1、在来線厚狭駅を降りて、まず向かうは菅原神社(厚狭天満宮)へ参拝。
2、鴨橋を渡り、もりなが松陰堂で玄米おはぎを食し、コーヒーを口にする。
3、永山酒造が仕込みなどの作業がなければ、工場見学も可能。試飲もできるかも?
4、貞源寺で境内と本堂を案内してもらう。
5、厚狭高校南校舎(朝陽館)で毛利勅子女史の説明を受ける。
もし朝陽館で弓を射るゲームを許してもらえるならば行いたい。距離は3mなので当たる確率は高い。
6、トロアメゾンでケーキを食べ、コーヒーなどを飲んで休憩タイム。
7、最後は鴨神社に参拝。地元では一番古い歴史を有している。
時間は1時間半ぐらい。
こんな観光コースはいかがでしょうか。