asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

sidux(シダックス)

2010-06-09 21:11:18 | Linux(リナックス)
2009年11月20日に東芝 DynaBook Satellite 1850 のマシンから、sidux 2009-03 KDElite の40GBのハードディスクを外していました。
久しぶりに sidux-2009 KDElite をマシンに取り付けました。
懐かしいトップ画面です。

コンソールを開いて、

& sux
 パスワード入力
# apt-get update
# apt-get dist-upgrade

をすると、

アップグレード: 724 個、新規インストール: 123 個、削除: 19 個、保留: 0 個。
793MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 256MB のディスク容量が消費されます。

というコメントなので慎重に組み込む必要があります。たくさんのアップグレードが最新を走っている感じがして、いいですね!

スナップショットも、キーボードの「PrtSc」を押すだけで、KSnapshot が起動して簡単に撮れました。

# apt-get upgrade

にすると、

アップグレード: 565 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 159 個。
497MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 11.9MB のディスク容量が消費されます。

このようなコメントです。
今回は少しずつアップデートした方が無難なようです。

この記事は sidux-2009-03 KDElite から書きました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アロエの花? | トップ | siduxのupgrade »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Linux(リナックス)」カテゴリの最新記事