沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

どっから来たの?

2009年10月11日 | Weblog
さすが連休です。アシビーにしては珍しくボートがいっぱいです
お天気はどんよりでしたが楽しく潜ってきました。
今日はほとんどの人が特に私が担当させて頂いた方たちは
一人2台以上のをもって作品作りをされていました。
私はほとんど見てるだけそんな感じでした
連休なのかどうかは分からないですが珍客がボートに遊びに来てくれました。
この子はみんなが近づいてもまったく逃げない子でした。
潜り終わって帰港する時には、まるで自分のボートみたいに
ボートのへさきでじっとしていました

いいモデルになってくれましたこの子はウミウ
詳しくないので・・・分かる方は教えてください


みんなで囲んで撮影会です

見た魚

・ベニハゼの仲間  ・クダヤギクモエビ  ・トゲコマチガニ

・ヤノダテハゼ  ・オドリハゼ  ・スカシテンジクダイ

・バサラカクレエビ  ・ウミシダヤドリエビ  ・イロブダイ

・ベンテンコモンエビ  ・タツノハトコ  ・アデヤカゼブラヤドカリ

なぞの綺麗なヤドカリです。画像提供いっかさん

・キンメモドキ  ・ハナミノカサゴ20匹以上の群れ

みなさん今日は楽しめたでしょうかこれからも楽しく安全に
撮影ダイビングを楽しんで下さい by船長

曇っているのに透明度GOOD!(o*°▽°)o~♪

2009年10月10日 | Weblog
今日は朝からうす曇のお天気
気温も少し肌寒い感じでしたそれでも元気に3DIVE潜ってきました
今日も楽しく、新たな出会いも沢山あり、充実の1日でした
ポイントは水納島、瀬底島、本島とそれぞれ見どころがありました。
台風後ではありますが、透明度はどこも
明日もいい出会いと凪の海になりますように

見た魚


穴からはみ出ているキンメモドキたち


このキンメモドキを狙ってハナミノカサゴが20匹以上いました


イソギンチャクモドキカクレエビ


ティーダゼブラヤドカリ


なぞの綺麗なヤドカリ

・コマチテッポウエビ  ・ホシゾラワラエビ  ・ハダカハオコゼ

・カクレクマノミ  ・コブシメ  ・ネムリブガ  ・ミヤケテグリ

・セソコテグリ  ・クダヤギクモエビ  ・シダラミギキキヨコバサミ

昨日北澤が見つけたイッポンテグリを見たいとさっそくリクエストを
頂いたのですが・・・残念見つけられませんでしたby船長

ステキな出会い!!

2009年10月08日 | Weblog
 日本縦断中の台風18号が去ったものの、まだ波は高く
 今日はボート中止で、ビーチでのんびり潜ってきました

 透明度も思ったより、沖は抜けていて
 美しい沖縄の海が早くも戻ってきている感じ・・・
 うねりはのこるものの、やっぱり海は楽しい~~
  
 
 今日の目玉は随分久々登場
イッポンテグリ

 あまりの可愛らしさに、カメラを持って3本目行ってきちゃいました


 他には

 ・ツマジロオコゼ          ・タツノハトコ チビ

 ・カスリヘビギンポ

 ・モンハナシャコ          ・ハナミノカサゴ赤ちゃん

 ・ミナミハコフグ赤ちゃん

 ・クチナガイシヨウジ

 ・イワシ??大群

 ・ロクセンスズメダイ        ・ダツ

 ・キンチャクフグ          ・ハナビラクマノミ

 などなど ステキナ出会いの1日でした!!


 イッポンテグリの可愛い写真いっぱい撮りすぎたので
 よーく選んでからアップシマスネ


3DIVEできました!

