asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

sidux-2010-01-hypnos-xfceについて

2010-07-01 22:05:13 | Linux(リナックス)
javascript と adobe-flash-player を入れるために、
ターミナルを起動。

# vi /etc/apt/sources.list.d/debian.list と打って、

deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ sid main contrib
#deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ sid main contrib
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ sid main non-free
#deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ sid main non-free

の4行を追加して保存。

# apt-get update
# apt-get dist-upgrade
# apt-get install sun-java6-bin sun-java6-jre sun-java6-plugin flashplugin-nonfree

新規追加のファイルもあり、javascript flashplayer がインストールされました。

javaはインストールされましたが、エラーが出て作動しません。
エラーの詳細をクリックすると、

Java Plug-in 1.6.0_20
使用中の JRE のバージョン 1.6.0_20-b02 Java HotSpot(TM) Client VM
(以下省略)
load: クラス GoViewer.class が見つかりません(以下省略)
と書かれています。
修正の方法が分からないので、そのままにしておきます。

FlashPlayer は正常に動作しました。

Linuxは全てにおいて自己責任が伴います。失敗も自己責任です。

ちなみに、sidux-2009-04-kdelite ではjavascriptは全く問題なく更新されました。
(dist-upgrade していったら、sidux-2009-03 kdelite が sidux-2009-04 kdelite にアップグレードされました)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お墓参り | トップ | 今日の独り言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Linux(リナックス)」カテゴリの最新記事