asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

お知らせ

近ごろ、更新を怠っています。コメントへの返事が遅くなります。どうぞ、ご了承ください。

住吉神社の紅葉 1

2012-11-23 15:58:08 | 写真




毛利家の家紋入り灯篭





フレットミルのローラーを使用した灯篭



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉神社

2012-11-22 22:35:42 | 日記
山陽小野田市内に位置する住吉神社。

紅葉のスポットとして、ガイドブックに紹介されています。

色づいたこの時期に、紅葉を見たいと思っていました。

初めて行ってみました。

フレットミルのローラーを使用した灯篭。

ガイドブックの写真では分からない、大きな灯篭でした。

灯篭の近くにセメント樽のモニュメントが境内にあります。

紅葉と灯篭とセメント樽。

さまざまな角度から、アングルを変えて写真撮影をしました。


順八翁ゆかり深い神社で、神社から上奥の丘に、笠井順八翁の大きな像が鎮座されています。

ガイドブックではその像の大きさが分かりませんでしたが、

実際に行ってみると巨大でした。

ビックリしました!


神社の下の鳥居近くの灯篭には毛利公の家紋が刻まれています。

順八翁と毛利家とは深いご縁があります。

詳しく調べると面白いかもしれません。


紅葉の観賞は、ゆったりした気分になりました。

贅沢な時間を過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王座戦 第3局

2012-11-22 22:00:12 | 囲碁
黒番・張栩王座と白番・井山裕太本因坊の王座戦、第3局。

注目していました。

結果は198手にて 白番・井山本因坊が中押し勝ちとなり、王座を勝ち取りました。


井山裕太新王座、おめでとうございます。

圧倒的な強さだと実感。

五冠を達成。

素晴らしい戦績です。

是非とも世界タイトル戦で、頂点に立ってもらいたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惣社八幡宮

2012-11-18 23:17:04 | 日記
惣社八幡宮には、今まで一度も行ったことがありませんでした。

どこにある神社かも知りませんでした。

由緒書きを見ると、立派な由緒が書かれています。

このような由緒ある神社があったとは、最近まで気づきませんでした。

検定のガイドブックには書かれていませんでしたが、

名所旧跡に値する神社です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝太郎荒神社

2012-11-15 21:03:23 | 日記
寝太郎荒神社(ねたろうこうじんじゃ)は地元に祀られながら今まで一度も行ったことがありませんでした。

観光ガイドブックで寝太郎荒神社の勉強をしたので行ってみようと思い立ち、出掛けてきました。

地図では新幹線口近辺に位置するのですが、最近は住宅がたくさん立ち並んでいるために、なかなか見つかりません。

何度もグルグル似たような場所を回りました。

小さな公園が見えました。

「あれ? ここは?」

神社の裏側に出てきてことに気がつきました。

やっと寝太郎荒神社に行き着くことができました。

お参りをしました。


小さな公園は「ねたろうの里公園」と書いてありました。

ねたろう君のオブジェがかわいかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする