沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

天気に恵まれたシュノーケル

2013年12月30日 | Weblog
午前中はまだ少し雲が有りましたがお昼からは太陽も出て
沖縄らしい天気になりました。
本日は午後よりボートシュノーケルで遊んできました。
沖縄の海はどうだったでしょうか?

久しぶりの気持ちいいです


何が見えますか?


どこまでも続くサンゴ


人気者のニモにも出逢えました。


水族館も楽しんできてくださいね

穏やかな海でボートシュノーケル

2013年12月29日 | Weblog
12月は少し寒い沖縄です。
昨日までは風も強く海はシケていました
今日もまだ波は高い状態ですが本部町には北風に強い海域があるので
シュノーケルはそちらで泳いできました。
透明度もまずますで夏に比べて確かに寒いですが楽しく泳いできました。

冬使用のスーツです。


泳いでいる時は楽しさが勝っています




仲良く並んでエサをあげています。


次回は10月?それとも来年のホエールウォッチングでしょうか?
いつでもお待ちしております。本日は有難うございました

早くもクジラ情報です

2013年12月23日 | Weblog
久しぶりのブログです。
今月はメンテナンス月間になっています。
ボートを上げての作業が続いています。
さて、タイトルのクジラですが今年も沖縄にザトウクジラが帰ってきました。
今年の本部初確認です。これからどんどん沖縄にやってきます。
1月~3月頃にかけてダイビング中にクジラの歌声も聴けたり
ダイビングポイント周辺や移動中にザトウクジラに出会えるチャンスも有るので
まだ冬の沖縄に来られたことの無い方はオススメですよ
1月18日からは日本一早い桜まつりが本部町で始まります。
2月1日からはプロ野球のキャンプも県内各地で始まります。
ダイビング以外にもいろいろ楽しめる冬の沖縄にめんそーれー

メンテナンスの時期になってきました。

2013年12月02日 | Weblog
早いものでもう12月です。みなさんは年賀状の準備はどうですか?
今年も皆様からの作品を楽しみにしていますよ
ここ数日の沖縄は天気も良く海況もいいです。
ただ・・・ゲストの方がねェ・・・
いらっしゃらないのですよ
まーこの時期は毎年少ないのでしょうがないのですが

さて本日は冬場のボートのメンテナンスの為に船底を綺麗にしてきました。
夕方には陸揚げしてペンキを塗ったり、ボートダイビングやホエールウォッチングが
快適になるようにしていきますよ

時間が有ったので少し潜ってきました。
エラの裏側は意外と複雑なんですよ


水納島のハゼたちは水温が低くなるとなぜか警戒心が強くなりますが
瀬底島はゆる~い感じです


ダテハゼの仲間です。もう名前付いたかな


ここのポイントはこんな物が時々見られます。
琉球王朝の時代に中国の貿易船がこの辺りに停泊していたとかしていないとかと聞いた事が有ります。
その時の皿ですかね本当だったらロマン~


浮上したらお客さんがいました。


今日の水温24度ギリでした。