沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

今日は瀬底島&ニューポイント

2012年05月03日 | Weblog
昨日までは南よりの風でとっても暖かかったのですが
今日からは北よりの風に変わり少し肌寒さも感じられました。
ポイントは風が変わったのでなかなか難しく、豪雨の影響が出て瀬底島の一部の
ポイントはかなり濁りが酷くポイント選びに苦労しました。
1本目は瀬底島に潜り2本目は水納島のニューポイントに潜ってきました。
水納島は雨の影響もほとんど無く綺麗でした。

見た魚

・オトヒメウミウシ  ・ヘリシロイロウミウシ

・コールマンウミウシ  ・オヤビッチャ(卵)

・モンガラカワハギ  ・アオギハゼ  ・クレナイニセスズメ

・ガラスハゼ  ・ヤッコエイ  ・シモフリカメサンウミウシ

・メレンゲウミウシ  ・ネムリブカ(2匹)  ・ハナゴイ

・オニヒトデを食べているホラ貝  ・キンメモドキ





大漁のキホシスズメダイ!


最近のコンデジには魚眼モードが付いている







最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (船長)
2012-05-05 22:45:27
FUJI-Tさま いっかさま
そして皆様

GWありがとうございました
サイコーな仲間、サイコーな海
今年もよく潜り、よく笑い、よく食べました。
今年もアシビーを宜しくお願いします
返信する
梅雨を持ち込みました (いっか)
2012-05-04 23:09:23
みなさま
今回もたくさんの笑いをありがとうございました

梅雨を持ち込みましたがめげずにお付き合いいただきましてありがとうです

またよろしく

返信する
ごきげん (FUJI T)
2012-05-04 20:53:52
梅雨もぶっ飛んだ!最高の海でした。
ご一緒の皆々様、今回もありがとうございました
返信する

コメントを投稿