沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

ホントに初めて!?ダイバーみたい

2019年03月31日 | Weblog

今日の沖縄は天気はいいけど風が強くシケてました。

水納島や瀬底島に行こうと思っていたけど波が高いので穏やかな本島側で体験ダイビングです。

今回ご案内した母子様は初めてのダイビング。

説明から練習まではゆっくりと進めてからポイントに向かいました。

練習通り上手く行けば潜りますが初めてなので呼吸になれるまで水面で練習練習。

お母さんは少しだけ潜れたけど・・・次回リベンジしましょう!!

なので二人で潜って来ました。

スイミング教室に通っていた事も有るそうでやはり水慣れしていて

ホントに初めて!?ってぐらい上手に潜れていました。

今日もまた体験ダイビングなのにファンダイブのように潜りました。


水納島でカメやサメも見ちゃった体験で!

2019年03月30日 | Weblog

昨日は時化でしたが今日は穏やかになり水納島に行けました。

参加して頂いたお二人は今までにも数回の体験ダイビングを経験していてめちゃくちゃ上手!

当店に遊びに来てくれる方は意外と経験者の方が多いなぁと思います。

今日も体験ダイビングよりファンダイビングみたいなダイビングでした。

カメやサメを見たり少しマニアック的な生物も見て頂きました。

次回はファンダイブでお待ちしています。

 


めちゃくちゃ上手な体験ダイバーのみんな

2019年03月29日 | Weblog

昨日は春の嵐?本部の海は風も強く海は荒れていました。

それでも島影の多い本部地域は穏やかなポイントが必ず有るので瀬底島で体験ダイビング2本潜って来ました。

昨日も潜って来たとの事でめちゃくちゃ上手に潜っていました

2本目はほぼファンダイブの様に潜りました。

次回は水納島で潜りましょう!有難うございました。

 


水納&瀬底でファンダイブ

2019年03月25日 | Weblog
今日は久々のファンダイブ。
南風が徐々に強くなる予報が出ていたので静かなうちに水納島で1ダイブ、2本目は瀬底に移動してのダイビングでした。
本日ゲスト様は、北部の海はいいよ!と聞いて初の北部でのダイビング。
水納島と瀬底時の2島を潜れて良かったですね!特にこの時期に水納島で潜れてのはラッキーでした。
次回は夏にでもまた潜りに来て下さい。本日は有難うございました。

ログデータです。
1本目 水納島 ポートサイド
潜降9:32 浮上10:13 潜水時間41分 最大水深17.7m 平均水深11.7m
水温23度 透明度20m

2本目 瀬底島 クマノミ山
潜降11:00 浮上11:47 潜水時間47分 最大水深12.5m 平均水深7.4m
水温23度 透明度20m












無事に2本潜れました!!

2019年03月11日 | Weblog
昨日からの波の影響で離島には行けませんでしたが近場の比較的穏やかなポイントで
体験ダイビング2本潜って来ました。
ここはいつも穏やかなんですが少しいや~な横揺れが有り少し気持ち悪くなりましたが無事に2本潜れました。
初めはなかなか思うようにバランスが取れなかったですが徐々にうまくなりましたね!
次回は夏の水納島でお待ちしています。本日は有難うございました。宿題頑張ってね










瀬底島でシュノーケル

2019年03月10日 | Weblog
本日は雨が降ったり止んだりと不安定な天気でした。
波も高くなる予報でしたが午前はまだ静かだったので瀬底島にてシュノーケルを開催しました。
皆さん水慣れしていてとてもリラックスしていました。ボートもこの時期にはよくある貸し切り!
ナマコを触ったり魚にエアをあげたりと楽しんで頂けました。
太陽が出ていたらもっとサンゴも綺麗に見えたんですが・・・こればかりは(笑)
次回は夏に来て下さい!透明度も良くなり水納島にも行けると思います。
本日は有難うございました。










トロ凪の水納島へ!

2019年03月03日 | Weblog
今日の海はトロ凪でした。
夏でもあまりない最高の海況です。でも予報では穏やかと荒れ模様といろんな情報が有ったので
こんなに海が穏やかになるとは正直思っていなかったです。
今日潜って頂いたお二人の日頃の行いが良いんでしょう!きっと(笑)
ご案内したのは水納島で体験ダイビング2本コースです。
アシビーのプランでも人気の有るコースです。
冬場は2本潜るのは寒いかなと思いますが今年は水温が高く潜ってもあまり寒く無い!
なのでブルブルと震えるダイビングでは無く楽しく潜れました。
とても上手に潜っていましたね!今度はホエールウォッチングでもお待ちしています。
本日は有難うございました。