沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

本部の海は必ず穏やか

2022年04月30日 | Weblog

今日は朝から雲の多く少し肌寒く感じました。

GWの予報を見ていると期間中に梅雨入りするかも!?

雨でも海の中はどしゃ降り以外は問題ありません。

さて本日はファンダイブ3本潜ってきました。

午前1本は水納島に行きましたが以外にもうねりが有ったり

中層から下の透明度が悪く2本目以降は崎本部でのんびり潜ってきました。

 


GW始まりました

2022年04月29日 | Weblog

今日からアシビーもGW始まりました。

ファンダイブ、シュノーケルと船上も賑やかでした。

南寄りの風が有りましたが水納島は穏やか!

参加して頂いた皆様、水納島のサンゴや透明度を楽しんで頂きました。

ありがとうございました。

 


2本がお勧め体験ダイビング

2022年04月25日 | Weblog

ボートの上からでも水底が良く見えるほど穏やかだった水納島で体験ダイビング、シュノーケルなど開催しました。

シュノーケルはマンツーマンでのんびりゲストのペースで遊んでもらいました。

体験ダイビングは2本潜りました。初ダイブの方もいましたが何も問題なく楽しそうに潜っていました。

アシビーブルーの体験ダイビングは1本コース、2本コースが有りますが

時間に余裕が有れば2本コースがお勧めです。

2本潜るので上達が凄く2本目はダイバーになって泳いでいる方がとても多いです

皆様ご参加ありがとうございました。

 

 


水納島シュノーケル最高!

2022年04月20日 | Weblog

夏のような凪の海。

こんないいコンディションに今日は午前午後とシュノーケルに参加して頂いた皆様はラッキーでした。

まだこの時期は海況が少し不安定なので水納島に行く時や瀬底島に行く時などその日によって変わります。

4月中に水納島に行ければラッキーと思ってくださいネ!

本日は有難うございました。

 

 


ワンワンシュノーケル

2022年04月19日 | Weblog

雨模様の天気と少し波が出てきそうだった離島は行かずに穏やかな本島でワンワンシュノーケル開催しました。

離島に行けなくてもサンゴは綺麗で透明度も悪くなくいい感じでした!

ここは北風でも穏やかなのでワンワンシュノーケルにはいいポイントです。

今日はワン友のロッティーと初めましてのカイ君が遊びに来てくれました。

ワンワンシュノーケルと聞いてどんな感じで遊ぶの???

簡単に紹介します。

ワンちゃんはずーっと泳いでるのではなくボードなどの上で遊んでもらい

飼い主様はシュノーケルの装備で泳いでもらいます。

時々ワンちゃんもボードから降りて一緒に泳いだり

飼い主様の背中に乗って一緒に泳いでいるワンちゃんもいます。

ワンちゃんがずーっと泳いでいるのではなく体力や泳力を考慮しながら遊んで頂いています。

泳いだ後は真水で軽く潮を落として嫌がらなければワンちゃん専用ブロアーで乾かす事も出来ます。

詳しいことが知りたいワンちゃん、飼い主様はお問い合わせください。

イメージが湧くように画像を多めに載せますね!

 

 

 

 


夏のような水納島

2022年04月14日 | Weblog

台風1号の影響も無く沖縄はとってもいい天気&凪の海でした。

午後から水納島でシュノーケルを開催しました。

光が水中にも差し込みとってもきれいな海でした。

夏の水納島を先取りしました

本日は有難うございました。

 


水納島でダイビング

2022年04月09日 | Weblog

朝から穏やかな本部です。

午前は穏やかだったので久しぶりに水納島で潜ってきました。

昨日の瀬底島の濁りの事が少し気になりましたが水納島はまだそれほど濁っていなかったです。

幼魚も増えてきてこれからさらに賑やかになり魚影も濃くなっていきそうな感じでした。

サンゴも綺麗で今年もお願いしますよっ!サンゴ!

 


潜って泳いで楽しい1日でした

2022年04月08日 | Weblog

今日の本部は風は有りましたが瀬底島や本島側はとても穏やかでした。

天気も良くて楽しい1日でした

少し残念だったのが透明度が...

『皆さ~んいつもはもっときれいなんですよ~!』

本日は午前体験ダイビングを瀬底島と本島で開催し午後は本島でシュノーケルを開催しました。

冬場はクジラで潜る事が少ないですがこれからはどんどん潜って泳いで海を楽しみましょう!!

本日はご参加ありがとうございました。

 


久しぶりに晴れました

2022年04月04日 | Weblog

昨日までは梅雨のような日が続いていましたが

ようやく今日から晴れが続きそうです。

北東の風が強く吹いていましたが瀬底島はとっても穏やかでした。

波の無い島の西側で2ダイブです。

GWまだ空きが有りますのでご予約お待ちしています。


瀬底島って?水納島って?

2022年04月03日 | Weblog

今日も天気の悪い沖縄です。

でも、明日からはしばらく天気が良くなるので海に出かけませんか?

アシビーブルーがメインで遊ぶ海は瀬底島や水納島です。

簡単に島を紹介すると瀬底島は北風の吹く10月から5月までがシーズンです。

特に冬場の北風が強く海が荒れて他の地域では欠航などしていても瀬底島は穏やかで助かっています

ポイントは主に東側が多く初心者のダイビングやシュノーケルでも楽しめます。

ダイビングでは地形も楽しめます。浅場ではサンゴもいっぱいで冬場のシュノーケルには最適です。

 

水納島は6月から9月までがシーズンとなります。

特に夏場の水納島はサイコー!サンゴはモリモリ、透明度は30M以上ここでダイビングやシュノーケルを経験したら

他では満足できないのでは!?それぐらいお勧めです。

ダイビングも、綺麗な砂地にサンゴがいっぱい付いた根!そこにはたくさんの魚たち!ワイドもマクロも楽しめます。

皆様のお越しお待ちしています。