2009年10月04日 | Weblog
波の高さは昨日とあまり変わらない予報でしたが
いざ海に出てみると、おやおや今日の方が静かではないですか
朝方の雨もほとんど降っておらず、元気に3DIVE潜ってきました
瀬底島では少しうねりも有りましたが・・・

見た魚

・ロクセンスズメダイ  ・ナマコマルガザミ  ・ハマクマノミ

・ホウセキキントキ  ・オオコノハミノウミウシ  ・ハナビラクマノミ

・ワモンダコ  ・キンメモドキ  ・ハナミノカサゴ  ・アカヒメジ

・ハナゴンベ  ・アカマツカサ  ・クマノミ

本日のゲスト様は8月にもお越しいただいたのですが・・・
の為、皆さんでスノーケルに変更
そして今回はリベンジで着て頂いたのですが・・・今回も
潜れるかどうか心配していたのですが、無事潜れて良かったです。by船長

台風がぁ (*´д`)=3

2009年10月03日 | Weblog
沖縄に関係しそうな台風が2つ有ります
ここ数日はこの台風の動きから目が離せません
昨日までは水納島に潜れて、本当に台風ってな感じでしたが
今日はお~台風っぽくなって来ました。
瀬底島にはうねりも入ってきました。明日以降はどうなるんでしょうか
台風の影響を感じながらでも3DIVEしてきました

見た魚


キンメモドキ    画像提供なっすぃさん


          画像提供なっすぃさん


ミツボシクロスズメダイにつつかれるタコ   画像提供なっすぃさん



ウコンハネガイ   画像提供はっし~さん

・シライトウミウシ  ・ハタタテシノビハゼ  ・キスジカンテンウミウシ

・クロスジリュウグウウミウシ  ・ヤマブキハゼ  ・アデヤカゼブラヤドカリ

・クビアカハゼ  ・ダンダラダテハゼ  ・ベニハゼの仲間

・ムレハタタテダイ  ・ベニワモンヤドカリ  ・ハダカハオコゼ

・ゴマモンガラ  ・コブシメ  ・ニシキオオメワラスボ

この来週の連休までには消えてくれないかなぁby船長

今日一日でクマノミ6種制覇!

2009年10月02日 | Weblog
天気も良く海況も昨日よりいい感じ
ボートは今日も水納島に向いました。
ポイントに着くと、上からでも海底が良く見えます
潜る前からワクワクです
1本目、2本目は水納島に潜ったのですが透明度良しサンゴ良し
『いや~楽しかったぁ~』まだまだ気持ちのいいダイビングが出来ますよ~

見た魚


トウアカクマノミ 画像提供 なっすぃさん


ウミテング 画像提供 なっすぃさん


・ムレハタタテダイ  ・ヨスジフエダイ  ・ケラマハナダイ

・タテキン  ・カシワハナダイ  ・ウメイロモドキ

・ササムロ  ・イロブダイ  ・セジロクマノミ

・デバスズメダイ  ・カサイダルマハゼ  ・ハダカハオコゼ

・カクレクマノミ  ・ハマクマノミ  ・クマノミ

・ネムリブカ  ・オオコノハミノウミウシ  ・ヤノダテハゼ

・ハナビラクマノミ  ・ヒレナガネジリンボウ  ・ヤシャハゼ

・ウミウシカクレエビ  ・ニセアカホシカクレエビ  ・ハチマキダテハゼ

明日もこんな海だったら嬉しいけど・・・どうなるかなぁby船長

『今日も夏みたい!』

2009年10月01日 | Weblog
今日も天気のいい沖縄です10月ですがまだ夏です
ダイビング後の感想が『透明度いいねェ』『サンゴ綺麗だね
『まだ夏だね』本当にまだ夏してます
でも遠くにある台風の影響でしょうか
ポイントによっては少し底ゆれしていました

見た魚

・ハナヒゲウツボ  ・キンギョハナダイ  ・ハタタテハゼ

・ハダカハオコゼ  ・コマチテッポウエビ  ・モンガラカワハギ

・クビアカハゼ  ・ヒトスジギンポ  ・パグリステス・ジャルール

・ハナゴンベ  ・イロブダイ  ・セソコテグリ

・コブシメ  ・ヤシャハゼ  ・メキシクロミス・マリーイ

・ヤノダテハゼ   ・ケフサゼブラヤドカリ


オオモンカエルアンコウ   画像提供 なっすぃさん


恐竜    画像提供 なっすぃさん

来週は台風が来るのかなぁ反れて~~by船長