沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

まだまだ潜れる瀬底島!!

2012年10月14日 | Weblog

はいさい。おおです。
連日の波4mとシケ続きのさなか
瀬底島の恐るべきパワー 潜れちゃうんです

今日も本部町中の船が殺到していました!




少しのうねりは有りますが、透明度もまずまずでした!

気温27度 水温25.3度 平均透明度 15m
体感温度は少し低いです。

見たもの

・クロスジリュウグウウミウシ交接  ・カクレクマノミ

・シマキンチャクフグ  ・ノコギリダイ

・アカククリ  ・ホワイトチップ  ・カミソリウオ

・ハタタテハゼ  ・極小ウミウシ  ・ウミウシカクレエビ



イロブダイの幼魚。1cmくらいのもいたそうです。








初めての体験ダイビングに挑戦!



楽しく潜れましたねん最後のほうは
普通にダイバー見たいに泳いでました グッチョブ



また遊びにきてくださいね~~

今後の台風21号の動きに注目です-3


朝から雨でした(><)

2012年10月13日 | Weblog

はいさい。おおです。
本日朝からミストのような雨が降りつづいていました
そして、波は予報だと4mうひょ~~っ
日に日に波風共に強くなってます

今日はそれでも、瀬底島に潜って来ました!!

気温27度 水温25.5度



ポイントは意外と穏やかでした。



周辺に濁りの塊があり下まで行かないと見えませんでした。



水中が少し暗かったので、カクレクマノミは夜と思っているのか?!
じっとしてました。寝てた??




こちらのジョーさんも、夜と思ってるのか
全く引っ込まずずっと出っぱなしでした。



ちっこすぎて分かりずらいですがコウワンテグリの子です。



雨でも強風でも元気です!!



初めて見ました!やんばるそばの大盛り
Sさんはぺろりとたいらげていました!凄い



明日は少し晴れるかな。






 


晴れ!!

2012年10月12日 | Weblog
はいさい。おおだす。
あまりにも気持ちのよい晴れっぷりでしたので
みんなでビーチでびちびち跳ねてみました!!





素晴らしいジャンプ力?

本日は、ビーチの3本コースです。
右行って、左行って、テトラ行って・・・

前線の影響でずっとシケつづきですが
そろそろ台風の影響も心配です

見たもの

・シロウサギウミウシ  ・セソコテグリ  ・ニセアカホシカクレエビ

・コマチテッポウエビ  ・ハナミノカサゴ

・キカモヨウウミウシ  ・ゴンズイ  ・クロスジギンポ

・コクテンフグ  ・イロブダイ




またまたどうなる?!台風21号(><)

2012年10月11日 | Weblog
はいさい!おおです!
さらにシケてきた海ですが、いったい今年はどうなっているのでしょうか????
誰か~~~ぁ教えて下さい

反れると予測されていた21号も今やまた沖縄本島にコースを変えているではないですか
もうほんとにご勘弁下さい
反れる用に祈ります。

今日は海上の波は高かったですが、瀬底島と
ゴリラチョップボートに潜ってまいりました。

気温27度 水温25.5度!
少しまた下がった???でも気持ちはいつでも常夏ですはい

見たもの
・ノコギリダイたち ・ハナミノカサゴ  ・カクレクマノミ

・ゾウゲイロウミウシ  ・ノコギリハギ

・シライトウミウシ  ・ハナゴイ  ・ムチカラマツエビ

・ツマジロオコゼ



大混雑のゴリラチョップ。



寒さなんてヘッチャラぁぁぁ~かな?



夜のログタイムです!



10月10日体育の日v(^^)v

2012年10月10日 | Weblog
はいさい!おおです!
体育の日でございます。晴れてはいるのですが
今日もシケ模様
いったいいつまでこのシケは続くのでしょか・・・-3

そして
体育の日なのに海の写真がな~~~~い
申し訳な~~~~~いっ

なのでうちの庭の紹介でもします!



シークワサーの木が有ります。
庭は冠水して海水につかったにもかかわらず
元気に実を付けています。



こちらサガリバナです。
夏の夜に咲くかわいい花!
冠水後、葉が枯れてたくさん落ちて心配でしたが
花を咲かせてくれました!良かったぁ
おそらくこれが今年最後の花ですね。(寂



本日久々のさわのやさんです!

気温27度、水温25.5度と下がってきています。
あ~~~夏が恋しい・・・。

撮った物

・メレンゲウミウシ  ・ヒナギンポ  ・ネムリブカ

・ハナミノカサゴ  ・コガシラエビ  ・ノコギリダイ

・キンチャクガニ




う~~ん時化てます(><)

2012年10月08日 | Weblog
はいさい。おおです。
気圧の谷の影響か??海はシケ続けています
それでも本日の1本目、水納島へ!
海面は波でEXがかなり大変でした
でも水中は天国!流れも無く、透明度も良しでギャップが凄かったです

少し海神様静まってくれませんかねェ。。

気温28度 水温26度  
















久々のログです(^^;

2012年10月07日 | Weblog

台風後の久々のブログです。
17号が去ってから、すっかり秋の風になってしまい
朝夜なんて、肌寒いくらいです早っ

気温27度、水温26度と、11月なみに下がってきてますので
これから沖縄入りされる方は、暖かい準備もしてきてくださいね!!

そして、本日海は時化模様ですが楽しく潜ってきました







超~っベテランダイバーのお2人は初心に帰って
アドバンス講習です!!



お2人はナイスバディでした!次回も頑張ってくださいね!

ファンダイブチーム
見たもの(撮った物

・トゲコマチガニ  ・オドリハゼ  ・カミソリウオ

・アンナウミウシ  ・アカボシカニダマシ  ・シライトウミウシなど