないものです。薬を飲んでいますが先ず先ず健康で長生き、夫婦仲良くなくても2人暮らし、出来が悪くても子供がいて、孫がいる事に満足 人間きりがありませんので、中庸が一番と考えています。つくづく考えさせられる一日でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月三が日

2017年01月03日 16時44分02秒 | 練習

天候も良く穏やかな三が日、新年会・孫の子守りそして久しぶりにSさんが訪ねて来てくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪購入

2017年01月02日 16時55分28秒 | 練習

朝から薪を運んで、蔵の横に積み上げました。昨年は新年早々薪づくりを行いましたが、今年は購入する羽目になってしまいました。

御柱で作ったので、しめ縄でなく、商売繁盛、家内安全、魔よけで次の御柱祭まで飾っておくつもりです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在36冊目「空山」に挑戦中!

朝の一口コラム:20㎞を走って1分以内、素晴らしい選手が集まったものです。実力は拮抗していますが、何故と思う事が3つほど有ります。①各大学のエース級が揃って、大学選抜が何故弱いのか? ②布切れにも拘わらず、襷におまじないがあるのでは? ③六大学野球も、関東大学野球に名前を変えて、入れ替え戦をしたら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 新年会

2017年01月01日 21時06分32秒 | 練習

上組が午前9時から、歳旦祭(?)が午前10時から、そして日向常会が午後1時から行われました。地蔵堂へ30名近い住民が集まり、今年一年の健康を祈願しました。

子供、孫が来て賑やかな正月元旦でした。世の中上手く行かないものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする