今日は午前にシュノーケルを瀬底島で開催しました。
風が強く水納島には行けませんでしたが近場のポイントで楽しんできました。
シュノーケルの途中から土砂降りの雨
透明度が心配でしたがとってもきれいでした。
人気の亀やカクレクマノミを見れて楽しかったですね!
次回は水納島で泳ぎましょう
何を見ているのかな?
カメでした
カクレクマノミ
今日は午前にシュノーケルを瀬底島で開催しました。
風が強く水納島には行けませんでしたが近場のポイントで楽しんできました。
シュノーケルの途中から土砂降りの雨
透明度が心配でしたがとってもきれいでした。
人気の亀やカクレクマノミを見れて楽しかったですね!
次回は水納島で泳ぎましょう
何を見ているのかな?
カメでした
カクレクマノミ
朝は雨と時々ゴロゴロ
ウルは若干出勤拒否気味でしたが、出航時には雨も止み
午後には天気も良くなり水中に太陽の光も差し込み綺麗な水納島を堪能できました。
明日の予報はまた雨に・・・
予報が外れる事を願いながらおやすみなさい
朝はいい天気だったけど徐々に雲が出てきてお昼ごろからはまた雨の沖縄
いつになったら梅雨が明けるのでしょう???もう明けてくれ
本日は水納島にて体験ダイビングを開催しました。
参加して頂いたお二人さんはとっても上手で水中でも楽しそうでした。
余裕のダイビングだったので少しカメラをお渡しして
お二人で楽しそうに撮りあいっこしてました
またのお越しを待ちしています。
今朝は朝から雨の沖縄
梅雨明けは7月なのでしょうか???
沖縄は緊急事態宣言が延長されて我慢我慢の日々が続きます
アシビーブルーでは少人数にて各種ツアーを開催しています。
手指の消毒、乗船中のマスク着用を皆様にお願いしております
さて、昨日は水納島でマンツーマンにてファンダイブ潜ってきました。
天気も比較的よく透明度も30M位有りました。
のんびり写真も撮れて楽しかったです。
夏の名物の水納島のハゼも水温が高くなってきたので出まくりでしたよ!
ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ヤノダテハゼが15M 以内の水深でウジャウジャです。
人の少ない今年の7月は特にオススメです
お待ちしています。
今年の沖縄の梅雨ですが、5月いい天気が多く今年は明けるのは早いのか!?
でも6月に入り梅雨明けはどこへ???
天気の安定しない毎日、例年だともう明ける頃ですが今月いっぱいは梅雨空みたいです
早く開けて夏!沖縄!うみ~!!にな~れ
本日は午前午後と1日シュノーケルで遊んできました。
時々太陽の光も水中に差し込み気持ちのいい海でした。
午後では最後にパパさんがタイマイ(ウミガメ)を見つけてくれました
本日ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
午前
午後
午後から水納島に行って来ました。
沖の根ではスカシが増えてきました。
夏の水納島になってきてワクワクしてます。
いくつかのポイントでスカシやキンメがいるので
これからはワイドレンズも活躍する時期ですね!
マクロレンズもお忘れなく!!
今日もいい天気の沖縄
今年は水温の上りが例年より早くもう夏!3mmでも大丈夫なぐらい快適
本日は3名様と一緒に泳いで潜って水納島を楽しんできました。
やっぱり皆さんが楽しそうに笑ってくれる姿を見るとこちらまで嬉しくなりますね!
早く笑顔を毎日見られる日が来ますように
今日の沖縄は時々スコールは有りましたが晴れて気持ちのいい1日となりました。
しばらくは晴れの日が多いようです。もうすぐ梅雨明けでしょうか!?
本日は水納島にシュノーケルで出航しました。
参加して頂いたお二人は何度もシュノーケルをされているのでとっても上手でした。
ご予約頂いた時に水納島に行きたいとリクエスト頂いていたので
水納島でシュノーケルが出来て良かったです。またお待ちしています。