7から試しに10へアップグレード。
最初、音が出ないという不具合で戸惑ったが、ネット検索で
「再起動したら修正される」
という記事をみつけた。
その通りにすると音声が正常になった。
これで先ず安心!
個人情報が自動的にマイクロソフト社へ送信される迷惑な機能が搭載されていることは、
アップグレードする際の『同意書』に明記されている。
それを承知の上で使用。
カスタマイズして個人情報の送信をほとんど「オフ」に設定してアップグレード。
個人情報の漏洩と、使用に関して様々な不具合が今後も発生すると予想されるが、
我慢してしばらくWindows10Homeを試してみることにする。
少し試した感想は使い慣れたらよさそうだと思った。
プライバシーのほとんどの項目を「オフ」にしたけど、
個人情報がどこまでマイクロソフト社へ送信されるのか、
気掛りではあるが。