沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

『水納島のサンゴ凄いな!!』

2016年07月29日 | Weblog
本日は水納島にてシュノーケルをご案内しました。
流れも無く穏やかな海で楽しく泳いで来ました。
お二人とも透明度とサンゴの綺麗さにビックリされていて
『サンゴが凄い!』と何度も行って頂けました。
エサに食いつく魚達にもビックリされていました
午後の観光も満喫して下さいね!本日は有難うございました。











サンゴの白化が目立って来ました

『楽しかったね!』

2016年07月27日 | Weblog
『楽しかったね!』『明日もやりたい!』
今日はそんな嬉しい言葉を頂きました。
嬉しいですねェ~、この仕事をして良かったと思える瞬間です。

初めて緊張ぎみだっとけど徐々になれて、後半は一人で泳ぐ事が出来ました。
子供って楽しいと思えば急に上手くなります。いつもこの変化に驚かされます。
今年の夏休みにお子さんと一緒に遊びに来ませんか?
子供の成長のスピードに一緒に驚きませんか?








水納島体験ダイビング2ダイブコース

2016年07月25日 | Weblog
午後から水納島に行ってきました。
お昼前後には激しい雨にビックリでしたが出航時には止んでくれました。
本日のゲスト様は随分前にご予約を頂いており今回のダイビングを楽しみにしていたご様子でした。
沖縄には何度も来られているとの事でしたが今回がダイビング初チャレンジです。
説明の時からお一人は緊張されていてとても心配そうでした。
いつもよりゆっくりと説明をして出来るだけ不安を取り除くよう努めました。
ダイビングを開始しても緊張でなかなか潜れなかったですがゆっくり時間をかけて
少しづつ潜れるようになりました。あー良かった良かった
1ダイブでギブアップ!?かと思いましたが2ダイブチャレンジして頂きました。
2本目はとても上手に潜って頂けてさっきのダイビングが嘘の様でした
これを機会に本格的にダイビングを始めては?
本日は有難うございました。



今日は、本部町海洋祭り!

2016年07月24日 | Weblog
はいさい!
昨日、今日と本部町はお祭りで賑わっております(*^。^*)
昨日は庭から花火が見れましたよ♪庭で「た~まやぁ~っ」って贅沢ですね。

港では、ハーリー大会!迫力満点のレースでした。


お天気 晴れ  気温 33度  水温30度  平均透明度 25m

シュノーケリングチーム






ダイビングチーム









流れも無く最高!



今日は珍しく1日ビーチシュノーケル!

2016年07月23日 | Weblog
本日は午前、午後とビーチシュノーケルのご案内です。
午前は満潮だったので水が綺麗でした。海もとっても静かで人も少なくのんびり泳ぐ事が出来ました。
初めは緊張していたようですが途中からは調子が上がって来て自由に泳いでいました。
初めての沖縄旅行のいい思い出になったかな!?
シュノーケルで大きなロウニンアジを2匹も見るなんてビックリでした。

午後は女性4名様グループのご参加です。
なかなかシュノーケルでの呼吸になれなかったようですが
綺麗な海に喜んでもらえたそうです。良かったです。

午前チーム








午後チーム






本日は有難うございました。

夏休みの始まり~~~(*^。^*)

2016年07月22日 | Weblog
はいさい!7月も後半!!
あっと言う間に夏休みが来ましたぁ~ヽ(^o^)丿
今日は、とっても元気な子供達で船は賑わっていましたよォ♪

お天気 晴れ  気温33度  水温30度  平均透明度 25m






シュノーケリングチーム




友達のWA!!


とったどぉ~っ


変顔!キマッタ!


ダイビングチーム






サンゴが綺麗!


水中は、水温がグングン上がって暑いくらいです・・・どうしたものか(;´Д`)

今日片手にコンデジ2台

2016年07月20日 | Weblog
風向きが少し変わって西や北西でした。でも暑さは変わりませんでした。
水納島の浅瀬はお風呂みたいに熱いです。ヤバイです。サンゴがピンチ!?
沖縄に来られる皆さんには申し訳ないけど今月台風来ないかなぁ

今日はキャノン、オリンパス2台のコンデジでネタ探しをしてきました。
年間を通してマクロは楽しめますがワイドはやはり夏が良いですね!
撮っただけでもなかなか綺麗に見えましたよ。
明日は海はお休みで山に行ってきま~す








水納島でアカウミガメ!瀬底島でタイマイ!

2016年07月19日 | Weblog
本日の沖縄は熱帯低気圧の直撃???天気図ではそのようになっていますがとても穏やかです。
長い沖縄生活でもあまり記憶にない事です。だってこんなに水温が高いのに台風にならないなんてどうして???
海が穏やかなので問題なく出航です。午前は乗合船、午後はシュノーケルでした。
タイトルにも有るように今日は水納島でとってもフレンドリーなアカウミガメに出逢い
瀬底島シュノーケルでは食事中のタイマイに出逢いました。今日は1日カメの日でした

午前はコンデジ片手にネタ探ししてきましたが魚たちの群れなど見ながら癒されていたので
ネタっ!と言える物には出逢えませんでした。
でも根にはスカシ、キンメとタカサゴの子供たちが増えてきました





















午後のシュノーケルは1回目は瀬底島、2回目は水納島でした。










本日は有難うございました。

海の日の今日も水納島へ

2016年07月18日 | Weblog
今日は海の日。
安全に楽しく水納島で遊んできました。
シュノーケル、ファンダイブと満喫してきました。
透明度も30Mと気持ち良かったです。水納島は透明度、魚の多さと夏が一番ですね!
サンゴの周りにはデバススメダイが群れリーフ沿いにはキホシスズメダイやキンギョハナダイも群れています。
お気の根ではスカシテンジクダイが多くワイド、マクロどちらも楽しいですよ!
台風の少ない今年!?の沖縄はオススメかも!?



ファンダイブチーム


画像提供Mさま















気をつけなはれや!

2016年07月17日 | Weblog
昨日よりは少し風も弱くなってきた本部です。
本日は午前ファンダイブ、午後体験ダイビングでした。
全て水納島に潜ってきました。水温は水面が30℃位有りお風呂みたい
熱さの為か表層付近は若干濁っていました。下まで行けば30M程の透明度。
流れも無くのんびりと潜る予定でしたが...2本目は運動会をして若干疲れました











この時期一番怖いのは...気をつけなはれや!