asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

ネット囲碁

2010-10-03 08:04:38 | 囲碁
ネットゲームの囲碁はマナーが悪いと、あるタレントが雑談番組で発言していました。(今朝の番組です)

確かに、某囲碁コーナーは、マナーは最悪です。


開始の挨拶「お願いします」もありませんし、終局しても「有難うございました」もありません。

「よろしく」は「4649」であったり、「サンキュー」を「39」と数字に直して挨拶する場合はあります。

非勢・劣勢だったら、投了する前に逃亡する者もいます。

観戦しているのに、対局者の悪手を指摘する者もいます。

負けた時、罵詈雑言を浴びせたり、負け惜しみの言葉を吐いたり、ヒドイ者がいます。(某お笑い芸人が負けて、罵詈雑言をチャットしている場面をテレビ放送したことがあります)

あるいは、持ち点が減ることばかり気にして、いたずらに点数稼ぎをする「チーター」もいます。


そのタレントは、マナーが悪くても「それでもネット碁は面白い」と言っていました。

囲碁そのものが面白いから、ネチケットが欠けていても、対局を楽しめるのでしょう。

マナーの悪い対局後は、後味が悪いです。


それでも、悪い人たちばかりでもありません。

いい人もたくさんいます。


マナーの悪い人は、少しでも良くなってくれると嬉しいです。

マナーが向上して、お互い気持ちよく対局できるのになぁ~、と思いますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜大工 | トップ | 自然の摂理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

囲碁」カテゴリの最新記事